• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クドリャフカの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2013年4月29日

セルモーター・清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年に入ってから始動時に「ギャリギャリ」と異音がするようになり、4ヶ月も我慢してきたが流石に辛い。

バッテリーの+端子を外して数分間待ちます(放電)
2
セルモーター本体の+端子、-端子などなど3箇所外します
3
運転席側から1本

滅多に外さないのでボルトが固着気味(助手席側も同様)


*取り付け時の締め付けは 30N・m ± 3 です。
トルク管理はしっかりと行いましょう。
4
もう1本は助手席側から止まってます。

丁度、ミッションマウントのすぐ隣です。

2本のボルトを外すとボロっと取れるので落下しないように注意します

*ここも取り付け時の締め付けは 30N・m ± 3 です。
5
ピニオン部分をパーツクリーナで清掃。


取り付けは取り外しの手順と逆に。
6
清掃後の始動時は異音がなくなり、とりあえず様子見。


すぐにダメになるようなら分解もしくはリビルド品と交換~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

磨き

難易度: ★★

ヘッドライトコーティング

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@エトセラ 労基に駆け込もう……」
何シテル?   09/07 22:43
真面目そうで、そうでもない感じなゆる~い人物です 基本整備メンテナンスは自分でやる人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
2014 初期モデル じゃじゃ馬だけど、楽しい初期モデル
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
憧れだった1台 「現状渡し」で過走行車だったけど、まだまだ現役選手
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
2017
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
HONDA ZOOMER 唯一の国産50ccスクーター 改造する人が多い車種ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation