• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にくしまのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

希望の☆





スタースペック来たー!!!!!



新品のハイグリ買うのなんて初めてっすwww



595RS-Rと最後まで悩みましたけど、どうせなら国産いきたかったんで(*´▽`)y-~~~ウマー



205/55だと前後バランス悪い感じがしたので、1サイズ落として50にしました。



これでリア新品でもやり易くなるだろう・・・



廃タイヤの時はフロントもエア圧上げればいいだろうし。



走行会に向けて準備は続く~。
Posted at 2010/06/28 10:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年06月25日 イイね!

下に潜ると性能低下

師匠のエンジンが取りあえず仕上がったとのことで、乗せ換えの手伝い(邪魔)しに
行ってきました。


デンマーク戦の為またもや寝不足wwwでも気分はフルブーストwwwwwwwwwww


天気予報では昼過ぎから雨だったので、載せるだけなら間に合うだろうと予想。


軽トラの荷台上で補記類から装着開始!









・・・・・・。









9時過ぎにもう降ってきやがったヽ(`Д´)ノゴルァ!!









急遽三脚にビニールシートを張り、雨をかわしつつ急いで搭載。







その後屋根下に移動し、インマニ、オルタ、水周り等を(8割方師匠が)テキパキ。



俺はと言えばミッションのボルトを締めてる最中また気持ち悪くなってダウン・・・おげぇ



そんなこんなでどうにか日が落ちる頃には一通り組み上がりました。







果たして掛かるか・・・









「キュルキュルキュルボッキュルキュルボッキュルボッキュルキュルボッ・・・」









・・・・・・。









まぁ今回はこの辺で。
Posted at 2010/06/26 11:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年06月16日 イイね!

オイル交換面倒くさいもうやだ

ミッションとデフオイル交換を半年以上サボってたので、
エンジンとまとめて3ヶ所一気に交換しちゃいました。

べたつくし臭いし、この作業だけはどうしても好きになれん( ゚д゚)、ペッ
しかも下に潜ってると頭に血が上るからダブルで気持ち悪くなる・・・



今回ミッションとデフはレッドラインのショックプルーフってのを試して
みました。
それぞれ75W-90と75W-140、安いけど一応100%合成です。
お疲れ気味の日産系ミッションに良いなどとどこぞのショップが宣伝
してたけど・・・ほんまかいな?





今回の作業で遂にジャッキの油圧が抜けてご臨終となりました(ノД`)゜。
まーた新しいの調達しなきゃ・・・
Posted at 2010/06/16 20:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年06月13日 イイね!

上達が止まってるような

予定していた86師匠のエンジンスワップが延期になったので、朝から
タマダに行ってきました。



まず廃タイヤ1組を肩ならしで早々に使い切り、早速先日組んだ50扁平
でローギア化を実験。
普通なら回転が落ちるところがアクセルオンだけで軽々回ってくれるので
予想通り非常に楽でした。
低速コーナー繋がりやすいし、外周もレッド手前ぐらいで回せて良い感じです。




午前中はそんな感じで終わり、昼からはリアにATRを投入!!!
前回フロントで使ったやつですが、前後新品同タイヤで走るのは初めてです。

流してさえしまえば車が前に進んでくれるから気持ち良いけど、アンダー出し
やすいし角度もつけにくいし、使い切るにはまだまだテク不足でしたorz
でも、本当に噂通り剥がれないしグリップするし良いタイヤです。
煙ももっと踏んで回せればきっと出るんでしょうwww

昼から合流していた師匠とだお氏に駄目出しいっぱいもらって、この日は終了。
進入方法、角度、1速ひっかけ・・・まだまだ課題てんこ盛りです。
もっと精進せねば(´・ω・`)




今回はSDカードを携帯に入れ忘れたので、車載動画取れずorz
外からだお氏に撮ってもらいました。
前後同タイヤとはいえ・・・グズグズですwww





しかもこの後やっちゃいましたwwwwwwwww





バンパー取れただけで良かった(;´Д`)
Posted at 2010/06/13 16:24:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車載・練習風景 | クルマ
2010年06月09日 イイね!

あーもったいね

使い切れてなかったジークス329・・・










ちょwww釘が刺さっとるwwwwwwwwwwww






ぼちぼち食って綺麗に経るし・・・



エア漏れほとんど無いし・・・



修理キット買うのもアホらしいし・・・



知らんぷりしようか・・・






いや、やっぱ駄目。








組み替えたのは205/50R15のネオバ・・・・・・の廃タイヤwww

インテグラあたりが履いてそうなサイズですが、ローギア化疑似体験したくて入手したやつです。

50は硬くてコツを掴むまでめっちゃ時間かかりました。



ビードちょっとピキピキ言った(ノД`)・゜・












因みに・・・

4.3ファイナルはもう確保済みだったりしますw








走行7万キロ弱のどノーマル車から調達しました。






CAのS13Q’sなんて現存してることが奇跡過ぎるw






「楽を覚えるから」と師匠がゴーサインくれないので、もうしばらくは1速で補う練習します。

秋ぐらいには組みたいなー。
Posted at 2010/06/09 16:27:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラクティス 夏タイヤ1本パンク応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/759986/car/2629621/8375659/note.aspx
何シテル?   09/22 18:50
お金のかからないNA車で、マイペースにドリフト練習を楽しんでいます。 整備記録メインですが、たまに車載動画なんかも載せていきます。 最近、カブ主になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678 9101112
131415 16171819
2021222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

サンポールによるタンクサビ取り、コーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 09:22:33
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 11:50:57
ロアアームボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 16:20:37

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
普段乗り担当。 アルテは趣味の車と化し、ワゴンRは手狭になり、このままじゃ家庭が崩壊す ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト担当(前科有) 4ドア&フル内装でラクティスのバックアップもこなす。 大雑把 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
C50CM2 購入時走行距離6,644km カブ1号機 飼えない数を、買ってはいけない ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
C90CMS 購入時走行距離6,177km カブ2号機 飼えない数を、買ってはいけない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation