• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にくしまのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

アルテッツァで復活!




というわけで2年ぶりにドリドリして参りました。

今回は師匠と2人体制で出動。

私自身は人間の錆を落としつつ1から車と仲良くならんといけんので、

車の動く癖とかを把握するよう意識して振り回すことに専念です。





走り初めは慣れない車とビビリミッターで全然思い通りに動かせず、

逆振りが残り過ぎて広場の意味ゼロな事になりかけたりもしましたが、

師匠のアドバイス聞きつつ減衰を調整いじりながら走り込むうちに、

まだまだですがそれなりに乗り方は掴めてきたかと思います。

今回は敢えて切れ角ノーマルのままで臨みましたが、

逆に進入の角度を自分の意思で抑える意識がついて、

ハンドル操作の良い練習になったかも。

パイロンコースは目線をケツクリップ→アウトクリップとちゃんと意識しないと、

進入で変な方向に飛んでラインがおかしくなりがちです(汗




車に関しては確かにシルビアとは少し勝手が違いますが、

基本的にいじる方向性は同じでいいと思います。

ギア比やタイヤの外径落として回転下がりにくくして、

ある程度横っ飛びしても耐えられるように切れ角上げて、

パワーと相談しながら程良く流れて程良く進む足を作る!

あと進入後のブレーキで少し巻き込み過ぎな気がしたので、

リアのパッドを少し強くすればその分フロントが転がって乗り易くなるかなぁ・・・

まぁいずれにせよまずは手持ちのLSDとファイナルと知恵の輪からですね。




アルテッツァ、

いざという時にはちゃんと遊べる車です((´∀`メ))イイネー




最後に、色々な意味でレベル低い練習風景を(ノ∀`)アチャー



Posted at 2013/11/18 10:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車載・練習風景 | クルマ

プロフィール

お金のかからないNA車で、マイペースにドリフト練習を楽しんでいます。 整備記録メインですが、たまに車載動画なんかも載せていきます。 最近、カブ主になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 8 9
101112131415 16
17 181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

サンポールによるタンクサビ取り、コーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 09:22:33
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 11:50:57
ロアアームボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 16:20:37

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
普段乗り担当。 アルテは趣味の車と化し、ワゴンRは手狭になり、このままじゃ家庭が崩壊す ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト担当(前科有) 4ドア&フル内装でラクティスのバックアップもこなす。 大雑把 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
C50CM2 購入時走行距離6,644km カブ1号機 飼えない数を、買ってはいけない ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
C90CMS 購入時走行距離6,177km カブ2号機 飼えない数を、買ってはいけない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation