• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にくしまのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

交通安全祈願

交通安全祈願









遅ればせながら、あけおめことよろです。

昨年は色々な方々にお世話をいただき、本当にありがとうございました。

今年1年も皆様のお身体と愛車が絶好調でありますように!、





さて、皆様はもう初詣行きましたか?

私は広島に来て以来、速谷神社という所へ毎年お参りしています。

広島では運転を生業とする方々を中心に、交通安全の神様として知られる由緒正しき(?)社です。

因みに私は去年、たまたま時間が無くてお参りを先延ばしにしていたのですが・・・


バイクで速攻貰い事故に遭いました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!


幸い大した事は無かったので示談で済ませた(面倒なので公には秘密)のですが、

もちろんその後速やかにお参りしたのは言うまでもありませんwwwwwwww

そんな訳で、今年も早々と安全祈願してお守りを買って帰りました。





もっともその一方で、この神社の帰り道で事故ったという話も耳にしますwww

私自身も祈るというよりは、安全意識を忘れないようにする一種の儀式と捉えています。

神頼みではなく、最終的に自分を守れるのは自分だけということですね。

要領を得ない話になってしまいましたが、まぁとにかく今年もめいめい良い年にしていきましょう。

ではまたノシ
Posted at 2011/01/05 00:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年12月25日 イイね!

走行料値下げ来た!!!

走行料値下げ来た!!!











近いのでホームコースにしてるタマダですが、

年明けから料金体系やシステムが変わるっぽいです。

例えば半日フリー走行で今までは入場料込み5000円だったのが・・・

何とたった3500円( ゚∀゚)・∵ブハッ!!





ちょwww勉強し過ぎwwwwwwwwwww





車も人間もしんどいですが、1日フリーも6500円から1000円安くなります。

さらに新しくポイントカードもできるみたい。

何はともあれ、近くて安いのは貧乏人にとって嬉しい話です(∩´∀`)∩

新しい事を吸収して上達のきっかけを掴むには色んなサーキットを走るのが

良いですが、地道な反復練習はやっぱ走り慣れたとこが一番ですからね。

順送逆送含めて、もっともっとしゃぶり尽くさなきゃ(`・ω・´)
Posted at 2010/12/25 03:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年12月20日 イイね!

追加メーター段取り

追加メーター段取り













あーさみぃー

車イジんのも面倒くせー

でも何かちょっとつつきたいー



てなわけで、追加メーター装着の段取りちょっとだけ進めました。
オイルクーラーの装着がまだなので、配線は後回しにしてたちまちインパネ周り
のみですwwwwww



手に入れた油温・油圧計は大森のアナログなのに対し、水温は前から使ってる
テクトムのデジタル・・・
このままじゃ1個だけ浮きまくりなので、ちょっと一工夫して取り付けてみました。
大森のジャンクメーターからリングをバラして、レンズをスモークのアクリル板に
差し替え、ガワを取っ払ったメーターを裏側に(適当に)固定して完成です。
水温以外は必要ないので、表示の切り替えスイッチは殺しました( ゚∀゚)・∵ブ゙ハッ!!



・・・なんかオクで売ってる洋モノのメーターみたいになったwwwwww



オイルクーラーは暖かくなってからでいいや。
配線どこから引き込もうかなぁ・・・
Posted at 2010/12/20 23:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年11月27日 イイね!

ドリ車ふっかーつ

ドリ車ふっかーつ










バックラッシュ調整に出していたLSDがようやく仕上がってきたので、
午後から(またまた)乗せ換えやってました。
この作業だけで今年4回目wwwwwwwwwもうやりたくねえwwww


外注出す前のデフはバックラッシュが詰まり過ぎだったみたいです。
リングギアとピニオンの磨耗が心配でしたが、こいつらは何とか生き
ていてくれました・・・超良かった。
自分でやった時は省いたサイドベアリングとオイルシールも今回新品
に換えてもらってます。
一応走行テストしてみて取り敢えず異音やガタは感じられず・・・
これでデフに関しては当面大丈夫でしょう(´・Д・)=З


あー早くドリフトしに行きたいwwwwww
3ヵ月以上開いちゃったから勘が鈍って無ければ良いのですが(汗
Posted at 2010/11/27 18:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年10月21日 イイね!

カップリングファン交換

カップリングファン交換












とは言ってもRB用の流用チューンではありません。

ただの補修です( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

新品買うと2万5千円以上するので、ここも中古で済ませました。

約6万キロのスペックSから・・・送料込み1,899円でゲット。

まぁ14万キロの愛車についてるのよりはマシでしょう。

交換もラジエターやシュラウドそのままでOKなので超ラクチンwww



なんか今年に入って修理ばっかりやってる気がするなorz
Posted at 2010/10/21 00:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ラクティス エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/759986/car/2629621/8193149/note.aspx
何シテル?   04/19 12:11
お金のかからないNA車で、マイペースにドリフト練習を楽しんでいます。 整備記録メインですが、たまに車載動画なんかも載せていきます。 最近、カブ主になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンポールによるタンクサビ取り、コーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 09:22:33
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 11:50:57
ロアアームボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 16:20:37

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
普段乗り担当。 アルテは趣味の車と化し、ワゴンRは手狭になり、このままじゃ家庭が崩壊す ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト担当(前科有) 4ドア&フル内装でラクティスのバックアップもこなす。 大雑把 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
C50CM2 購入時走行距離6,644km カブ1号機 飼えない数を、買ってはいけない ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
C90CMS 購入時走行距離6,177km カブ2号機 飼えない数を、買ってはいけない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation