• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クドリャフカの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2013年1月20日

ETCスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Panasonic CY-ET806Dのスピーカー交換

ダッシュボードに設置、今まで紫外線に晒されていたため酷い音割れ

キーon時に流れる酷い音割れの

「ETCカードが挿入されていません」(すごい耳障りな酷い音)

に、乗る人皆口を揃えて「うわwwびっくりしたわ」というので。最終的に音すら出なくなるという状態に。

正直、音が出ていないとETC自体が正常に作動しているのかなど色々と不安にもなるんですよね・・・。
2
Y字のドライバーで2箇所のネジを外して分解
3
スピーカーの固定プレートは+ドライバー
4
案外少なかった
5
右:純正(内部抵抗不明?)
左:8Ω 0.1W

購入したものは1個 120円
秋葉原の千石電商2号館2階にて購入(大量に在庫あったのでお探しの人はとりあえずということで買ってみては)

とりあえず純正の抵抗値、出力が不明なので似たようなサイズから探した結果、これに決定
6
基盤側のコネクタ形状が同じなようで違うので、純正の配線を根元から切り離し、購入したスピーカーにハンダで固定して、元に戻す。

スピーカーサイズが純正と比べると小さいが、最終的にプレートで押さえつけるので問題は無し。
気になる人は空いた隙間にグルーガンなどで詰めておくといいかもしれない。
7
純正のスピーカー内部抵抗や出力が不明だったので、これで大丈夫かなと心配したが、結果は成功。

とりあえずこれでETC本来の音声を聞くことが出来るので安心です(o・∀・)b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

磨き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@エトセラ 労基に駆け込もう……」
何シテル?   09/07 22:43
真面目そうで、そうでもない感じなゆる~い人物です 基本整備メンテナンスは自分でやる人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
2014 初期モデル じゃじゃ馬だけど、楽しい初期モデル
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
憧れだった1台 「現状渡し」で過走行車だったけど、まだまだ現役選手
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
2017
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
HONDA ZOOMER 唯一の国産50ccスクーター 改造する人が多い車種ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation