• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にくしまのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

誰基準?






・・・思ったよりかどうかは人それぞれじゃね?
Posted at 2012/01/21 15:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月03日 イイね!

こんなこともあろうかと!!!

遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。






元日から嫁さんの実家にお邪魔してました。






広島インターおりてセブンに入った瞬間、






「バキッ。」






??????






恐る恐る降りてみると・・・













トランクに予備積んでた俺超ファインプレーwwwwwwww






元日早々コンビニでの作業は好奇の視線にさらされ、

危うく言い知れない快感を覚えるところでした( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
Posted at 2012/01/03 23:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年12月16日 イイね!

街角Rさんとこへ

いろいろあって月曜日から愛車が入院していたのですが、

今日になって帰ってきました。





事の発端は先週末のこと。

実家のガレージがたまたま開いていたので、

オルタネーターをストックしていたS15中古に交換することにしました。





B端子の向きがS14と15で違ったり、

S端子のハーネスが断線してギボシで繋いだりと足止めを食いましたが、

何とか3時間ほどで交換完了。

インテークパイプだけ組んで取り合えずエンジンをかけてみると・・・





過充電発生( ゚∀゚)・∵ブハッ!!



レギュレーターが駄目になってたのかと思い、元のオルタに戻すも症状消えず。

BT不良かとマイナス端子外しても電圧下がらず。

S端子断線のギボシ処理をやり直しても駄目。

本当は自分で最後まで原因を探したかったのですが、

繁忙期で作業時間が取れず、仕方なく外注に出した次第でございます。

ついでにベルト3本とウォーターポンプも新品交換。




因みに過充電の原因は、7.5AのALT_Sというヒューズが飛んでいたことでした。

故障探求では気付かずにスルーしてましたが、

どう考えてもALT=オルタネーター、S=S端子ですよね。

そりゃレギュレーター利かねーわwwwwwww

飛んだのはギボシ処理が下手で抵抗が大きかったからかな?

メンテしてるつもりが壊してちゃ世話無いですねorz
Posted at 2011/12/16 22:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月23日 イイね!

作業事故発生

今日朝から備北へ行って来たのですが・・・


メンテしようとフロントをジャッキアップしていたところ・・・






ジャッキがずれてラジエターを直撃。





ちょwwwwww冷却水がじゃじゃ漏れwwwwwwwww


ラジエターの予備なんて持ち歩いているはずもなく、


仕方ないので退散を決意orz






もう・・・ね、アフォかとヴァカかと。




まだ1周も走ってないのに。゚(゚ノД`゚)゚。ウワアアアン







冷却水漏れの場合は水が無くなるまでの時間勝負なので、


水温計をガン見しながらふもとのコンビニまで取りあえず自走。


その後ソ○ー損保のロードサービスに搬送を依頼、


アウトリガー、クレーン付のイカしたエルフにおんぶされ、


無事に自宅の駐車場まで帰ってきました。


因みに搬送距離43kmのうち35kmは無料。


オーバー分8kmは1km毎525円で実費精算。


もし備北で何かあっても、4200円払えば帰って来られる計算ですねwwwwww





取り急ぎ中古のラジエター落札したので、


届き次第交換したいと思います。


恥ずかしいやら情けないやら・・・


穴があったら入れたい。


じゃなくて入りたい。
Posted at 2011/11/23 14:30:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

冬に備えて

オートウェイが品切れになる前に、早目にスタッドレス買い置きしました。






広島にいるときから普段の通勤はV125を使っていたのですが、



雪が降った場合そうはいかないですからねwwwwww





今回はナンカンのSN-1を選んでみました。

サイズは普段よりやや径の大きい195/65R15。

お値段4本セット送料含めて26,500円でした。

製造は一応今年の春あたりっぽいです。



一般的には安くても個人的にはいまいち買い得感が無いなぁ・・・



まだちぃと早いので取り敢えずワタナベに手組みして、

2ヶ月ほど庭で待機させときます((´∀`メ))ケラケラ



本当は屋内保管したいのですが、許可が下りず断念orz

ガレージ付きの広い家に住みたいなぁ。
Posted at 2011/10/16 15:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ラクティス エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/759986/car/2629621/8193149/note.aspx
何シテル?   04/19 12:11
お金のかからないNA車で、マイペースにドリフト練習を楽しんでいます。 整備記録メインですが、たまに車載動画なんかも載せていきます。 最近、カブ主になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンポールによるタンクサビ取り、コーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 09:22:33
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 11:50:57
ロアアームボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 16:20:37

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
普段乗り担当。 アルテは趣味の車と化し、ワゴンRは手狭になり、このままじゃ家庭が崩壊す ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト担当(前科有) 4ドア&フル内装でラクティスのバックアップもこなす。 大雑把 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
C50CM2 購入時走行距離6,644km カブ1号機 飼えない数を、買ってはいけない ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
C90CMS 購入時走行距離6,177km カブ2号機 飼えない数を、買ってはいけない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation