• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショッチネンのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

2011 マツダファン・サーキットトライアル 茨城ラウンド

2011 マツダファン・サーキットトライアル 茨城ラウンド9/2、台風12号から避難するように筑波サーキットへ向け出発しました。
まだ台風の中心は太平洋沖50キロ以上は離れているのに雨と風と波が凄かったです。
東名高速で高潮あびましたから・・・怖かったです(汗)

迎えた翌日9/3メディア対抗ロードスター4時間耐久レースの前座であるMFCTに参戦しました。
MFCT岡国ライトクラスとモアクラスで、ダブルレコーダーになるのが目標なので、今年からはモアクラスに移行しました。

1ヒート目、憧れの先頭からの競技開始でしたが、岡国と少しスタート進行が違い、いったんピットに入る必要があるのか分らなくなり、後続に譲っちゃいました(爆)
まぁ、結局入る必要は無かったんだけど、もし入らなあかんルールで勝手にアタック開始するとたぶん黒旗&失格ペナルティを受けるでしょうから、まぁしょうがないでしょう。
初コースでしたけど筑波はチャレンジングなコースでしたね。
旋回速度は岡国より確実に高い速度で旋回します。
スタート進行の動揺もあり、あんまり攻めきれず結果1分16秒6で3組の総合5位でした。ライトクラスにも2台先行され(それも結構な大差で・・・)ついに^o^n...さんに負ける日が来てしまったかと思いました。

2ヒート目、情熱を失いかけていましたけど、まわりの方から走り方話を聞けたので、諦めず走る事にしました。
ダンロップはアクセルオフのみ、最終はほぼアクセルオフのみで4速のまま・・・。
結果1分15秒7でなんとか総合2位に食い込みました。
クラス1位、筑波モアクラスのコースレコード達成、^o^n...さんに勝つ事には成功!地元の速いライトクラスの方には負けちゃいましたし、記録的にはイマイチでしたけど、なんとかメンツは保てたんじゃないかと思います。

年々厳しい戦いになってきてるので、まだまだしっかり走らないとっと思った筑波遠征でした。
Posted at 2011/09/11 14:56:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

おはぱ走行会(MLS)

おはぱ走行会(MLS)月一ではブログ書こうと思ってます、アラサードライバーです。
まず、クロハチ☆RSさんのお誘いもあり、9/3のMFCT(筑波サーキット)に遠征する事にしました。
コースレコード出せるように挑戦してみます!

なので練習に行こうとみんカラ徘徊してましたらヒロンツさんのブログから「おはぱ走行会」なるものを発見しました。
値段がめちゃ良心的でしたので、飛び込み参加させていただきました。
知ってる方が一人も居なかったのでちょっと不安でしたけど、皆さん親切に接して下さいました。
暑い中オフィシャルの仕事して下さった主催者の方々、ありがとうございました。

前回のツインの時、車が良くなってきてる感触があったので、この状態でMLS走ったらどうなる事やらと楽しみにしておりましたが、結果は「いまいち?」でした。
写真のようにコーナリングでポジになり、タイヤのショルダーが接地して、うまくタイヤのグリップを旋回に使えませんでした。
ツインでは綺麗に接地してたので、やっぱMLSが特別なキャンバー角を要求するコース・・・ってか、やっぱスプリングレートが足らないかぁ・・・。

前日にブレーキパッドを変えたんですが、片押シングルポットキャリパーでサーキット走行してると、ローターが偏磨耗してるので、NEWパッドだと偏磨耗したローターと接する面積が半減するので、パッドも偏磨耗するまでブレーキが利きません。
午前中は結構これに苦労しました。
以降は気を付けないと行けませんねぇ。
コンパクトカーでサーキット走ってはる方はこの症状出ると思うので注意して下さい。

今回は現地でリヤの車高を約6mm下げてみました。
これでFが推奨、Rが推奨の約6mmアップのはず。
このセットでブレーキがマシになって、軽タンになって、路面&外気温が少し下がって、BUT路面のゴミがいっぱいの状態(ラストの走行枠の終了5分前)で出した51.0秒が今回のベストタイムでした。

なかなかシュミレーションどおりには行かないもので、「MFCT筑波」大丈夫か?
Posted at 2011/08/07 21:23:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットG

鈴鹿ツインサーキットGブログめんどくさい病のアラサードライバーです。
あっ、ちなみにこないだ30歳になりました(汗)
アラウンドならぬジャストサーティー略してジャスサー・・・(まぁ、どうでもいいですね)

久々にサーキット行ってきました。
3年位前から行こう行こうって思ってた鈴鹿ツインサーキットGコース。
さすが新しいサーキット。思った以上に立派でした。綺麗でした。快適でした。
お隣は水道も無いので、夏はちょっと辛い。

コンパミ以来の走行でしたけど、その時からの変更点でスタビを強化してみました。
コレが大当り!今までコーナーでタイヤのショルダーが接地して、時にはタイヤが外れたりホイールが接地するんじゃないか心配になる位ポジになり、悩んでたのが解消しました♪

結果、気温30℃オーバー、初コースながら42.6秒!(まぁ、助手席レスで行きましたけど・・・)
まわりが速い車だらけで全然目立ちませんけど、自分なりには満足でした。
デミオが熟成してきたので、この冬ならどのサーキット行ってもベスト更新できそうです(ニヤニヤ)
Posted at 2011/07/11 21:46:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

災害派遣

災害派遣東日本大震災で深刻な被害を受けた、岩手県の陸前高田市に給水活動させていただきました。

僕の職業は町役場の職員で以前の部署が上下水道課(浄水場)だったので、今回、日本水道協会の活動の一環で、被災地の避難所や、半壊したまま住んではるお宅や、家屋に被害が無くても断水しているお宅に、給水車で飲料水及び生活用水を届ける活動に参加させていただきました。

震災から2ヶ月経った、5月13日~17日の5日間の活動でしたけど、まだまだ行方不明者の方の捜索も続いてますし、ガレキもまだ半分以上手付かずでした。

市役所も全壊し、職員の方も300人中70~80人お亡くなりになったそうで行政もうまく機能が果せない状況でした。

肝心の僕の活動は・・・。担当エリアはだんだん水道が復旧してきて、ガッツリ運んだって訳じゃなかったです。まぁ、良い事なんですけどね。僕としては張り切って行ったので、ちょっと消化不良でした。

日に日に復興し良くなってるんですが、だんだん暖かくなってきたので、仮設トイレとか食品とか、今度は衛生状態を保ちにくくなってくると感じました。だんだんニーズは変わってくるので、フレキシブルに支援しないとダメですね。

今回はあんまりお役に立てなかったので、また何かの形で支援したいし、数年後に訪れ、復興の様子を肌で感じたいです。
Posted at 2011/05/28 11:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

デミオでのサーキット活動が4年目に突入!

デミオでのサーキット活動が4年目に突入!こんばんは、アラサードライバーです。
まだ生きてますよ(爆)。

昨日はモーターランドスズカ(MLS)の走行会、コンパクトカーミーティング(コンパミ、コンミ)に行ってきました。タイムは自己ベストの約0.4秒落ち、50.3秒でした。自己ベストの時から車弄ってませんし、気象条件を考慮すると、まぁそんなもんでしょう・・・。
NKAさんに同乗させてもらって、ちょっとヒントを得たし、初めてのロガーとってもらったので、そこでもヒント得れるか楽しみです。

今日は僕のサーキット歴を紹介します。ちょうど10年前、二十歳になるちょっと前にterayuさんに連れてってもらったのがサーキットデビューでした。ちなみにもうすぐ三十歳です(汗)。当時の愛車はAE111トレノBZ-R(6MT)でしたね。
3年ほどサーキットへ行ってましたが、極度の金欠で年間1~3回とゆう頻度で全然上達せず、もっと頻繁に走るためカートへ転向しました。カートは2年ほどしましたが、アレはアレで結構金のかかる世界で結局消化不良のまま、2006年に一人暮らしを始めたのを機に辞めちゃいました。
2006年2007年はサーキットから遠ざかってましたが、デミオを手に入れ2008年春のコンパミでサーキットに復帰しました。

あれから3年。僕とデミオのサーキット活動の2大柱がマツダサーキットトライアルと今回で4年目を向えたコンパミ!
だんだん参加者の方とも顔なじみになり、声をかけてもらえるようになり、また僕の走りやタイムを見てもらえるようになってきて、ありがたく感じてます。皆さんに支えられながら4年目迎えた2011年春のコンパミでした。
今ではそこら中に話出来る方がいるので、走行時間以外も全然退屈しません。とっても楽しいので今後も参加させてもらいます。なので皆さん今後とも宜しくお願いしま~す!
Posted at 2011/04/18 23:10:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良いですねぇ!ネーム入りやし、良いもん作ってくれましたね!記録的にも素晴らしい@kam^o^ 」
何シテル?   12/29 19:33
アラサードライバーです。 サーキット走行をぼちぼちと続けています。 免許取ってからずーっと、わざわざ苦労する車を選んで、あーでもない、こーでもないと四苦八苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショッチネンさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 12:55:21
10型ジムニーと共に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 13:13:46
BRIDE STRADIA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:49:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
人生で一度くらいは280PSターボに乗って見たかったんです。 最初で最後の300万オーバ ...
その他 その他 登山日誌 (その他 その他)
写真は地元の金剛山と(大和)葛城山。 左が金剛山で、右が葛城山。 略して「金葛・コンカツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
2010年から禁煙しております。 禁煙3ヶ月成功し、完全にタバコ辞めれそうだったので、今 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
20年ぶりに新規に発表された、新世代BOXERエンジンであるFB20型の初搭載車で、3代 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation