• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“Hide”のブログ一覧

2022年09月03日 イイね!

上品に!

上品に!月曜日から車検に出すので、16インチの上品な純正ホイールに履き替えました。
歳のせいか、パンタジャッキでの作業はキツイ。
車検から帰ってくるまでに、油圧ジャッキの安いヤツを買ってこよう。
Posted at 2022/09/03 17:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2022年07月10日 イイね!

怒ってます。

怒ってます。安倍元首相が撃たれて亡くなったことを残念に思い、犯人に対して怒りを覚えます。
絶対に許せない犯行です。

ただ事件後の報道やコメントにも「おい、おい」と思うことも数多くありました。

「テロは許せない」と発言した政治家、マスコミは、もう一度「テロ」「テロリスト」の意味を調べてください。直後はテロの可能性があったかもしれませんが、テロと断定するには、本人や組織のバックグラウンドが明らかになることが必要なんです。
政治家を亡き者にする=テロではない。
同じ意味で「暗殺」という言葉にも違和感を覚えます。

「言論の自由」について語った政治家にも問いたい。
犯人は言論の自由を奪うための犯行だったのか?
演説途中で遮られた事を「言論の自由を奪った」という意味なのか?
私はこの事に、政治家の驕りすら感じてしまう。

奈良県警の記者会見で、「警備体制に問題があったと思うか?」と質問した記者がいた。問うまでもなく、数メートルの至近距離まで近づかれて銃撃され、2発目まで発射されたのだから問題があったのは事実。この質問は、その場での県警の反省と謝罪を引き出すのが目的だったのだろう。

医師の記者会見で「100単位の輸血」の説明に対して、記者から「100単位とは、何cc、何リットルですか?」との質問。その医師は「今はちょっと・・・わかりません。」
「えっ~~、1単位は200ccパック1個の事だよー」と、医療とかかわりのない私が突っ込んでました。

色々書きましたが、今回の犯人を擁護するところは一切ありません。絶対に許すことのできない犯行です。

問題はまだ残ります。
「この犯行と犯人を民主主義国家として、どう裁くのか?」
テロならテロリストとして裁けばよい。
専制国家なら、どう裁いても、国内的には問題にならないだろう。
私的な恨みでの、元首相の殺害。
難しい課題のように思います。


安倍元首相のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。




Posted at 2022/07/10 20:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年06月28日 イイね!

節電ポイント「2,000円分」。

節電ポイント「2,000円分」。降って湧いたように「節電ポイント」のニュースが飛び交っています。
まだ具体的な運用方法は決まっておらず、詳細はこれから煮詰めて8月開始を目指すとのこと。
大きな流れは、プログラムに参加表明すると2,000ptが貰える。この財源は政府持ち。また各電力会社が実施する節電ポイントプログラムについても、その財源を政府が支援するというもの。
新型コロナ以降、お金のバラマキ感が凄いですね。
どうして詳細も煮詰まっていないのに、見切り発車的な発表をしたのか・・・・「参院選」に効果的なタイミングだからなんて見方をしてしまうのは私だけでしょうか?

居るか居ないのかわからないけれど、「離島で自給自足的な生活をしている人」、「山の中で仙人のような生活をしている人」、「ソーラーパネルで電力を自足している人」、この人達は節電という意味では最高に協力しているのでしょうけど、どうも今回の2,000ptからは漏れてしまいそうな気がします。

話しは変わって、私がお世話になっている関西電力さんが、今月から新しいポイント還元プログラムを始めました。
d`ポイント(ドコモ)さんと組んだポイント還元プログラムです。

契約すると、年に一回まとめて料金の3.5%のポイント還元が受けられるそうです。
この図にも有りますが、電気料金って段階的に使用量が増えるにつれて、1kwhの単価が上がるんです。
一律3.5%ということは、料金ではなく電力の使用量から見れば、多く使えば使うほど、還元率が高くなりますよね。

政府が「節電ポイント」を言い出した6月に、このポイント還元プログラムをスタートする・・・やるねー!


今日、近畿地方も梅雨明けしました。
例年にない早さ、6月としては考えられない猛暑の連続です。
「節電」なんて考えたくなくなる暑さです。
「御天道様」が、政府の「選挙ありきの政策」に怒ったのかも。


Posted at 2022/06/28 14:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年06月20日 イイね!

しばし休戦。

しばし休戦。今週も、明日から雨。
ウクライナの話だといいのですが、「しばし休戦」は私のゴルフの話。
雨の日のゴルフは大嫌い。
キャンセル料払っても、行きたくないタイプです。

6月にはもうラウンドしないとすると、2022年も前半のゴルフは終了。
このブログにゴルフネタは度々書きますが、滅多にスコアには触れていないと思います。
自分の反省も含めて、スマホに入っているアプリからスコアを引き出してみました。


半年で36ラウンド。多いようですが、只今無職ですので、ほぼ平日のラウンド。おまけにリーズナブルなコースを選んでいるので、費用的には大した額ではありません。
白ティーと青ティーが半々ぐらいです。
ベストスコアの3日後に、ワーストスコアを打ってるんですね。


パターが私の弱点です。
せめて34パットぐらいにならないかな~。


ティーショットは、まずまずかな?
片寄ることなく、ほぼ左右均等にフェアウェイを外してますね。
OBと池(1ペナ)を合わせて、2ラウンドに1回ぐらい。


パーオン率は60%はいってると思ってたので残念。
サンドセーブ率の20.1%は、ロングホールのクロスバンカーからのパーセーブがかなり含まれているので、もう少し頑張らないとダメですね。

アプリが算出してくれたハンデキャップはこんな感じ。


やっぱり「パター」をどうにかせんとあかんなー。


Posted at 2022/06/20 21:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2022年06月09日 イイね!

梅雨入り前のゴルフ。

梅雨入り前のゴルフ。今日は梅雨入り前の最後の青空?
そんな気がしたので、昨日になって「1人予約」を物色。
近いけどあまり行かない「奈良若草カントリー倶楽部」の午後スルーが、4,980円-300円クーポン=4,680円とリーズナブルだったのでエントリー。
ゴルフ5で、ボール1スリーブを仕入れて、何処かで昼御飯を食べてから・・・・と思ったら、隣がご贔屓の「街のみなと食堂」。


迷わず平日限定の「選べる定食・ご飯大盛」(税込550円)


太刀魚の塩焼き


ハマチの照焼き


間違ってるかもしれないけど多分「ちびき」の刺身


何の魚かわからないけど「南蛮漬け」

(これが意外に美味しい)

あとは「お味噌汁」と「大盛ご飯」

満足、満腹。
食べ終わったら11:50。
ゴルフ場まで40分ぐらい、スタートが13:15だから丁度良い感じの時間。

ゴルフの方は・・・・・
良くも悪くもなく、いつも通りのスコア。
グリーンがウネウネ+強い芝目で難しいコースなので、40パット覚悟でしたが、何とか38パットで収まり、ホッ。

ゆっくりお風呂に浸かってから精算したら、4,680円のつもりが、消費税の端数が合わせきれずに4,679円(笑)。


明細を見たら、ビジタープレーフィーが409円、カートフィーが3,500円。
ゴルフをしに行ったのではなく、カートに乗りに行ったような明細。
無茶な値引きをすると、こんな明細になるのか。



Posted at 2022/06/09 21:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「100,000km http://cvw.jp/b/760331/46600059/
何シテル?   12/12 20:28
“Hide”です。 よろしくお願いします。 車以外の趣味も、広~く、浅~~くです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエンZX(第5章:ハンドリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 18:47:29
怒りに任せるバカ女・・・ 激おこ!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 21:50:55
こりゃダメかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 13:31:54

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2011年式のアクセラです。 ファミリアS-wagonを2台乗り継ぎましたが、その後継車 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン S-Wagon 2号 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
S-Wagon 1号 にオイル漏れと、ドライブシャフトのアウターベアリングのがたつきが ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
初めて買った車です。当時の新車価格が45万円。 私の乗っていたのは、2速ATで2万円高の ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
仕事がらみで、同僚が記入して、判子押すだけの契約書を持ってきて「頼むわ」ということで、半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation