2015年02月28日
バッテリーのD→B変換コネクターを注文してB→D変換コネクターが届いた件です。
本日D→B変換コネクターが届きました\(-o-)/
が、
コネクタ2個にこの箱・・・コネクタ以外は新聞紙。

※ノーパソはA4サイズなんでブツに対して大きすぎ
まあ、丁寧というかなんというか、良いほうに考えましょ。
でも、ゴミが増える・・・
しかも・・・プラス側はビニール袋に入ってますが、マイナス側はビニール袋を破かれて袋から出てました。
機能にはなんら支障ありませんが・・・何となく気分が悪い!
オススメの店としては☆三つに格下げします(可も無く不可も無くということで)。
しかも、発送連絡すると言っておいてあのメール以降、なんも連絡無し。
発送しました~とか、追跡伝票№とか一切ナシ。
まだ発送しとらんのかい!メールを送ろうかと思ったところに宅配が・・・
取り付けは明日以降。
なんかスッキリしな~い(-_-;)
Posted at 2015/02/28 13:53:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日
今朝の裏庭(市の管理地)はこんな感じ。
白い雪と黒い墓石のコントラストが水墨画のような美しさ・・・
自宅から舗装路までの砂利道は10センチの轍。
ハマるとリバティのお腹をすります(ノーマルならすらない・・・ハズ)。
前輪は轍の山を
後輪は轍にハマって・・・
斜めに進むリバティは4駆とは思えない・・・
GTO買っちゃおうかな~
なんでリバティにしたんだっけ・・・
4駆は外せない条件で・・・
サンルーフ付きで・・・
スライドドアなら冬の間のカーポート内での乗り降りが助手席(家屋側に密接してる)からできて便利(運転席側は屋根から落ちた雪が山のように積もるから毎日除雪せねばならん)・・・
しかも電スラなら母親も開け閉めがラクだろう・・・←余計に辛いみたい・・・
一番気に入らないのは4駆性能・・・
レガかインプにしようか・・・
V6、3000も乗ってみたい・・・(アレ?)
エスティマ?(アレレ?)
イヤイヤ、経済的に苦しいからディーゼルで・・・(アレレレ?)
初代エルグランド?(アレレレレ?)
多くても二人しか乗らないから、ミニバン系は・・・
いっその事、左ハンドルに・・・(ン?)
イヤイヤ、経済的に苦しいからやはり軽か・・・(ンン?)
軽で病状悪化した(煽りが多くて)んだった・・・
どこに着地するのか自分でもわからないヒロカワです。
Posted at 2015/02/28 10:34:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年02月27日
昨日、「2月なのに雪解けが・・・」みたいなブログを上げたんですが、今朝起きて外を見たら5センチほど積もってました&吹雪いてるし・・・
Posted at 2015/02/27 09:27:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年02月26日

「バッテリー端子サイズ、ああ勘違い」事件↓から一週間。
https://minkara.carview.co.jp/userid/760162/car/1696567/3105920/note.aspx
土日をはさんで月曜に注文確認、火曜日に代金振込みで本日、変換ユニットが届きました。
早速、検品・・・アレ?
D→B変換ユニットを注文したのに
B→D変換ユニットが・・・
早速お店に確認メール
チッチッチッ・・・
3時間ほどで返信メール到着↓
ヒロカワ 様
ご連絡ありがとうございます。
大変申し訳ございません、
確認したところ、当店手配ミスにより、ご間違い商品を出荷させていただきました。
正しい商品は本日再手配の予定になります。
商品発送後、メールにて送り状番号をご連絡させていただきますので、
ご安心ください。
今後更に厳重に注意する所存です。
ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
【間違い商品のご返却方法】
上記、再発送商品の外箱に、
『検査センター住所記入済』 の 『着払い伝票』を
封入した【透明の袋】を貼付しました。
袋内の伝票を取り出して頂き、
『返却ご準備を頂いた商品』と共に、
ドライバーにお渡し下さい。
それでは、商品の到着までお待ち頂けます様、お願い申し上げます。
■■■バッテリーウェブコムYahoo!ショッピング店■■■
お客様担当:○
と、いう事で延期ですが、気持ちの良い対応なので、このショップさん、皆さんにお勧めします。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/amcom/
Posted at 2015/02/26 17:29:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年02月26日

※自宅西側の様子です。(自宅仏間から)
雪解けが進み、12月に積もった根雪が溶け出しました。
自宅西側は原っぱで、その向こうは墓所ですが嫌な感じはしません。
が、
カーポートにクルマを止めた状態でルームミラーを見ると墓所の一部が見えるんですが・・・
時々、墓石が大きく見える時があってドキドキしてます・・・
少なくとも自宅近辺は暖冬で気象庁の予報は当たりです。
関東以西は雪が多かったようですが・・・
自宅から舗装路に出るまでの砂利道は除雪車が入らないので10センチほどのシャーベットが溶けたり凍ったりを繰り返してます。
宅配トラックが時々スタックしてますw
で、
ここまで雪解けがすすみましたが・・・今夜は雪らしいですww
数日前は夜中に雨が降ってました・・・2月の夜中に雨なんて考えられません。
「三寒四温」の言葉通りとは言えない気象状況ですが「春遠からじ」です。
Posted at 2015/02/26 07:57:51 | |
トラックバック(0) | 日記