• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satoshi-ATPVZの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2011年5月5日

ヘッドライト水漏れ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
活きの良い平成7年車から外したヘッドライトですが、一雨降るとご覧の有様です。

最初は全然問題無かったのに、だんだん酷くなってきました。
せっかくのお気に入りの小糸ヘッドライトなのに・・・
2
とりあえず、溜まった水を出さないと話しになりません。
灯体をひっくり返しても、穴からうまく排出出来ませんでした。
殻割りなんぞしている時間も無いので、ティッシュを突っ込んで水を吸わせ、割り箸で取り出すというプリミティブな方法でいきます。
ティッシュのカスが中に残ると、大変めんどくさいので慎重に…
3
やはりティッシュといえばクリネックス(?)
期待以上の吸水力。
水滴が無くなるまでひたすら繰り返します。

なんかきたない画像ですみません…
4
あらかた水を吸い出したら、後は乾燥…
途中で軽くドライヤーで温風を当ててやりました。

この間に次の作業の下準備をします。
5
応急処置として、レンズと灯体の境目を、アルミテープで塞いでみました。が、とても鑑賞に耐える仕上がりとは言えませんね。
車体に取り付けるとどうせ見えないけど。
…この後、洗車し水漏テストをしましたが、やはりうっすらと曇ってきてしまいました。という訳で、この灯体は殻割り用にします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスタビリンクブッシュ交換

難易度:

リアスタビブッシュ交換

難易度:

セルスターター交換

難易度:

闇のエアコン屋さん、ただの遊び人さん

難易度:

『宿題』という名のお持ち帰り、『課題克服』という名のネタ作り

難易度:

3Mヘッドライトクリアコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

延命工事中… メンテ中心にぼちぼちいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
某オークションにて購入いたしました。 購入時より、ほぼ全部のパネルが鈑金修理されており、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation