• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショッチネンのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

いろいろ噛み合ってきた!(美浜編)

いろいろ噛み合ってきた!(美浜編)さて、僕の2013年走り初めとして1/12に美浜サーキットでのテラレーシング新年走行に参加して来ました。
これまでの僕のベストは48秒920で、その時はHKSの街乗り兼用車高調でした。
夏にディレチャレ挑戦にあたりクスコの競技用車高調に換えてあるので48秒前半はいけても、47秒台とかはパワーアップか軽量化しないとデミオでは無理と考えていました。

でも結果47秒799と、なんと1秒以上更新しちゃいました。
車高調HKS→クスコ、タイヤ幅195→205、タイヤ銘柄Z1☆→ZⅡ、他にABSキャンセルやアライメントや空気圧とかが、やっと慣れてきていろいろな所が上手く噛み合ってきました。
今回はボロタイヤでしたが上々なタイムが出まして、NEWタイヤならディレチャレ予選大会での脱最下位や、フィットと対等に走る目標が射程圏内に捉えれた気がします(笑)

そしてテラレーシング代表の趣味「オーナー殺し」の開催です。
最初の10分間僕がエンジン暖気とタイヤウォームアップの為?走り、47秒903でした。
その10分間でテラさんが僕のラインとか見て研究?して、ドライバー交代します。
テラさんも10分走りますが、わずか10分で帳尻を合わせ47秒887!
0.016負けちゃいましたが、体重差やとゆう事で許してくれたんやと思います・・・。

写真のトロフィーはテラレーシング新春恒例のレンタルカートレースでの戦利品。
今回のメンバーはディレチャレ全国大会の出場経験者がゴロゴロいらっしゃる豪華な顔ぶれです。
前回覇者のテラさんは走る前に「ガチで勝負じゃ~!」と脅してきます(汗)
練習、予選では無事トップタイムだったので、僕のカートのエンジン調子良さそうやと感じ、決勝前に車換えよう!とおっしゃる案は丁重にお断りし、いざ決勝(危険が増えるのになぜか逆ポール方式)。
今回はフライング無しのスポーツマンシップにのっとったフェアなスタート(爆)
でもタバコ辞めてから増え続ける体重のせいで僕はいつもどおり遅れ気味です。
テラさんに逃げられると厄介なので、少々強引に、でもクリーン(接触はしてない)に抜いていきます。
少々強引だったので途中からは、手を上げて一礼しながら行儀良く抜いていきます。
んで先頭を走るテラさんに追いついたと思ったら、定常円進入で僕がイン側、しかもその差50cmだったのでなんなくオーバーテイク。
その後のストレートは、僕の好調エンジンが吠えるはずが、体重差を埋めるほどは吠えずストレート後半からはバンパーがくっ付いています(汗)
これはヤバイなぁと思いながら1コーナーを曲がると、後ろには誰もいませんでした。
暗いので姿を見失ってないか心配で左右も真後ろも良く確認します。
どうやらスピンしたようです・・・。
待つべきか迷いましたが、前回は待ってくれなかったし、ガチやぞ!って脅されていたので、そのまま走り切りました(笑)
Posted at 2013/01/19 17:40:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

2012 マツダファン・サーキットトライアル 岡山ラウンド

2012 マツダファン・サーキットトライアル 岡山ラウンド皆さま明けましておめでとうございます。
本年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いします。
さて、僕の2012年走り納めは12/9のMFCT岡山でした。
´o`n...さんに車載動画をユーチューブにしてもらったので、少し古いネタになりますが、まぁ「僕の思い出日記」と「会ってない人への近況報告」がコンセプト(←キモいコンセプトですね~)なのでイキましょう!

当日は12月の上旬やとゆうのにご覧の雪(汗)
しかも朝が早い。
夜も明けきれぬと言うかこの次期ならバリバリ夜の、5時30分頃到着。
それでもゲートオープン待ちの渋滞が出来てました。
pismoさんに挨拶してしばらくするとゲートオープン。

凍て付く寒さの中ですが、6時30分からは受付→ドラミ→車検→1ヒート目走行とどんどん予定がありますので6時30分までに準備を終える感じで動きます。
迎えた1ヒート目。
2ヒート目の方が明らかに路面がよくなる感じだったし、2009年に1ヒート目が「雨」でクラッシュ→2ヒート目が「晴」とゆう苦い経験もありまして、慎重に行きます。
でもウエットで遅いと思われたらいらんので少し頑張ります。
結果2分10秒1で2組の総合1位と安心できる結果になりました。
この安心が2ヒート目に油断となってしまった気がします(汗)

迎えた2ヒート目、やっぱりポールスタートは優雅でした♪
数周したらバックマーカーが出てきたので一旦休憩。
天パ選手は接触やスピン・コースアウトを恐れず、果敢に前の車を抜きながらアタックしました。
僕は遠ざかる天パ選手を見ながら、まだまだ他車との間隔をはかってのクリアラップの取り方が下手やなぁ~とか思いながら路面の良くなる後半に備えます。
最後の方に2分2秒68を出し、完全ドライではない路面からすると上々でしょうとか、無理して車壊したらアカンしとか考え終了。
終わってみると天パ選手は2分1秒79と見事デミオのコースレコードを記録しはりました!
もし無線で自分の順位を知らされながら走ったならば、もう少しプッシュしたけど、あのコンディションで記録を狙って走る勇気、僕には無かったです。



ちなみに僕はモアクラス(改造範囲が広い)、天パ選手はライトクラス(改造範囲が狭い)です。
なのでありがたくデミオのモアクラス優勝はいただきました(笑)
マツダのサーキットトライアル、今回で5回目の参加ですが、実は全てクラス優勝してるとゆう恵まれっぷりです。
しかし2008~2010はライトクラスで走りモアクラスに負けていますし、2011~2012はモアクラスで走りライトクラスに負けており、実はデミオ総合優勝は未経験なんです(涙)
僕が出したコースレコードも全て破られてますから、まだまだ今後MFCTで達成したい事がいっぱいありますね。
なので2013年はとりあえず岡山(冬)は走るとして、袖ヶ浦かエビスか筑波のどれかに遠征もしてみようかしら~?
Posted at 2013/01/16 20:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良いですねぇ!ネーム入りやし、良いもん作ってくれましたね!記録的にも素晴らしい@kam^o^ 」
何シテル?   12/29 19:33
アラサードライバーです。 サーキット走行をぼちぼちと続けています。 免許取ってからずーっと、わざわざ苦労する車を選んで、あーでもない、こーでもないと四苦八苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ショッチネンさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 12:55:21
10型ジムニーと共に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 13:13:46
BRIDE STRADIA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:49:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
人生で一度くらいは280PSターボに乗って見たかったんです。 最初で最後の300万オーバ ...
その他 その他 登山日誌 (その他 その他)
写真は地元の金剛山と(大和)葛城山。 左が金剛山で、右が葛城山。 略して「金葛・コンカツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
2010年から禁煙しております。 禁煙3ヶ月成功し、完全にタバコ辞めれそうだったので、今 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
20年ぶりに新規に発表された、新世代BOXERエンジンであるFB20型の初搭載車で、3代 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation