• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだわりのブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

RE-11A 考察

RE-11Aが公式発表されたので、どういう位置付けになるか考えてみた。
これまで用いていた表に何のけなしに配置してみた。↓




当然発売前で乗ってないので、なんの根拠もありませんが、ブリヂストンホームページを参考に配置してみました。


まずサイズに関しては19インチ以上が無いので、アストンマーチンにはマッチしません。

性能面はRE-11と違うコンパウンドで、よりグリップ、耐久性も良いものとなります。
乗り心地は単純にRE-11と同じトレッドパターンで、ハイグリップなコンパウンドになるので、悪くなるとおもわれます。

RE-11が無くなるわけではないので、より詳細にターゲットを絞った戦略をとったのだと思われます。何ゆえにこのターゲットを打ち出したのか分かりませんが、今後のサーキットでの実績値が楽しみです。(ロードスターお亡くなりで、自分は試せませんが(汗))
Posted at 2012/05/07 23:22:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月03日 イイね!

我が家のドライビング環境2

購入したrosso modelloさんのレーシングシミュレーターにテレビを取り付けました。
ハンドル前面にちょうど良いスペースがあったので、そこに台を取り付け、さらにテレビを固定させました。
東芝製の26インチテレビをヨドバシのポイントで購入です。最近のテレビは安いですね。
(1インチ1000円ぐらい)

これまでは、1メートルぐらい離れた46インチテレビでやっていたのですが、
今回の改良により、輪状感や感覚が遥かに変化しました。
タイムもあがりましたし(笑)

■ 取り付け前写真


■ 取り付け後写真


↓この車両・コースはお分かりでしょうか。




話が変わりますが、画面一番上のタイトルバーを変更してみました。
また、記事もたまってきてカテゴリーを見直しました。
アストンマーティン知恵袋
アストンマーティングッズ
アストンマーティン インプレッション
DB9 メンテナンス
DB9 カスタマイズ
DB9 購入まで
交流会等
その他
Posted at 2012/05/03 01:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月08日 イイね!

我が家のドライビング環境





約2週間待ちまして、届きました。
rosso modelloさんのレーシングシミュレーター。

以前、プレイシートは持ってたのですが、
剛性はrosso modelloさんの同製品のほうが高く、ビクともしません。
特にシートは、プレイシートのような折りたたみ式ではないので、
ホールド感、剛性ともに高いです。

大きさ的には、場所をとりますが、デザインも良く、非常に気に入っております。
組み立て・セッティングには、2人で2時間見ておいたほうがいいです。


とりあえず、我が家のゲーム環境は下記のとおり移行予定です。

3月: 実施済み。GT5購入
4月: 実施済み。レーシングシミュレーター導入

5月: ハンドル奥に23インチモニタを配置
6月: iRacing購入 (Skypeとかも設定しなおさなければ。)


プレイシート時代の画像もあったのでアップ
Posted at 2012/04/08 23:49:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月11日 イイね!

鈴鹿サーキット

ロードスター関係で、もろもろの手続きが必要だったので、TCRさんに伺いました。



TCRには、シミュレーター(ゲーム)があり、これが中々面白いです。
私も以前持っていたのですが、あまりにも場所を取ったので、買って数回もプレイしない内に売ってしまいました。
このゲームは、iRacingと言いまして、実際にサーキットですべてのデータを取っているので、小さな轍やバンク、舗装の補修面も精巧に再現されています。
日本のコースは、鈴鹿・筑波・岡山と3つもあります。(なぜこんなに日本のコースが多いかはTCRに聞いてください(笑))

というわけで、最近サーキットを走っていない憂さ晴らしに鈴鹿をロードスターで周回してました。
久しぶりに激しく運転したので、腰もひざも痛くなりました(笑)
さすがに首は痛くなりませんでしたが。

サーキット走らない間のリハビリにはいいかな。ぶつけてもお金かからないし。
引っ越したし、場所的な問題は解決されるし。
(でも、さすがにGと風を感じることはできない)

関連情報URL : http://www.iracing.com/jp/
Posted at 2012/03/13 00:41:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月26日 イイね!

FT86 ワンメイクレースへの招待



ロードスターが現在入院中で、そのままお亡くなりになる線が濃厚ですが、
知り合いのレーシングショップから、FT86のワンメイクに出ないかとのお誘いがありました。

以下、あまり大きな声で言えませんし、間違っているかもしれません。
どうやらナンバー付きレースとナンバー無しレースの二つができるっぽいです。
ナンバー無しは本格的にお金も時間も割かなければならないので、
参戦するとしたら、ナンバー付となります。

ヴィッツレースやアルテッツァレースのような、後期型へのパーツ換え等の不正が横行し、
結局実力勝負ではなく、マシン性能勝負になることを懸念しておりましたが、
どうやら富士以外でもやるそうで、であれば、正直そこまで性能差は出ないので、
やってみようかとも考えております。
(JAF戦になるかと思うので、関東地区であれば、富士、筑波、モテギ、(extraでSUGO)といったところでしょうか。(袖ヶ浦は、JAFの認定を受けていないのでJAF戦はできない。))

とはいえ、車両購入(エアコンレス199万円)・作成費用で多めにみて350万円。
シーズン戦になると思うので、関東地区であれば、3箇所のライセンスやら、
練習代、移動費、宿泊費、消耗品代、セッティング費用で、年間150万円は見ておいたほうがよさそうです。
ともなると、完全に予算オーバーだな~。
参戦したらしたで、平日仕事、土日はすべて車みたいな生活に後戻り。
レース日次第では、平日も休まなければならなくなり、他の時間が取れなくなります。
(結婚して辞めた、子供生まれて辞めたという方が多いのも良くわかります。)

いずれにせよレギュレーションが発表されないことには、確かなことはわかりません。


Posted at 2012/01/26 15:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「アストンマーチン整備工場・メンテナンスショップ一覧/東京近郊 2024年度版 http://cvw.jp/b/761440/48081119/
何シテル?   11/11 23:24
車と007が大好きです。 車は主にレース活動で、毎週のように筑波に行ってましたが、もうやってません。ライセンス国際C級で、高い年会費を払っております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アストンマーティン DBS クーペ アストンマーティン DBS クーペ
日本一号車のDBSです(広報車除く)。 個人売買にて。6MT仕様です。 購入時:1.28 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
外装:NA2仕様 カラー:ニュルブルクリンブルーメタリック(S2000純正色)駆動:6M ...
ホンダ S660 Neo Classic ネオクラシック (ホンダ S660)
ボディから白とフロントのN-ONE的なコンストラストを楽しみたかったので、白以外興味なか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
コロナで息苦しいので、気づいたらオープンカーが増えていました。 沖縄のレンタカーで乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation