• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだわりのブログ一覧

2025年04月01日 イイね!

アストンマーチン倒産

8度目の倒産です。




















なんちゃって。エイプリルフールでした。
ただ、度重なる自転車操業で株価低迷がやばすぎて、上場廃止が目に見えてますね。
おそらく次の世代の車も作る投資は出来ておらず、知らないけどDB12とかVantageも先代とあまりアップデートはないのじゃないかな?
乗ってないから適当なことは言えませんが、誰か教えてください(笑)
タイトルの件も時間の問題かな。
2024年11月11日 イイね!

アストンマーチン整備工場・メンテナンスショップ一覧 おすすめ7選/東京近郊 2024年度版

アストンマーチン整備工場・メンテナンスショップ一覧 おすすめ7選/東京近郊 2024年度版久方ぶりのまともな更新です。
2024年のメンテナンスショップの情報を載せておきます。私の知る範囲での情報となります(個別に聞かれる機会も多いので)。
ちなみに私はお店の関係者じゃありません(笑)

▼ショップ
1.DB MODEL CARS@江戸川区
2.T-west@新木場

▼元正規ディーラー
アトランティックカーズ@足立

▼現正規ディーラー
1.アストンマーティン東京サービスセンター@新木場
2.アストンマーティン横浜サービスセンター@神奈川
3.アストンマーティン銀座サービスセンター@品川

気になるのは、価格帯でしょうが割愛します(^ω^)
気が向いたら、みんカラグループのアストン倶楽部に投稿します爆

最後に2024/12/13にアストンオーナー忘年会やりますので、ご興味あるかたは是非!
https://minkara.carview.co.jp/smart/group/astonmartin/bbs/14589694/l15/
2022年08月30日 イイね!

アストンマーチン登録台数(年別) 2021年度版

久々ぶりのアストンブログ

アストンマーティンが年間どれぐらい登録されているか、年別の推移を示します。
いつも通り、JAIAの統計をグラフ化したデータとなります。
JAIAは4月から3月を年度にしてますが、こちらは1月から12月のデータとなります。が、2019年からめんどくさくなり、ここから4-3月の累計となっております。

(1) 数値からの考察:全体
2021年は007、コロナの多少なりともの落ち着き、DBXのデリバリがあるので過去最大の売上数でしたが、この先売り物あるのか状態です。
中古車の値崩れはしてませんが、整備網が整っておらず(整備代がロールスロイス級にしてるところもあり)、景気にも連動しますが、現行の中古の値崩れ=新車購入の敬遠になってくると思います。

車種間で共通部品比率も他メーカー比較で圧倒的に低く(=利益率が低い、原価は高く物は良い)、それ言っちゃうかですが、ブランドセンターと都内ディーラー切替がなくても、この数字以上達成したと思います(爆

(2) 現行正規ディーラーと販売台数
私の知る頃は4ディーラーでしたので増えましたね。
アストンマーティン仙台
アストンマーティン東京
アストンマーティン横浜
アストンマーティン名古屋八光
アストンマーティン大阪八光
アストンマーティン神戸(八光)(出店タイミングからして、八光名称のNGをメーカーからいただいたものと推測)
アストンマーティン広島
アストンマーティン福岡

▼ 以下、年間登録台数 詳細 ▼
1993年 7台
1994年 16台
1995年 37台
1996年 58台
1997年 25台
1998年 17台
1999年 14台
2000年 17台
2001年 29台
2002年 37台
2003年 55台
2004年 69台
2005年 110台
2006年 229台(DB9)
2007年 268台(Vantage)
2008年 201台
2009年 110台
2010年 121台
2011年 140台
2012年 166台
2013年 209台
2014年 168台
2015年 164台
2016年 186台
2017年 321台(DB10リリース。都内ディーラー騒動)
2018年 338台(NewVantageリリース。上場、駆け込み納車)
2019年 287台(DBSリリース。アストン横浜、神戸オープン。アンディパーマー2020/3退任)
2020年度 271台
2021年度 340台
2022年度 233台(1-7月実績。参考昨年同累計269台)
マクラーレンが累計70台とかでやばそうです。

【 脚注 】
* 文献 : JAIA 日本自動車輸入組合
* 廃車・輸出のデータは含まれないので、実質は上記の1割減ぐらいが日本国内にあるものと考えております。
* 1991年以前のデータは統計無し(おそらくメーカー側でも掌握してないと思います。個人輸入とかもあるので)
2020年04月28日 イイね!

アストンマーチン中古で購入する際の確認ポイント

アストンマーチン中古で購入する際の確認ポイントアストンの中古も大分安くなり、台数も出回って来ているので、ここいらで中古車のチェックポイントについて。

今回のスコープはVHプラットホーム(AMGアストンの前の世代です)となりますので、主としてDB9やV8Vantageが対象となります。
一般的なチリや偏磨耗してないかといったチェックは省きます。

DB9が定価2,300万の中500万円程度、V8Vantageは定価1,400万円の中同じく500万円程度、V12Vantageが定価2,200万円の中1,000万円少々とどれも手頃に手にはいるようになってきてます。

【総じて言えるのは、運です。個体によっては大外れが存在するケースもあり、中々その見極めは難しいです】

車検代ですが、通常点検と一般的なオイル交換で25万円ぐらい見込んでおいたほうがよいでしょう。それにテスターもふくめエラーが出た場合の対応額ですが、10-25ぐらい見込んでおけばよいかと。
ただ、重整備がかさむと一気に金額が羽上がります。
私も、DB9でMax120万円の整備見積もりが出てきたことがあります(イグニッションコイル・プラグ全交換、ガソリンのセンサー交換など)

1、アイドリング時に不定期な振動が生まれないか(12気筒モデル)
→死んでいる気筒があっても動きはします。エンジンルームは大変高温にさらされるのでイグニッションコイルがお失くなりになりやすく

2、給油口ちゃんと空くか(特にバンテージ)
→ヴァンテージあるあるですが、私のDB9でも一度だけありました。

3、フロント下回りの擦れは有って当然と思いましょう(12気筒モデル(フロントノーズが長く最低地上高も低いので、多少は致し方ないです))

4、スポーツシフトのクラッチ滑り(タッチトロニックは大丈夫)
→クラッチ交換となり少なくとも60万円は掛かるでしょう。

5、タイヤの減り具合(高いので)
→換えれば済むものなので、費用として見込みましょう

6、テールレンズに、水が入り込んでいないか(ASSYで買わざるを得ない)
→クリアテールレンズはメーカーだと左右で定価40万円です。それプラス工賃となります。

7、内装電気系統(シートが左右ちゃんと動くか、シートヒーター、エアコン類、純正オーディオ類)たしかシートは稀におかしいことあったような

8、ヴォランテの幌
相応に年数がいくとヒンジよりもモーターがイカれる傾向が強いです。またてづくりということで個体差も大きく、高年式でも雨漏りするケースもあります。

9、大外れを引いちゃう重整備系
・エンジンが調子悪いが原因わからない(正規ディーラーも分からずで、本国整備なんてパターンもあります)
・ギシギシ音がうるさすぎる

とにかくパーツが高いです。
個人輸入できる人はすることで、大分抑えられますが、持ち込みで対応できるところも限られるので、ご注意下さい。

コロナ影響で益々個体の値段は下がると思いますが、メンテナンス費用も見込んであげて、面倒見てあげて下さい。
2019年10月31日 イイね!

アストンマーチン整備(メンテナンス)ショップ情報/東京近郊 2019年度版

東京都心近郊のアストンのメンテナンスができるところに関して、アップデートがありますので、2019年度版として載せておきます。私の知る範囲での情報となります(個別に聞かれる機会も多いので)。
ちなみに私はお店の関係者じゃありません(笑)

1、ヨネモータース(YONEモータース、米自動車)@多摩(麻布店舗にて受け入れ可)(実績口コミ複数あり)
2、T-west@新木場(実績クチコミ複数あり)
3、ラコルサテクニカ@江東区千田(実績口コミ少々あり、モータースポーツ強し)

元正規ディーラー
4、アトランティックカーズ

現正規ディーラー
5、アストンマーティン東京
6、アストンマーティン横浜(モータースポーツ強いメカニックいます)

気になるのは、価格帯でしょうが割愛します(^ω^)
気が向いたら、みんカラグループのアストン倶楽部に投稿します爆

ちなみに当の本人はいままで、アトランティックカーズに出しておりましたが、ヨネモータースの実績が複数あり、クラッチ交換もしており、丁寧な仕事っぷりがブログからも伝わってくるので、今回は整備に出してみました。
https://www.yonemotors.jp/archives/category/blog/%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3

ちなみに、原因が特定できていないもので、どうぞ宜しくお願いします状態です。
現象:クラッチのリリース時の踏力がずっと一定で半クラに入ってもわからない。またミートの枠が狭く思える。(表現が乏しいですが)

11/23アストンオーナー忘年会やりますので、ご興味あるかたは是非!

プロフィール

「アストンマーチン整備工場・メンテナンスショップ一覧/東京近郊 2024年度版 http://cvw.jp/b/761440/48081119/
何シテル?   11/11 23:24
車と007が大好きです。 車は主にレース活動で、毎週のように筑波に行ってましたが、もうやってません。ライセンス国際C級で、高い年会費を払っております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DBS クーペ アストンマーティン DBS クーペ
日本一号車のDBSです(広報車除く)。 個人売買にて。6MT仕様です。 購入時:1.28 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
外装:NA2仕様 カラー:ニュルブルクリンブルーメタリック(S2000純正色)駆動:6M ...
ホンダ S660 Neo Classic ネオクラシック (ホンダ S660)
ボディから白とフロントのN-ONE的なコンストラストを楽しみたかったので、白以外興味なか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
コロナで息苦しいので、気づいたらオープンカーが増えていました。 沖縄のレンタカーで乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation