• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだわりのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

アストンマーティン大阪八光訪問

大阪出張のついでに、アストマーティン大阪八光さんに伺いました。
雨が降っており、さらに土地勘も無いので、肥後橋のホテルからタクシーで伺いました。

平日の午前中さらに雨と言うこともあり、お客さんはいらっしゃらず。
Salesの方と一通り話して、私もすぐ東京に移動しなければならなかったので、20分ぐらいで失礼しました。

東京のディーラーより広く、車種も多いので、非常に開放感があり、ゆっくりできる感じでした。
(なぜか、東京のディーラーは、広さや天井高、照明のせいか、窮屈感があり、長居する気にはなれない。自分が小心者だからというのもあるのかもしれないが。)

Salesの方と話して驚いたのは、シグネットの販売台数とラピードの販売台数です。
東京ではほとんど売れていないシグネットが大阪だと、10台以上売れているらしいです。
これにはびっくりです。
また、ラピードも今年になってから相当売れているそうです。後ろが狭いのは事実ですが、4ドアがいいと言う方が結構いらっしゃるらしく、そういったニーズの方が購入されるそうです。
(そういえば、生のDBSを見たのは初めてか。)

非常に親近感ある対応をしていただけたので、ぜひ次回はゆっくりと伺いたいと思います。


Posted at 2012/03/07 23:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交流会等 | 日記
2012年02月18日 イイね!

交流会 ~アストンオフ会~

トミーさんの計らいで、今日始めてアストンのオフ会を細々とやりました。

参加者は計3台
YOSSI1さん V12vantage
トミー707さん DB9 volante
私 DB9 coupé

①大黒PAで待ち合わせて、②本牧のMoon Cafeでランチという工程でした。

①大黒PA
3台並んでのショット。
V12と言えども、それぞれ雰囲気が違いますね。
(トミーさん、画像拝借しました。写真の撮り方お上手なので^^)






Moon Cafeの駐車場で撮ったYOSSI1さんのV12vantage。
音がDB9より甲高く、爽快でした。
マニュアルだし、楽しそうな一台です。
しかし、最低地上高がDB9スポーツパックよりもひくく、さらには底がカーボンなので、
これは擦ったら大変です。
擦る様なところに行くなということでしょうか(笑)

Posted at 2012/03/01 11:04:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 交流会等 | 日記
2012年02月14日 イイね!

アストンマーティン知恵袋 ~熱対策~

アストンマーティン知恵袋 ~熱対策~NCECロードスターは、エンジンルームの放熱が苦手です。
狭いエンジンルームの中にパーツがひしめき合っており、
ラジエーターも小さいので、走行後置いておいても、
なかなか放熱されず、各パーツにダメージをあたえます。
ということもあり、サーキット走行時には、たとえ一瞬のピットの際でも即座にボンネットを開けて放熱させます。
実際、放熱するしないでタイムにも差が出ます。

これと同様のことがアストンにも起こるのは自明です。
熱伝導率が高いアルミですので、ボディ全体がヒートシンクの役割をしますが、逆にガレージではネツがこもって逆効果ということも考えられます。⇒熱伝導率についてはこちら
特に12気筒の熱は尋常ではなく、ゴム系パーツ、電気系に
与えるダメージは相当だと推測されます。




私の場合、ガレージということもあり、走行後は必ず、ボンネットをあけ、そのままシャッターを閉めてしまいます。
その1時間後ぐらいにガレージを開けると、ガレージに暖房があったかのような暖かさですが(笑)

ちなみに、雨の日は、それほど熱をもたなく、水もあまり入り込まないので、
良いかと思ってましたが、ボンネット裏面に布状のシート(遮音材)があります。(下の写真で囲ってある部分です)
こいつが曲者で、水分を吸収し、湿気を持ちます。ご存知のとおり、湿気は電気系、エンジンにとって天敵なので、
雨の日の走行後でも開けて、この布状のシートを乾かしてあげたほうがよさそうです。

★当方の経験をもとに発言をしております。ご自身の責任で本作業をやってください。
 なお、ボンネットのダンパーの劣化が通常より早まると思いますが、
 ダンパーよりエンジン・ゴム系のほうに優先度があると考えております。


2012年02月11日 イイね!

アストンマーティングッズ ~iPadケース~

アストンマーティングッズ ~iPadケース~大阪八光さんのホームページを見ていたら、
思わずトミー707さんが買ってしまいそうなiPadケースを発見しました。

八光さんのホームページでは色々とグッズが出てますので、楽しいです。

今度大阪出張時に行ってみよっと。

http://www.astonmartin-hakko.co.jp/collection/showproducts.php?category=17&goods=704952

2012年02月10日 イイね!

アストンマーティン知恵袋 ~アストン・マーチンの6リッターV12エンジンをバイクに積んじゃったオジサン~

アストンマーティン知恵袋 ~アストン・マーチンの6リッターV12エンジンをバイクに積んじゃったオジサン~アストンのエンジンを間違えてバイクに積んだイケイケのオジサンの動画です。
まあ、面白いのは、ちゃんと走っている映像がありません。
動画では、オジサンの自己満足具合が伺えます。
動画はこちら

色々と探してみたら他にも動画がありました。
こちらだと車体も細かく見えるし、エンジンをかける&走るシーンも少々あります。
動画第二弾

プロフィール

「アストンマーチン整備工場・メンテナンスショップ一覧/東京近郊 2024年度版 http://cvw.jp/b/761440/48081119/
何シテル?   11/11 23:24
車と007が大好きです。 車は主にレース活動で、毎週のように筑波に行ってましたが、もうやってません。ライセンス国際C級で、高い年会費を払っております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 23 4
56789 10 11
1213 14151617 18
19202122 232425
26272829   

愛車一覧

アストンマーティン DBS クーペ アストンマーティン DBS クーペ
日本一号車のDBSです(広報車除く)。 個人売買にて。6MT仕様です。 購入時:1.28 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
外装:NA2仕様 カラー:ニュルブルクリンブルーメタリック(S2000純正色)駆動:6M ...
ホンダ S660 Neo Classic ネオクラシック (ホンダ S660)
ボディから白とフロントのN-ONE的なコンストラストを楽しみたかったので、白以外興味なか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
コロナで息苦しいので、気づいたらオープンカーが増えていました。 沖縄のレンタカーで乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation