• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BCNR330の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2023年8月28日

1000~2000回転でトルクが出ない。過給圧制御ソレノイドバルブ。ほぼ直った!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
過給圧制御ソレノイドバルブ :
エンジン回転数とか過給圧状態によって、ECUが細かく電源のパルス幅を変えることにより、単純にソレノイドバルブが全開か全閉かのどちらかではなく、色々なパーセンテージの半開状態も作り出せる、ひいては、ウェイストゲートバルブの開き具合も細かく調整
してくれる。
2


過給圧制御ソレノイドバルブ
3


いつものようにスバルで購入。
4

過給圧制御ソレノイドバルブ :
16102AA430:
3310円。
5
青色カプラー外すのに苦労しました。割れないよう優しく、潤滑スプレーかけて。
ゴムホース2本、
12mmネジで留め金を外しました。
6

外れました。
不具合があったかは不明です。
7


接点復活スプレーで掃除。
8


後は逆の手順で取り付け。
9
かなり良くなりました。ほんの少しのアクセルワークにもエンジンがレスポンスよく対応するようになりました。今までじゃじゃや馬のようにクラッチ繋ぎ加速しようとしてもガックンガックンでホント疲れる状況でした。優しい車になりました。
今回ここまで自分で作業したのはデイーラーに頼み診断してもらっても”結局わからない”?と言われ返されてしまったためです。
知り合いの個人ショップに相談しても”スバルは工具がないから難しい”といわれほぼ対応してもらえませんでした。
皆さんの作業をお手本に何とかここまで行うことが出来たのは感謝しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント、ミッションマウント交換とついでのエキマニ段付き修正

難易度: ★★★

オイル交換とセーフティチェック

難易度:

OCV点検

難易度:

(交換)エンジンカバー純正品戻し

難易度:

ブレーキブースターとインマニ間のバキュームホース交換

難易度:

♻️ACアイドルプーリー交換🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

BCNR33です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation