• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にくしまのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

電スロキャンセル



アルテッツァを買ったら真っ先にやりたかったこと。

スロットルコンバートキット取り付けちゃいましたヽ(´∀`メ)ノイヤッホー♪

念の為に説明すると、

スロットルの電子制御をキャンセルしてアクセル直結の機械式に出来るパーツです。

もしこのパーツが発売されていなかったら、

自分は乗り換えにアルテを選ばなかったかもしれません。




1~3速のギア比の問題はあるにせよ、

重過ぎるフラホと電スロという封印が解けるだけで、

アルテッツァは回すのが楽しいNA車に変身します!!!



やばい、、、

ちょっと振り回したくなってきた。。。
Posted at 2012/04/08 15:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年03月24日 イイね!

春は出会いと別れの季節

というわけで、シルビアとお別れしてきました。








そして、新しい相棒がやってきました。

当初の計画通り、

既にTRDのクラッチとフライホイールが組んでありますwwwwww

ペナペナだったペダルの踏み応えが適度に重くなり、

吹け上がりは軽く回転落ちは鋭くで乗り良い感じです((´∀`メ))ケラケラ



一方で、懸念していたこの車最大の問題点・・・

電子制御スロットルが非常にいただけません!!!!!!

実家にある先代ヴィッツと現行RAV4でなんとなく知ってはいたのですが、

アクセルのつきが悪いと言いますか、

0.5テンポ遅れて反応するのがとっても気持ち悪いですヽ(`Д´メ)ノムキー!!

しかしながら、これに関しても既に手は打ってありますwwwwww

それについてはまた後日書くことにします。

結局どんな小奇麗な車でもこうして改造車にされてしまうのね(汗

よせばいいのに( ゚∀゚)・∵ブハッ!!








今日のところは取りあえず、

デッキとETCの引継ぎだけちゃちゃっと終わらせました。

ETCは実家の車に使うことある為ソケット式電源に改良。

開いたスペースには収納式の1DINドリンクホルダーを導入しました。

この車も、前の車と同じかそれ以上に可愛がっていこうと思います。

これからのんびりと((´∀`メ))ケラケラ
Posted at 2012/03/24 18:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年03月03日 イイね!

ご対面



車が店に届いたので商談に行ってきました。

届いた車、めちゃめちゃ綺麗でした((´∀`メ))ケラケラ

記録簿から推測する限りワンオーナーの可能性大。

唯一、現状クラッチが滑っているのでそこだけ交換が必要になりました。

もしかすると前オーナーさんもそれを機に処分したのかな?






うーむ、






どうしよう、






TRD3点セット組んじまおうかwwwwww






ノーマル維持のつもりが1日も持たないかも( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
Posted at 2012/03/03 18:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年02月24日 イイね!

次期愛車




本日業者オークションで落札出来たとの連絡がありました。


予算の関係で色と走行距離は妥協しましたが・・・


希望通りの後期RS200無事故フルノーマル車です((´∀`メ))ケラケラ


来週現車が店に届くので、来週末にご対面の予定です。


その後整備内容を打ち合わせして、来月中旬ぐらいには納車されるかな。


早いとこシルビアの部品取り進めないと(汗
Posted at 2012/02/24 20:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年02月05日 イイね!

テールスライドが止まる時

厨二くさいタイトルですいません。



日記の更新が滞ってしまいましたが、



いろいろ考えた末、ドリフト引退を決意しました。



身体のこと、



時間的なこと、



家族のこと、



要因は色々ありますが、



もう以前のように心からドリフトを楽しむことが出来そうにない、



そう思うようになったことが大きな理由です。



しかしながら、



ボロいノーマルのシルビアを買って、



峠でヒール&トウやブレーキ残しを覚え、



広場で定常円や8の字を練習し、



試行錯誤しながらサーキットを振り回し、



仲間と壊して直してを繰り返してきたことは、



かけがえの無い大切な思い出です。






ドリフト最高!めっちゃ楽しかった!!!







そんなわけで、シルビアは近いうちに乗り換える予定です。

車体は実動なら5万円で下取りという話があるので、

社外品で外せるものは外して次車の頭金に化けてもらおうかとwww

取り敢えず今日のところは、

車内とエンジンルーム内をちゃちゃっとやっつけました。





あとお金になりそうなものといったらLSDとナックルぐらいかな?

エキマニやら強化クラッチブラケットやらEG・MTマウントやらは惜しいけど諦めます↓↓












因みに次の車ですが・・・






これが最有力候補です。













たとえドリフトはやめても、

MTのFR車はやめられませんwwwwww







そんなわけで『NAでドリフトってw』日記はまもなく終了いたしますが、

これからも日記は違った形で書いていきたいと思いますので、

よろしければ今後も変わりなきお付き合いの程、よろしくお願い致します((´∀`メ))ケラケラ
Posted at 2012/02/05 20:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「[整備] #ラクティス エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/759986/car/2629621/8193149/note.aspx
何シテル?   04/19 12:11
お金のかからないNA車で、マイペースにドリフト練習を楽しんでいます。 整備記録メインですが、たまに車載動画なんかも載せていきます。 最近、カブ主になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンポールによるタンクサビ取り、コーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 09:22:33
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 11:50:57
ロアアームボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 16:20:37

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
普段乗り担当。 アルテは趣味の車と化し、ワゴンRは手狭になり、このままじゃ家庭が崩壊す ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト担当(前科有) 4ドア&フル内装でラクティスのバックアップもこなす。 大雑把 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
C50CM2 購入時走行距離6,644km カブ1号機 飼えない数を、買ってはいけない ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
C90CMS 購入時走行距離6,177km カブ2号機 飼えない数を、買ってはいけない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation