• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月30日

アストンマーチンの経営

アストンマーチンの経営 2016年の6月24日に書いてあったブログです。
若干過激なので、掲載しておりませんでしたが、ネタが無いので投稿(笑)

ちなみに新型ではなくDBSへの買い換えを検討中です。
DB9も50000キロを越えてしまい売り時を逃した感もありますが、車もグレードアップしていかねば。


■ 以下、以前書いておったブログ
最近のメーカーとしての動向がどうも気になるので、投稿します。

まあ、何が気にくわないかというと、ベッツ後の新社長アンディ・パーマーさんの経営方針です。株主側の意向が強いとは思いますが。

以前は経営にも品がありました。
そして、見てると、Nさん出身な経営者でその経営スタンスでもあり、生産・販売量をあげマーケティング力は向上するのでしょうが、内ブランド力があがるかというとそうではなく、下がっていくような気がします。知名度が上がる≠ブランド力という考えです。
これまでは大きな拡大戦略を取るわけではなく、アストンらしさを維持し、車のラインナップや限定モデルにも配慮がありました。
ですが、今はフェラーリとポルシェの中間みたいな戦略。
例)ファイナルエディション、限定車、億越えモデル(限定車買わないと権利上げません)

これじゃ買うタイミングも難しいし、量産機な仕様になっていきます。シートも以前は一枚皮で血管のラインがないところを使用してましたが、量産になると調達が出来なくなるので、スティッチをいれて誤魔化しに入ります。

アストンは株主が代わりに代わってきた歴史があります。
パーマーさんの意向のみならず、株主の意向が強いでしょうが、AMG傘下にどんどん入り込んでいくのかな?

これに振り回されるのはユーザー以上にディーラーであり、平気でディーラーの出展ハードルを下げ、バンバン出展させます。イコール同一商圏に店舗ができるわけで、以前からやってる店舗からしたら、たまったもんじゃありませんね。
まあ、ディーラーも統廃合したら、ユーザーへの影響も大ですね。

売り上げを上げたいのも良く分かりますが、メーカー独り勝ちよりな戦略は避けて欲しいものですな。
ブログ一覧 | アストンマーティン知恵袋 | 日記
Posted at 2017/01/30 20:17:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年1月30日 21:08
是非とも展開して頂きたいご投稿です。。
どーしよう
コメントへの返答
2017年2月8日 8:32
これまでディーラー整備に出していたオーナーは困っちゃいますよね。
新しくなって、整備士もご新規さんばかりだと、サービスセンターもてんぱってるだろうし‥m(。_。)m
2017年1月30日 22:16
原稿モデルを未だ拝見していませんが
おっしゃる意味がわかる気がします。
コメントへの返答
2017年2月8日 8:33
ありがとうございます!
一回アストンを離れてみるのも良さの再発見で良いかなーと思ってます(^ω^)

現行はドイツ車です汗
2017年1月30日 22:51
やっぱり孤高であって欲しいです。
コメントへの返答
2017年2月8日 8:35
新vantageもAMGの8気筒ターボですし、ますますパッケージングがすすむんでしょうね。
業界全体的なお話だからしょうがないんでしょうが、オーナーからしたら、そんなの関係なく孤高な面白い車に乗りたいですよね。
2017年1月31日 0:34
真偽はわかりませんが、某有名ディーラーも撤退とか…。マセで似たような経緯を見ているので心配です。
コメントへの返答
2017年2月8日 8:39
長年のディーラーも切るときは早いんだなーと思いました。メーカーの判断もすごいなー。
職業柄、経営リスクを考えるもので、このリスクもディーラーとしてはあるなーと思ってましたが、こんなにも短期で実行とは‥m(。_。)m
2017年1月31日 12:35
こだわりさん、はじめまして。
いつもROMで大変お世話になっていましたが、本コメント書くためにみんカラ登録してしまいました (^・^) ;
)新東洋から連絡が来てディーラー契約がなくなると。。。
別途アトランティックも同じ状況だとも聞きました。
どうやら本体が直接手がけることになったのではないかと想像されます。
不安ですね。
コメントへの返答
2017年2月8日 8:42
わざわざこのためにご登録&コメントありがとうございます(^ω^)

先ほど投稿したblogのスカイグループが新規で参入します。
あとは2ちゃんねるを見てもらえればガセネタもありますが相応の情報がでてます(2ちゃんねるは私じゃないですよ(笑))
2017年1月31日 22:53
こだわり様

お久しぶりです🙆
いいですね~DBS!最高ですよね!
私のは今車検中です

...これからディーラーさん大変ですね~(;^_^A
コメントへの返答
2017年2月8日 8:44
ご無沙汰です!

整備どうするんだとかめんどくさくなってきて、599に浮気しそうです爆

599で資産価値が上がったらDBSにいこうかと(笑)
2017年2月1日 5:50
こだわりさん
5万キロ突破ですか。DB9は9万キロ走っても問題無しと言われていますから、安定したPFプラットフォームなのでしょう。
さて、ブログ ですが悩ましいディラー見直しのうわさは昨年から聞いていましたが私見ですが今のディラーが新車販売と整備では流通台数から儲からないのでしょう。
保証制度の価格と親身な対応をすればするほど部品交換するので収支悪化を招く要因になってしまいます。
我々にとっては良い事ですが、ディラーの経営からすれば、毎月 何台も売れるクルマでは無いし。
アストン本社は株主がブランドを守ってきた歴史がありますが、新社長はN社の感覚かブランドをダメにして行きそうで。独自路線で頑張ってほしいです。
コメントへの返答
2017年2月8日 8:53
今回の決断には、メーカーの経営の行き詰まりや焦りもあるのではと思ってます。ディーラー網強化して短期に会社の価値上げて元株主がバイアウトしたいのか。
逆に参入したスカイグループとかにアストンが見放されないかも心配ですが( ; ゜Д゜)同じく名古屋・大阪の八光さんもアストンに固執する必要ないので、首都圏の一新を見て、考えさせられるところもあるんだろうなーと。

ディーラー網は差し置いても新型に手が延びる気が起きないなー

プロフィール

「アストンマーチン整備工場・メンテナンスショップ一覧/東京近郊 2024年度版 http://cvw.jp/b/761440/48081119/
何シテル?   11/11 23:24
車と007が大好きです。 車は主にレース活動で、毎週のように筑波に行ってましたが、もうやってません。ライセンス国際C級で、高い年会費を払っております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DBS クーペ アストンマーティン DBS クーペ
日本一号車のDBSです(広報車除く)。 個人売買にて。6MT仕様です。 購入時:1.28 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
外装:NA2仕様 カラー:ニュルブルクリンブルーメタリック(S2000純正色)駆動:6M ...
ホンダ S660 Neo Classic ネオクラシック (ホンダ S660)
ボディから白とフロントのN-ONE的なコンストラストを楽しみたかったので、白以外興味なか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
コロナで息苦しいので、気づいたらオープンカーが増えていました。 沖縄のレンタカーで乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation