• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだわりのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

もてぎの登谷が潰れちゃった!

久しぶりの投稿にも関わらず、なんの話だ?といったところですが、ツインリンクもてぎ内の登谷が看板下ろしちゃいました。

これによるメリデメは、以下の通りです。
■メリット
もてぎに行くモチベーションがへり、結果的にお金を使わなくなる。
■デメリット
美味しい夕食屋が皆無となる。
もてぎに行くモチベーションがなくなる。

何はともあれ、今まで色々とお世話になりました。
出戻りお待ちしております(^ω^)
Posted at 2016/11/15 00:56:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月06日 イイね!

M2試乗/BMW M2

M2試乗/BMW  M2ひょんなことから発売されたばかりのM2を試乗する機会がありました。ルートは入谷から入って辰巳パーキングを介してぐるりと回るルートです。



■ 良かった点ベスト5
5位 後部座席の広さ
4位 パワフル(デフの介入早すぎだろレベルでグイグイ進んでくれます)
3位 コーナリング性能(サスペンションの仕上がり)
2位 価格(この性能がこの価格ですか。)
1位 シート(サイドシルのサポート具合)

シートが1位かよ!と突っ込まれそうですが、実際一番感動したのはこれですね。
なによりこの性能でこの価格は安いですねー。



■ 改善してほしい点ベスト3
3位 ハンドルが熱がたまりやすく汗をかいたら中々乾かない素材(購入後換えてしまえば関係なしですが。)
2位 外見(もうちょっと特別感が欲しい)
1位 モデルチェンジ頻度の多さがどうなるか(すぐ型遅れとかはイヤですからね。)


オーダーが世界的に一杯はいっており、枠の取り合いだそうです。
Posted at 2016/05/06 01:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月03日 イイね!

ありがとうございました

ありがとうございましたこれまでAstonMartinの情報発信ということで書いてきました。

急ですが、諸般の事情によりやめます><
これまで楽しみにしていただいた方々(いるかな?) ありがとうございました!
再び続けることはないかと思いますが、重ね重ねありがとうございました!!
書き続けた内容は折角ですので、残しておきます。


























と例年同じくだりですが、大嘘です。
エイプリルフールはもう過ぎておりますが、驚かせて (?) 失礼しました。
これからもせっせと書き続けます。
Posted at 2016/04/03 10:43:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月31日 イイね!

Lexus Amazing Snow Experience 雪像

Lexus Amazing Snow Experience 雪像レクサス好きにはたまらない?
RC-F、RC、GS-F、LX、RX、NXと乗りまくってます。

#lexussnow
Posted at 2016/01/31 08:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月04日 イイね!

フェラーリ 458イタリア 増車

フェラーリ 458イタリア 増車

アストンマーティンDB9が峰不二子なら、458イタリアは次元大介といった印象です。
488の乗換えで中古車市場に数多く出てますが、488より最終の自然吸気の同モデルのほうが良いのではないでしょうか。とはいえ、488は私も乗っていないので、これもまた乗ってみて比較してみたいものです。

特段、MRという駆動形式をダイレクトに感じれる一台だと思います。
NSXは癖がありますが、その癖を排除し、極限までエンジン含めた走行性能を持っていった一台で、さすがフェラーリという感じ。

一番感動したのは、エンジンでもなく、回頭性が抜群に良いのと、ブレーキが単に強いだけでなく、制動をかけた際に、ノーズダイブをある程度抑えているにも関わらず、フロントタイヤの荷重が分かりやすいところに感動です。

同じ価格帯の車と比較しても、やっぱ格が違いますね。
アストンマーティンV12Vantageも同様のハンドリングですが、458のほうが軽量で、エンジンも回って、洗練されている感じです(価格も違いますし)。でも、スパルタンなV12Vantageのほうが乗りこなしている感があるから、楽しさという点では微妙。サーキットユースなら断然458。ただ、458じゃ高速道路でも性能を4割ぐらいは余らせちゃいます。
Posted at 2016/01/04 21:39:27 | コメント(6) | その他 | クルマレビュー

プロフィール

「アストンマーチン整備工場・メンテナンスショップ一覧/東京近郊 2024年度版 http://cvw.jp/b/761440/48081119/
何シテル?   11/11 23:24
車と007が大好きです。 車は主にレース活動で、毎週のように筑波に行ってましたが、もうやってません。ライセンス国際C級で、高い年会費を払っております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DBS クーペ アストンマーティン DBS クーペ
日本一号車のDBSです(広報車除く)。 個人売買にて。6MT仕様です。 購入時:1.28 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
外装:NA2仕様 カラー:ニュルブルクリンブルーメタリック(S2000純正色)駆動:6M ...
ホンダ S660 Neo Classic ネオクラシック (ホンダ S660)
ボディから白とフロントのN-ONE的なコンストラストを楽しみたかったので、白以外興味なか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
コロナで息苦しいので、気づいたらオープンカーが増えていました。 沖縄のレンタカーで乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation