
に、ひな♪パパさんとデートしてきました。
ちなみにベッピンではなく、アラフォーの二枚目子持ちパパなので、僕にリアルに春が来たわけではありません。
リアル春が来れば、サーキットもブログもやめちゃうかも!?
ちなみに、ひな♪パパさんと、いきなり待合せ合流に失敗しちゃいましたが、パパさん今後とも懲りずにデートしてね・・・(スミマセンデシタ)
今回は2011MFCT岡山仕様です。
内容は、①HALFWAYスポーツECU②レブインジケーター③新品205/50R15☆スペ&7.0J+28のCE28N(リヤは185/60R14)です。
①と②の考察→デミオ純正ECUは、レブリミッター6500ですが、①により7200になってます。
ためしに②を7000に設定して走ると、サージング?が起こります。
6800でも3→4速は回転の上昇が穏やかなのでOKですが、2→3速はちょっとサージングが起こります。
よって6700がベストセットだと思いますが、僕の②は200回転刻みの設定なので、しかたなく6600にしました。(アレッ?100回転上がっただけ?(汗))
2→3速を多用するミニサーキットなら6600、3→4速中心のビッグサーキットなら6800で今後は使いたいと思います。
③の考察→最高です♪
ただ僕のデミオはキャンバー角つけてますし、ローダウン量は少しなので7.0J+28が入りますが、他のデミオの方には入らないリスクがありますので、宜しくお願いします。
では走行編。
13時枠、まぁ2回目なので軽~く、減衰とか空気圧とかレブインジケーターとか調整しながらですわ。
結果41.3秒、上々ですね。
14時枠は休憩して。
15時枠、さっき軽~くと言いましたが、んな訳はありません。
台数が多くってクリアとりにくく、ほんの少しベスト更新しただけでした。
ガソリンなくなったので一旦PIT。
コースに戻ると西日で1コーナー見えない!
とっさにヘルメットのバイザー(スモークです)下ろしました。
カート以外は絶対バイザー上げてますね。
下ろすのはレーシングカートの時代以来です。
下ろすと、視界が狭まり、中に熱がこもり、周りの世界から隔離された孤独な感じになりました。
んで、レーシングカート時代の厳しい世界にいた頃を思い出しながら走りました。
なんか当時の血がよみがえって来るような感じでした。
まぁ、大げさですが結果41.099秒!
年間ランキング2位。(1位はスターレットなので事実上別クラスとしたら1位ですな、デヘヘ)
次は12/30にMLS謝恩走行にお邪魔すると思います。
参加される方々宜しくお願いします。
Posted at 2011/12/18 00:44:14 | |
トラックバック(0) | 日記