• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にくしまのブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

うちのP1が色気付いたようです



ドリフト用に使っているP1レーシング・・・

個人的に黒いボディに白のホイールの組み合わせが好みではなかったので、

思い切って塗り替えてしまうことにしました((´∀`メ))ケラケラ



何色にしようかなー?

シルバー、ガンメタ、ゴールドにブロンズ・・・

色々と選択肢があって悩んじゃいますが、

やはりここは、



















ビビッドオレンジパールでしょう( ゚∀゚)・∵ブハッ!!


黒のボディにオレンジのカラーが映えてかっこよす(*゚∀゚)=3ハァハァ

そうと決まれば早速チャレンジ!

まずはエアバルブ外して~♪

台所用クレンザーとステンレスたわしで磨いて~♪

研磨スポンジで細かく足付けして~♪

シリコンオフで脱脂して~♪

ミッチャクロンで下塗りして~♪

あとはスプレーを噴き噴きすれば~♪



















ちょwwwwwオレンジどこいったwwwwwwwwwwwww







すいません、関係各所から大反対を受けたもので仕方なく妥協orz

代わりにアルミサッシ用ブラウンでメッタメタにしてやりました。

いわゆるブロンズって色をもう少し暗めにした感じです。

素人塗装なので粗はたくさんありますが、まぁまぁ納得の仕上がりかな。

あとはウレタンクリアーで真空パックすれば完成予定((´∀`メ))ケラケラ
Posted at 2011/04/06 15:42:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月03日 イイね!

応急処置完了

例のクラッチブラケット取り付け部分の破損ですが、応急処置が終わりました。



使用したのはヤフオクに出ていた3,800円の補強ステーです。

ブラケットとステアリングシャフト周りの金具を固定することでブレが抑えられ、

クラッチが切れるようになりました。

これで取りあえずショップまで自走可能です。

つかこの補強ステー効果抜群wwwwww考えた人ステキ過ぎるwwwwww

悔しい・・・最初からこれを付けていれば。

こんな致命傷負わせなくて済んだろうに。・゚・(゚ノД`゚)・゚・。





取り付けがあっさり終わったので、P1も体重測定してみました((´∀`メ))ケラケラ



サイズは16インチ7.5J+32です。

ホイール単体は思ってたより軽い・・・タイヤのせいで重く感じてたのかな?

つかもし15インチだったらワタナベよりも軽いんじゃね!?

ますますP1がもう2本欲しくなってしまったwwwwwwwww
Posted at 2011/04/03 18:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ラクティス 夏タイヤ1本パンク応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/759986/car/2629621/8375659/note.aspx
何シテル?   09/22 18:50
お金のかからないNA車で、マイペースにドリフト練習を楽しんでいます。 整備記録メインですが、たまに車載動画なんかも載せていきます。 最近、カブ主になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 678 9
101112131415 16
1718 1920212223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

サンポールによるタンクサビ取り、コーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 09:22:33
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 11:50:57
ロアアームボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 16:20:37

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
普段乗り担当。 アルテは趣味の車と化し、ワゴンRは手狭になり、このままじゃ家庭が崩壊す ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト担当(前科有) 4ドア&フル内装でラクティスのバックアップもこなす。 大雑把 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
C50CM2 購入時走行距離6,644km カブ1号機 飼えない数を、買ってはいけない ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
C90CMS 購入時走行距離6,177km カブ2号機 飼えない数を、買ってはいけない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation