• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BCNR330の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

フロントパイプ 遮熱板交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1

いよいよやりますよ。
決心して頑張ります。
2


しかしここまで朽ち果てていたとは、、。
3


もう粉々ですね。
4


簡単に取れればいいのですが、、、。
5


不安です。
10


雲一つない天気です。
11


アンダーカバー外します。
12

まわるネジは外しますが
13


それ以外はサンダーで切っちゃいました。
14


走行中落ちなくて良かったです。
15


カバーしますが一応ここも錆止め。
16

いつものようにスバルで購入。
これで何度目でしょうか。
でも目の前にあるので助かります。
17
当方BL5 A型ですが、
元々”44132”触媒用の遮熱板及び
”44131"触媒から下流のセンターパイプ用の遮熱板がついていませんでした。
マイナーチェンジで追加になったかもしれませんが付けた方が良いものでしょうか?
18
高い!
調べてもらった手前半分発注。
残りはアマゾンで購入します。
19


助っ人
20


やっとパーツそろいました
21


取付イメージはこんな感じになります
22

エキゾースト付近のアッパー側を先にかぶせ
23


同様にアッパー側かぶせ
24

エキゾースト付近のロア側を下からは挟みネジで固定。
25

同様にロア側を下からは挟みネジで固定。
パーツさえそろえばだれでもできます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターパイプ改+

難易度:

HKS to zero-sports

難易度:

排気系フル交換、これでフルチューンってやつ?

難易度: ★★★

マフラー交換(レガリス→純正)

難易度:

柿本センターパイプ

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

BCNR33です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation