• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にくしまのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

なんやかんやで



あちこちリフレッシュして帰って参りました。

オイルポンプ交換でメンバーを下げるとの事だったので、

エンジンマウントのチェックをお願いしたところ、

真っ二つになってやがった。

つまりエンジンただ乗っかってるだけ。

やたら発進で1に入らんと思ったら案の定ですよ。

みんカラ内でも結構見かけるけど、

3Sは鉄ブロックだから重くて負担かかるのかな( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

10万キロ毎にちぎれて交換なんてやってられないので、

ここはMT保護も兼ねてTRDの強化品導入です。

ただ、この車のマウントやたら高い気がする・・・

S14のニスモは2万で釣りが来た覚えがあるが(汗
Posted at 2014/05/25 23:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2014年05月16日 イイね!

ヤマハ製RR車



本日の愛車はこのひと。

イカした鉄チンに195/50R12のケンダ履いてましたwww

ゴルフ初めて2年ぐらいになりますが、

未だにスコア110届きません(´・ω・`)




プレー中野生のキツネに遭遇しましたΣ(゚∀゚メ)
Posted at 2014/05/16 17:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

整備を生業とされておられる全ての方々へ

オイル漏れの原因が発覚しました・・・



去年ディーラーでタイベルとウォポンを換えた際に、

オイルポンプを止めるネジを2箇所戻し忘れ、

漏れはそこから発生していました。

ディーラーの方も非を認めて謝罪して下さり、

オイルポンプと揃えた消耗品交換を無償でしていただくことでまとまりました。



いやね・・・

ただね・・・

自分の車のことはいいんですよ。

部品を換えさえすればそれで済むんですから。

でもその裏で作業を予定していたTJさんは?

お金に変わるはずだった時間と手間がパーになったばかりか、

お金にならない交渉やら搬送やらまで負担になってしまいました。

自分の儲けは二の次で、

常に客である私の立場で動いて下さりました。

ミスがあった以上言うべき事は言わなければならないとはいえ、

信頼して仕事をお任せしたかった方に、

結果的に貧乏くじを引かせてしまったわけですよ。





TJさんには本当に良くしていただき、

いくら感謝してもしきれませんが、

このやるせなさ申し訳無さを私はどうしたら良いのでしょうか?

どこにも気持ちの持って行き場がありません。

変わりや埋め合わせと言っては何ですが、 

TJさんには改めて何か他の仕事をお願いしなければと思っています。

こんなぼやき何人も見ていないとは思いますが、

整備を生業とされる全ての方にどうかお願いします。





作業は安全確実に行って下さい。

客だけでなく第三者にも迷惑が及びます。

それともうひとつ、

客が何を求めているのか理解に努めて下さい。

客はただ部品を換えて欲しいだけではなく、

プラスアルファの気配りに期待をしています。

素人が分からない知らない気付かないところをフォローし、

工賃節約のセットメニューや転ばぬ先の杖の予防整備といった、

プロの目から見た提案が出来てこそ一流の仕事だと私は思います。
Posted at 2014/05/13 02:56:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2014年05月11日 イイね!

あと10万キロ乗るために



先延ばしになっていたオイル漏れの件、

本日ゴッドハンドTJさんの元へ預けて参りました。



見覚えのある赤いハチはまだ買い手募集中のようです。

代車にどう?とも言っていただいたのですが、

自宅駐車場にシャコタン返しがあって入れそうにないので・・・




こちらのライフターボ君を段取っていただきました(アザーッス

今日から1週間よろしく頼むぜ~(゚∀゚ゞ)
Posted at 2014/05/11 18:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2014年05月03日 イイね!

夏に向けて

あまりにもエアコンがカビ臭かったので、

フィルター交換とエバポ清掃を実施(;´Д`)




グローブボックス外したついでに、

ワイパーの針金を使って配線も開通(`・ω・´)




油温だけじゃ寂しいので結局油圧も追加。

夜間は純正とお揃いのアンバー照明なのがグッド。




あとは次回のオイル交換時にセンサーを付けるだけ。

付けるだけなんですが、、、

サンドを使うか純正のメクラから取るか迷っています(汗




サンドを使わない方が何となくスマートな気がしますが、

ロック材が塗られてるらしく舐めないかちょっと心配。

ピッチも不明でどうせ変換アダプターがいるだろうし、

やっぱサンドが無難かな?
Posted at 2014/05/03 21:51:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ラクティス エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/759986/car/2629621/8193149/note.aspx
何シテル?   04/19 12:11
お金のかからないNA車で、マイペースにドリフト練習を楽しんでいます。 整備記録メインですが、たまに車載動画なんかも載せていきます。 最近、カブ主になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンポールによるタンクサビ取り、コーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 09:22:33
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 11:50:57
ロアアームボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 16:20:37

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
普段乗り担当。 アルテは趣味の車と化し、ワゴンRは手狭になり、このままじゃ家庭が崩壊す ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト担当(前科有) 4ドア&フル内装でラクティスのバックアップもこなす。 大雑把 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
C50CM2 購入時走行距離6,644km カブ1号機 飼えない数を、買ってはいけない ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
C90CMS 購入時走行距離6,177km カブ2号機 飼えない数を、買ってはいけない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation