• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にくしまのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

ハチロクトリプル

リクエストがあったので追加しました((´∀`メ))ケラケラ

最初にアップしたトリプルもこちらに移動~。

白黒の加速はセッティング未完故か?

次は3台ベタベタでお願いしますwww



Posted at 2011/05/30 08:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年05月20日 イイね!

再鼓動・・・しません

明日は1年ぶりの備北~♪

ミッションとデフオイル交換しーの、

下回り点検しーの、

廃タイヤ調達して組み込みーの、

もう日中はすっかり日差しがきついっすね(;゚∀゚)=3ハァハァ






やっと終わった~、良い汗かいた~♪と思ってたら、

何故かこのタイミングでフラッシャーユニットがあぼん( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

車離れて戻ってみたらハザードが点滅じゃなく点灯してやがんのwwwwww

ウインカーも点いたり点かなかったり。

仕方無いので急遽日産部品まで行ってきました。



交換したら作動音があれまものすごく静かになっちゃってwwwwww

お疲れだったんじゃねぇ((´∀`メ))ケラケラ

つか備北で何事も無ければ良いんだけど・・・何か不吉な予感(汗
Posted at 2011/05/20 20:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月14日 イイね!

もうやめて!レブスペの山はゼロよ!

いいえ、あと備北1回はイジメてやりますwwwwww




最後の悪あがきにバラして裏組みしました。

モデル6はリバースホイールだから手組みだと大変ですヽ(`Д´メ)ノムキー!!



レブスペは11月に使い始めて僅か半年の寿命でしたwwwwww

街乗りでは空気圧3キロにしているとはいえ、

キャンバー最大のトー±0で前下がりにしてたら仕方ないわな・・・



今は振り出し重視でこんなオーバー気味のセッティングですが、

いずれもう少しアンダー方向に調整し直します。

前下がりから前後均等な車高にして・・・

キャスター寝かせてカウンター素早く当たるようにして・・・

悪くなったフロントの設置感はハイグリで補って・・・

いや、今後もレブスペやATRかなwwwwww

つか今のセッティングで備北の1コーナー飛び込んで大丈夫なのかな(汗

Posted at 2011/05/14 23:27:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月09日 イイね!

うるさいうるさいうるさい!!!

元ネタがわかってしまうあなたはヲタしいですね。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

家の前が水道工事でハツリ機の音が響き渡っとります。

良く言えば空冷2スト単気筒サウンドです。

どうせならチャンバーでもつけてもっと良い音聴かせろやwwwwwww






先日3年間溜め上げたauポイントを解放し、ビタ1払わず機種変してやりました。

選んだのはCCDカメラで携帯にしては動画の画質が良いと評判のSH。

ええ、そうです。

車載動画を綺麗に撮りたいが為だけですwwwwwwww



んなわけで、マウントも新たに作っちゃいました((´∀`メ))ケラケラ




設置場所は助手席ヘッドレスト脇からスピーカーボード上に変更。

これで広角かつ景色も割とまともに撮れるようになりました。




動画からキャプチャーしたんでインチキはしてませんよ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

21日に備北のフリーへ行くので公開はその時に~。
Posted at 2011/05/09 14:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月29日 イイね!

走行テスト前日

最近の日記はやれ逆関節だのストッパーだので自身も萎え気味ですが、

すいません、今回もですwwwwww

前回の日記以後、狭い路地を直角に曲がる時なんかにやっぱり

一瞬ロックすることがありました。

どうやら完全に逆『く』の字にならなくても、荷重が掛かっている時に

タイロッドとナックルが一直線になった時点でロックしてしまうようです。

さらに3UPさんのHPにも色々参考になる記事が書いてありました。

というわけでストッパーはやはり必要と判断。





あれこれ試行錯誤して最終的にこんな感じに仕上げました。

ナックルではなくタイロッドエンドに鉄板が当たるようにしています。

S13系と同じ仕組みですね((´∀`メ))ケラケラ






そして明日は・・・久々の走行会ぃぃぃ!!!

とはいってもサーキットではなくパイロンコースですが、

走行テストにはうってつけでしょうwwwwww

タマダよりも広い広場なので、思う存分横っ飛びしてきます。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
Posted at 2011/04/29 19:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ラクティス エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/759986/car/2629621/8193149/note.aspx
何シテル?   04/19 12:11
お金のかからないNA車で、マイペースにドリフト練習を楽しんでいます。 整備記録メインですが、たまに車載動画なんかも載せていきます。 最近、カブ主になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンポールによるタンクサビ取り、コーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 09:22:33
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 11:50:57
ロアアームボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 16:20:37

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
普段乗り担当。 アルテは趣味の車と化し、ワゴンRは手狭になり、このままじゃ家庭が崩壊す ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト担当(前科有) 4ドア&フル内装でラクティスのバックアップもこなす。 大雑把 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
C50CM2 購入時走行距離6,644km カブ1号機 飼えない数を、買ってはいけない ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
C90CMS 購入時走行距離6,177km カブ2号機 飼えない数を、買ってはいけない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation