• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショッチネンのブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

死にかけました

明日の美浜サーキットでのモロマエ走行会は欠席させてもらいます。
ご一緒していただく予定の方々スミマセン。

火曜の夕方に、あ~なんか寒気がってなり、早よ帰って寝るようにしました。

水曜の朝、起きたら明らかに熱あったので図ったら38度くらいあってインフルやったらヤバいので、薬飲んでから病院へ。
でもインフル検査は陰性(感染から24時間以内はちゃんと出ないらしい)やし、薬が効いてきたみたいで熱もドンドン下がり、風邪じゃね?的な結論になり、昼から仕事行ったんですけど、3時過ぎにまた、あ~なんか寒気がってなり、早退しました。

帰って熱計ったら39度超えてまして、やっぱインフルやと思い、インフルになってしまった以上は熱出してウイルスと戦うしかないかと、その夜は高熱に耐えました。
大量に汗かいて夜中に五、六回着替えました。
夜中に熱計ったら40度近く行ってまして、なんと体温計の液晶の一部があまりの高温でブラックアウトしてました。

木曜の朝になり、病院行くのに運転するので、薬飲んで落ち着いてから行きました。
で病院でインフル検査するもまた陰性。
病院に着いた時は36度台まで下がってたのに検査やら点滴してる間にまた熱出てきて、40度超えて、病院で嘔吐して・・・
ん~やっぱインフルって結論になり、あの幻覚見るとかウワサのタミフル投入。

その夜はタミフル効いてか少しマシでした。

金曜は、副作用なのか吐き気や頭痛があるのですが、熱は落ち着いてて、もう今日は病院ええかと思ったんですけど、ご飯が全然食べれてなかったので、点滴と昨日念の為血液検査(街医者なので結果は翌日)したので、結果を聞きに夕方に病院へ。

そしたら、白血球が1.5倍くらい増えてまして、どうもインフルやその他のウイルスじゃなくて細菌と戦ってるとの事でした。

どんな細菌かは不明ですが、食べ物は関係なさそうです。

いずれにしても、激しい数値のようで乳幼児や高齢者なら命に関わる白血球の戦いぶりだそうです。

と言う訳で美浜サーキット(なんか最近キャンセル料払ってばっかり)も駅伝も中止ッス。

色々ご迷惑かけてスミマセン。
Posted at 2012/01/20 23:03:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月12日 イイね!

近況報告的なブログ

近況報告的なブログnissyannさんが年末のMLS謝恩走行の時に、格好良く写真を撮って下さってたようで、折角なのでこの写真を使わせてもらって、一句ならぬ一ブログ。

年明けから珍しくDIYで車弄りしてみました。
まず、愛機サンバートラックにETC付けました。
奈良県南部は周辺に有料道路がないので、まわりの方から「軽トラには要らんやろぉ!」って必ず言われます。
が、阪神高速のキャンペーンで本体+セットアップで三千円と激安だったので、飛び付いちゃいました。
みんカラの整備手帳を見まくってると、軽トラのフロントガラスは立ち過ぎてて電波的にイマイチのようで、結局アンテナはダッシュボード裏に貼り付けてみました。
みんカラの整備手帳、便利ですよね~、めちゃめちゃ参考にしました。
早速、作動テストに出かけましたが、いざとなると、テストのために高速料金払うのがもったいなくなり、結局テストしていません。
まぁ、大丈夫でしょう♪

それからデミオのリヤの車高を上げてみました。
年末にnaka(^^)さんのコルトRを試乗させてもらったら、かなりのオーバーステアで、僕のデミオももうちょいオーバー方向にしたくなりました。
最近前後でタイヤサイズを変え、リヤの外形が少し小さくなってしまったからか、ノーブレーキ時に舵を入れた時、以前よりアンダーを感じてましたし・・・
本当はフロントを下げたいのですが、キャンバーは少しでもネガ方向にしておきたいので、リヤで調整です。
これでしばらく様子をみたいと思います。

次に今後の予定ですが、
① コンパミ参加者のみなさん、1/19にCARBOYが発売になりますよ♪
11月のコンパミ取材の記事が載ってるはずなので、楽しみッス。
② 新年初走りは1/21に美浜サーキットのモロマエ走行会です。
当日ご一緒いただける方、よろしくお願いします。
美浜では初の205タイヤやし、リヤの車高変えてどうか楽しみッス。
③ 1/22に某市一周駅伝を走ります。
こないだ頼まれただけやのに、参加だけじゃなく、タイムも求められてます。
こちらは楽しみじゃないッス。
Posted at 2012/01/12 18:06:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月03日 イイね!

2011からの~2012

2011からの~2012明けましておめでとうございます。
年末の走り収めにはMLSの謝恩走行会に参加してきました。
当日はとても寒かったのですが、路面はウエットからの~ドライって感じで、ベストな路面では無かったのですが、結果的には49.423秒とまずまずのタイムが出せたので良い形で走り収めできました。
2011年の僕のサーキットライフは特にトラブルも無く感謝、MFCT岡山を除き、概ね満足しております。

反面、世の中は大変なニュースだらけでした。
2011年は、元旦から大雪でした。(僕が生きてきた中でもダントツで一番積雪の冬でした。日本海側ではあまりの雪で自衛隊が出てました。)
そして震災。(日本でこんな大きな災害が発生するとは思ってませんでした。年末に震災を振り返る特番を見ていると、当時急いで駆けつければ救える命の一つや二つあったんじゃないかと感じてしまいます。)
それに世界的な経済危機により歴史的な円高。(投資信託大損っす。)
でも、スカイツリー634mに達し、地デジに移行完了。
地元で鳥インフルエンザも発生しました。
被災地が少し落ち着いたと思ったら、タイの洪水とか台風12号。(紀伊半島南部が大きな被害を受け、僕の家の近くにも、自衛隊が駐留したり、仮設住宅(今も避難されています)ができました。)
世界では人口70億人を超え。(長期的に考えると、特に貧困国の食糧問題が益々深刻化すると思います。)
スティーブ・ジョブズ氏や金正日氏が無くなったり。
仕事では、予備自衛官の事実上のクビとか、警察沙汰になる事件とか。
本当に年始~年末まで経験したことの無いような事柄がずっと続きました。

2012年は皆様にとって「何か良い事無いかなぁ~」って、南国のノホホンとした感じのような1年になる事を祈っております。
では皆様、本年もよろしくお願いします、アデュ!
Posted at 2012/01/03 14:04:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットGの2回目

鈴鹿ツインサーキットGの2回目に、ひな♪パパさんとデートしてきました。
ちなみにベッピンではなく、アラフォーの二枚目子持ちパパなので、僕にリアルに春が来たわけではありません。
リアル春が来れば、サーキットもブログもやめちゃうかも!?
ちなみに、ひな♪パパさんと、いきなり待合せ合流に失敗しちゃいましたが、パパさん今後とも懲りずにデートしてね・・・(スミマセンデシタ)

今回は2011MFCT岡山仕様です。
内容は、①HALFWAYスポーツECU②レブインジケーター③新品205/50R15☆スペ&7.0J+28のCE28N(リヤは185/60R14)です。
①と②の考察→デミオ純正ECUは、レブリミッター6500ですが、①により7200になってます。
ためしに②を7000に設定して走ると、サージング?が起こります。
6800でも3→4速は回転の上昇が穏やかなのでOKですが、2→3速はちょっとサージングが起こります。
よって6700がベストセットだと思いますが、僕の②は200回転刻みの設定なので、しかたなく6600にしました。(アレッ?100回転上がっただけ?(汗))
2→3速を多用するミニサーキットなら6600、3→4速中心のビッグサーキットなら6800で今後は使いたいと思います。
③の考察→最高です♪
ただ僕のデミオはキャンバー角つけてますし、ローダウン量は少しなので7.0J+28が入りますが、他のデミオの方には入らないリスクがありますので、宜しくお願いします。

では走行編。
13時枠、まぁ2回目なので軽~く、減衰とか空気圧とかレブインジケーターとか調整しながらですわ。
結果41.3秒、上々ですね。
14時枠は休憩して。
15時枠、さっき軽~くと言いましたが、んな訳はありません。
台数が多くってクリアとりにくく、ほんの少しベスト更新しただけでした。
ガソリンなくなったので一旦PIT。
コースに戻ると西日で1コーナー見えない!
とっさにヘルメットのバイザー(スモークです)下ろしました。
カート以外は絶対バイザー上げてますね。
下ろすのはレーシングカートの時代以来です。
下ろすと、視界が狭まり、中に熱がこもり、周りの世界から隔離された孤独な感じになりました。
んで、レーシングカート時代の厳しい世界にいた頃を思い出しながら走りました。
なんか当時の血がよみがえって来るような感じでした。
まぁ、大げさですが結果41.099秒!
年間ランキング2位。(1位はスターレットなので事実上別クラスとしたら1位ですな、デヘヘ)

次は12/30にMLS謝恩走行にお邪魔すると思います。
参加される方々宜しくお願いします。
Posted at 2011/12/18 00:44:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

2011 マツダファン・サーキットトライアル 岡山ラウンド

2011 マツダファン・サーキットトライアル 岡山ラウンドには、欠場しました。
4日くらい前から風邪になり、可能な限り安静に過し、市販薬を倍量飲んだりと回復を試みましたが、一時熱は38℃と、誰か呪いかけてるやろってくらい全然良くならず、行けませんでした。
写真は整備を終え、荷物を積込み、洗車機あがりで出発を待つデミオatアラサー御殿。

ぎりぎりまで決断を引き伸ばした結果、前日走行、宿、大会と全てをドタキャンしてしまい、岡山国際サーキット様、B-Sports様には、大変ご迷惑をおかけし、申し訳なく思っております。

当日は気象条件も良かったようですし、念願の205幅タイヤを投入したので、楽しみにしておりましたので、残念でなりません。
787Bの集客力もあり、観客数は2千人にもなったようで、そんな大勢のお客さんの前で走れる事は中々ないので、そこも残念です。

今大会で僕が持ってたデミオのライトクラスのコースレコードも´o`n...さんに破られちゃいました。
´o`n...さんは(金持ってるくせに)高価なパーツに頼らず、ほとんど自分で車を弄りながら走ってる方で、そんな中で出されたタイムなので立派だと思います。
まっ、まぁ、ぜっ、ぜんぜん、しゃ、射程圏内です(汗)

僕はこれまでMFCTの女神が居るかどうかは判りませんが、とてもツキも味方してくれてたと思っています。
反面、初優勝以降は「負けるのが嫌なだけで、勝っても嬉しくない、ただただ守るだけの大会」になってしまってました。
もう、レコードホルダーでも前回大会覇者でもなくなったので、来年はまた「失う物は何もない挑戦者」として前向きに走れると思います。

さて今、車の状態は大会モードなので速いと思います。
とりあえず体調戻れば、鈴鹿ツインを軽く流して、ベスト更新しに行きます。
Posted at 2011/12/12 21:46:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良いですねぇ!ネーム入りやし、良いもん作ってくれましたね!記録的にも素晴らしい@kam^o^ 」
何シテル?   12/29 19:33
アラサードライバーです。 サーキット走行をぼちぼちと続けています。 免許取ってからずーっと、わざわざ苦労する車を選んで、あーでもない、こーでもないと四苦八苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショッチネンさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 12:55:21
10型ジムニーと共に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 13:13:46
BRIDE STRADIA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:49:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
人生で一度くらいは280PSターボに乗って見たかったんです。 最初で最後の300万オーバ ...
その他 その他 登山日誌 (その他 その他)
写真は地元の金剛山と(大和)葛城山。 左が金剛山で、右が葛城山。 略して「金葛・コンカツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
2010年から禁煙しております。 禁煙3ヶ月成功し、完全にタバコ辞めれそうだったので、今 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
20年ぶりに新規に発表された、新世代BOXERエンジンであるFB20型の初搭載車で、3代 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation