• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカワのブログ一覧

2018年05月07日 イイね!

車検

車検据え膳

←女子高生に手を出すと・・・


手は出してません

唇・・・
やばいやばい
特定の話題になるところだった(汗)



じゃなくて

リバっちの車検です。

今朝、ENE〇Sに持って行って~

法定費用7諭吉ちょっとを払ってきました。

事前見積り時の打ち合わせ内容と結果
①シフトインジケーターのDレンジランプ切れ→ランプ交換(予想外の無料!)
②スペアタイヤラックステー2本のうち1本が骨折してる→ラック取り外し
③フロント右ドライブシャフトブーツ切れ→交換

整備時に発覚して追加
①ナンバープレートランプ切れ(シフトポジションインジケーターより楽勝なのに有料)
<言い訳>
車検に出す前、ブレーキランプ、ウインカーはチェックしましたが、ナンバープレートランプは忘れてました(泣)
自分でやれば工賃浮いた・・・

ここまでの連絡が速かったんで満足
でもね・・・

まだ発覚してないけどヤバイかも
①ハイビーム/フォグ兼用のH4バルブが黄色のまま(汗)→車内にノーマルバルブ積んであるから言われたらで良いか・・・


エンジンオイル減少現象について
整備工場で、チェックしてもらいましたが、外側に漏れた形跡は無いとのこと。
排気煙も見た目は通常通りですが若干排ガス成分が高くなっているらしく、ピストンリングの減り等でシリンダーに少しずつ入って燃えている可能性が高いそうです。
解消したいならばオーバーホールかエンジン載せ替え(汗)。
現状、3~4ヶ月、3000~4000キロ走行での交換時で1リットル程度の減りですし、次の車検は通さずに軽自動車購入予定なので、オイル量チェックをこまめにする方向にしました。
クレの添加剤を使用しようかとも思ってます。



で、代車



初代 良い軽ワゴンです。
岩手なのに仙台ナンバーなのは、このスタンドと整備工場の経営母体の本社が仙台だから。
仙台で「カ〇イ」と言えば知らないヒトはいないという、一応総合商社(だったかな?)

代車に戻ります
4駆のMというグレードみたい。
ターボ無し
3AT
調べてみたら最下位グレードっぽい
ので
電格ミラーじゃない&電動調整じゃない
でも運転席シートヒーターは付いてる・・・季節外れだけど

リバっち感覚でアクセル踏むと・・・進みません←毎回やってる(爆)
全開率高いです(ヒロカワだけだろう)

んで
3枚目の画像はナニ?かというと、以前にも書いてますが「煽られ感」が少ないです。
しかもリバっちよりも・・・

やはり次のクルマはこのタイプ
中古だな
軽のターボは酷使されてるんで、あまり気がすすみませんが・・・
スーパーチャージャーは本当のスバルの軽だけなので・・・距離に見合わない価格だったりする。
しかもスバルの中古車部門ですら扱わなくなってきている・・・T社の圧力か?

まずは・・・先立つものを貯めない事には買えない。
あと20ヶ月でなんとかマトモな軽が買えるぐらいは貯めないと・・・課金・・・やめないと・・・
Posted at 2018/05/07 17:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

【盗難情報】栃木県

この記事は、盗難されましたについて書いています。
Posted at 2018/05/02 16:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

盗難情報【大阪府】

この記事は、先輩の車が盗難に会いましたについて書いています。
Posted at 2018/04/28 07:45:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月18日 イイね!

大した事ではないのだが・・・朝から

大した事ではないのだが・・・朝から


ふ~




「なんて日だ其の壱」
母を配送した帰り

給油の為にスタンドへ

セルフなので、当然自分で給油キャップを開けるわけですが・・・

外れたキャップをキャップ置きに置こうとしたら手からキャップが脱走→車体下へまっしぐら・・・

前後左右、狙ったかのように丁度真ん中あたりにたたずみやがって(--〆)

まあ、常備している傘で難無く回収しましたが・・・周囲の目がイタイ



「なんて日だ其の弐」

給油後50制限の2車線路を60ぐらいで走行してたら他のクルマに抜かれるんですが、通勤様は急いでらっしゃるので「いってらっしゃい」と見送りつつも、信号が黄色に変わりそうだったのでちょっと加速(まだ青ですが一瞬70ぐらい)

したら、交差点角のお店の駐車場から黒いゼロクラウンが歩道ぐらいまで出てきた。

ここはショートカットする輩が多いので、注意して見てたら・・・水色の制服を着用されているドライバーの目の前を70で通過・・・

当然、エンブレのみで制限速度まで落としたら、また一台に抜かれた。

ヒロカワは2車線路の左を走行

抜いてったクルマと覆面は右車線。

パトライトが「パカッ」と上がりクルクル

「あ~、ご愁傷様~」

なんて思ってたらサイレンが鳴ってない・・・「ん?」

そのままヒロカワ車線に車線変更してヒロカワの前に・・・

「え?文字板誘導する気?なんで?」

と軽くパニクってたらパトライトを閉じて、別のお店の駐車場へ入って行きました。

ロックオンした獲物が全部気付いて減速したので急遽狩り場を変えたもよう・・・

パトライト点けて抜くこたぁねえだろ(--〆)

そんなんだから「警察は赤信号突破の為にだけ緊急車両になる」という都市伝説が生まれるのでは?

しかも

パトライトだけでは緊急車両ではないので、制限ピッタリで走ってたヒロカワを抜いたという事は・・・おまわりさん、速度違反です(--〆)

まー、抗議したところで「メーター誤差」とか言うんでしょうけど・・・ねぇ


「おまけ」
来月、車検なんで見積りの為、2年前と同じENE〇Sで車両チェックしてもらいまして、右前のドライブシャフトブーツが破断、オルタネーターベルトにヒビ多数。
今回は大物交換はなさそう(今のところ)で諸々含めて12諭吉弱。
半分以上税金関係(--〆)
Posted at 2018/04/18 08:10:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ROM専で」
何シテル?   01/14 13:50
※諸事情により、現在フォロー/フォロワー対応しておりません。 クルマとバイクが好きな精神疾患(双極性障害、パニック障害、全般性不安障害、適応障害、睡眠...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンのON-OFFに合わせて点灯するLEDデイライトのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 05:41:39
ピカキュウ T16 レーザー230ウェッジシングルバルブ LEDカラー:ホワイト 6300K 入数:2個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 10:25:59
あの日、あの時の、なつかしの車フェスタin米原 (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 16:28:31

愛車一覧

ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
VFRと同時期に乗っていたやつです。 ウイリーマシンで男子中学生みたいなやつです。 とに ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
GFが盗難にあったので中古で購入しました。 通勤8割、ツーリング2割という、性能に対して ...
スズキ GF250 スズキ GF250
5代目は4年の空白後に購入しました。 主に通勤のアシです。 コレは、盗難にあって、出てき ...
スズキ GN50E スズキ GN50E
4台目。MT50が逝ってしまったので購入した高校時代最後のバイクです。 原付の中では大柄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation