• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

不可解

不可解
本日は通院日でした。 9時過ぎに出発。 ちなみに、この時点でマイナス3℃です。 ヒロカワ地区の路面は圧雪凍結路。 見事な擦りガラス状の路面で見とれてしまうほど。 もちろんラフな操作では滑りまくります。 進まない、曲がらない、止まらない。 こういう状態だと、流石に皆さん慎重に運転するので、意外と事 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/23 13:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月20日 イイね!

【最低気温】結果発表~

今朝6時時点での車内温度 マイナス7℃でした。 ヤホー天気トップ画面表示(マイナス8℃)と気象台(同)がニアピンです。 もんくばかり言ってますが・・・天気より気温の予測の方が難しいであろう事は一応承知しております。 過去の気圧配置データーや寒気の位置などで占うのですから、当たるも八卦・・・でし ...
続きを読む
Posted at 2017/01/20 07:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月19日 イイね!

【例の如くクルマネタじゃないよ】・・・

冬場は天気予報を頻繁にチェックします。 主に翌朝の心の準備の為ですが。 悪いほうに外れるとパニックMAXですが。 参考にしてるのはヤホー天気とWin10の天気予想(もはや「予報」レベルに達してませんので「予想」です)。 それぞれ、データー提供元が異なるのですが、極端に異なるわけではありませ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/19 12:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月17日 イイね!

そういえば・・・

22年前の今日、阪神・淡路大震災が起こりましたね。 倒れた高速道路、そこから前半分で引っかかって落ちそうになってるバスの光景が脳裏に焼き付いてます。 当時、まだ元気な若者、会社で一目置かれてたヒロカワは、まさにその時間、仙台から福島県は小名浜へ向かうべく仙台駅へ向かって地下鉄に乗っておりました ...
続きを読む
Posted at 2017/01/17 09:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月17日 イイね!

こ~わ~れ~た~【クルマじゃないけどね】

ヒロカワ地方、今朝は暖かかったです。 6時ぐらいでマイナス3℃ 凍ってた風呂の温水側水道も昨夕自然解凍しました。 午後一で母を回収し、水道屋に連絡して(母が)今日の夕方で予約取れて一安心してたらお湯出てました(笑) 浴槽から溢れてました(爆笑) 温水タンクがカラになってました(大爆笑) 水道屋 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/17 07:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

スバルもいいけどホンダもね・・・個人的見解ですから怒らないでね

基本的に、メーカーではなくてクルマ自体で買う買わないを決めているヒロカワですが、レガシィに乗るまではホンダが好きでした(スバルに関しても「好きでした」という過去形かも)。 というか、故本田宗一郎氏の技術屋としての拘りが。 ホンダ党まではいかないんです(実際クルマはアコード1台だけです)が、乗っ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/16 10:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

凍りました・・・【クルマじゃなくて】

水道管が。 しかも風呂の温水側だけが。 地域的に凍結防止帯という電熱線を水道管に巻き付けて冬季は通電させるわけですが、そこだけ断線しているのか電源の問題なのか不明ですが凍ります。 昨日の朝、マイナス8℃で凍っていなかったので油断しました。 17時頃には凍ってましたね~。 凍ると浴室にファンヒ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 09:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

あ、本日二発めです

実は朝からファンヒーターと格闘しておりまして・・・ 温度設定の下限は12℃で、それ以下は「Lo」で微弱モード維持なんです。 寒いので12℃設定でもファンヒーターの温度センサーが設定値以上を検知するまでフルパワーで稼働します。 ここまではいいんです。フツーです。 寒いのでフルパワー状態が続き、過熱 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/14 11:43:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

やっと

今朝の車内温度はマイナス8℃弱。 やっとヒロカワ地方らしい冬の最低気温になりました。 これでも、やや暖かいくらいですが・・・ 数年に一度?の大寒波に覆われたらしい日本列島。 箱根の峠でスリップ渋滞? 箱根って元々、時々雪が降る場所じゃ? 東京中心部で最低気温がマイナス?で、なにやら大騒ぎしている ...
続きを読む
Posted at 2017/01/14 08:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

年の初めは、やっぱり

運だめしでしょ? ただ、事あるごとに書いているように、ヒロカワは人混みがアカンです。 なので、初詣など行きません。 元嫁や息子と一緒の頃は体調というか心も今ほど悪くなかったんで、少しの無理で行けました。 出戻ってからは営業時間外に一度だけ行きましたが、おみくじなど売ってませんでした。 今 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/01 13:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910111213 14
15 16 1718 19 2021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation