• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだわりのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

ワイルドスピード アストンマーチンDB5、DB9

ワイルド・スピード EURO MISSION(英名: Fast & Furious 6)、ヨーロッパが舞台なだけにヨーロッパ車も出てきます。

アストンは事前にDB5、最新のDB9が出てくるとの情報を聞いてました。

映画を見ていると、ヴィンテージカーのオークションシーンでDB5。

DB9は、3~4シーンで、悪役の愛車の設定。1シーンは走らせてます。
最新と聞いてましたが、デザイン的にはヴィラージュを引き継ぐ前の旧型。私と同じスポーツパック標準のBBS鋳造ホイールを履いていました。何かを隠したいのか、暗いシーンでしか映りません…



何故、旧型なのかと思いましたが、撮影当初はタイミング的にも新型がでてないかと。ネットを徘徊していたところ、2006年式のDB9との情報が。仕様的には、スポーツパックでなくても、ホイールはオプションで買えるので定かではありません。

撮影に使ったDB9は、何故かプレス向けの写真がなく、他車が載っているサイトでも登場したアストンマーチンとして置かれているのは旧型のV12ヴァンキッシュ。もしや、どこかで出てきてた?
http://www.roogio.com/the-cars-of-fast-furious-6/fast-furious-6-cars-2012-aston-martin-db9-front-left-side-view/


以下、勝手な推測ですが、アストンマーチンは007で使っているのと、ブランドイメージにうるさそうなので、メーカーからは借り入れられず。
やむを得ず個人から借りたため、年式も2006年で、プレス用の撮影等にも自由に借り出せなかったものと勝手な推測。
(メイキングでここらへん触れられるだろうか。)
関連情報URL : http://euro-mission.com/
Posted at 2013/07/29 13:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | DB5 | 日記
2013年07月24日 イイね!

AstonMartin 100周年記念イベント@山下公園

大分前のお話しですが、2013年5月25日、26日の二日間行われた横浜開港記念「Y154」にて、
アストン100周年記念展示が行われておりました。

その見学会をアトランティックさんが企画されたので、行ってきました。
アトランティックさん、毎度、企画・運営ありがとうございます。

当日は、こんなスケジュールです。


1. お台場船の科学館で集合&撮影会



大体1時間ぐらいお話をし、最後に集合写真を撮影しました。
アストンマーチン以外の車もあり、サブカーや見込み客の方もいらっしゃったようです。

さすがにアストンがこれだけ集まるのも珍しく、人通りの少ない道路ですが、通りかかった人は足を止めて、見てました。


2. 横浜みなとみらいの横浜ベイホテル東急(旧パンパシフィック)にてランチ&抽選会

お台場から各自愛車で移動です。みなとみらいが見渡せるベイホテル東急の中華でアストン話です。こちらのテーブルでは、パフォーマンスドライビング参加者で固まっておりましたので、走りに関する話題で持ちきりです。

昼食後はアトランティックさんのご厚意で抽選会。
シューズケースもらっちゃいました。→ 詳細はこちら
他にも景品でポロシャツやマグカップ、スポーツタオル、100周年記念品が用意されておりました。


3. アストンマーティン100周年記念展示見学(解説付き)@山下公園

横浜ベイホテル東急から山下公園までバスで移動です。
本来、車両には柵を設ける予定だったらしいですが、柵も無くオープンな形で車が見れます。
アストンマーティンオーナーズクラブJAPANの方々のご厚意で集まった車両で、こういうイベントを発信して頂き、感謝です。



普段あまり写真を撮らない私ですが、今回はすべて撮ってきました。
みんカラのアルバムに載せておりますので、下記リンクよりご参照ください。
アルバムへのアップロードめんどくさかったです(笑

アルバム1
アルバム2
アルバム3


↓お犬様とアストンマーチン


約15時ぐらいに横浜ベイホテル東急で解散となりました。
参加した方々には100周年記念ポスターと、レイヤードが贈られました。

Kosanさんとはこちらのイベントで初対面でした。
2013年07月17日 イイね!

V12Vantage Zagato / V12ヴァンテージ ザガート



5月に、大阪八光さんにお邪魔した際に、なんとV12VantageZagatoが置いてありました。

ウイングも去年名古屋八光さんで拝見したモックのものでは無く正式なもの。
ド派手なウィングですが、これが無かったらリアのダウンフォースを埋められないと思うので、しょうが無いのでしょう(デザイン的にザガートが納得しているかは謎ですが)。

車重は、V12バンテージより(たしか)100キロ以上軽く、走行性能は高そうです。
正規とは違うなんとも言えないオーラをかもしだしてます。

同車両、オーナーへの納車前で許可をもらって置いてあると思ったのですが、そうでは無く、八光さん側で抑えた在庫車両。
価格にして4500万円。もし、限定好きの方いましたら是非。
と思ったのですが、さる情報だと、今現在『非売品』とのこと。

【 V12 Vantage Zagato 基本情報 】
イタリアのカロッツェリア、ザガートとアストンがコラボしたモデル。
1960年代前半に製造された名車「DB4GTザガート」の生誕50周年を記念した特別限定モデル。
ONE-77と同じラインで製作し、ベースモデルのV12ヴァンテージと比べて10倍もの製造時間(約2000時間)をかけている。

生産台数:101台(当初予定台数:150台)
価格:£330,000 + 輸送費諸々(円ではなく、£払い)




【 おまけ 】
大阪八光さん、担当の営業の方が退職されており、残念でした(>_<)
辞められてから2回ほど伺ってますが、外見的に冷やかしと思われてそうな…汗
受付のお綺麗な方が、覚えて頂いて下さったので、その方が担当営業でお願いします(笑)

去年の写真はこちら
Posted at 2013/07/17 14:10:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | V12Vantage | 日記
2013年07月12日 イイね!

DB9メンテナンス ~法定(6年目)~

詳細はこちら ⇒ 整備手帳
Posted at 2013/07/12 00:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | DB9メンテナンス | 日記
2013年07月08日 イイね!

シビックタイプRユーロ ~イメチェン&プロテクションフィルム~

久しぶりにFN2ネタです。

■ プロテクションフィルム

サーキット走行の前に、プロテクションフィルムを施行しようと。
みんから+にも登録のある市川のIIC(アイアイシー)さんに施行していただきました。
金額的に、バンパーやフェンダーはプロテクションフィルムを貼るよりも買い換えたほうが安いぐらい。ボンネットのみ施工してもらいました。
対応も良くきれいに仕上げてくれました。

FN2は型がないらしく、お店側で切り取って施工していただいたのですが、折り込まない方式です。
フィルムが貼りきれていないエッジ部分があるのですが、飛び石飛んだら塗装剥がれるなぁ…
特に、最前面左右は端からフィルムまで距離があり、無保護領域があるけど、いいのかな??
アストンもエッジに塗装はがれあるし。ボンネットの傾斜角が鈍いので、大丈夫と思っておこう。
次の土日にプロテクションフィルムユーザーお二人に会うので、見てもらおう。

価格 24,000円 (キャンペーン中につきこれから10%引き)


■ カーボンフィルム

当初プロテクションフィルムのみしか考えてなかったものの、FN2の外見の可愛らしさを幾ばくか排除したく、気づいたらカーボン調のシールを貼ることになっていました。スポーツカーらしく、高い位置=屋根をカーボン(調)に。
もうワンポイントと思いミラーにも施行してもらいました。
これで大分イメージ変わりました。

ルーフカーボン調ステッカー貼りつけ:70,000円 (キャンペーン中につきこれから10%引き)
ミラーカーボン調ステッカー貼りつけ:21,000円 (キャンペーン中につきこれから10%引き)


本当はとエンジン回りもカーボン調にしたかったのですが、サーキット走行、走行後の放熱効率への影響がよく分からないので、今回は控えておきました。

IICさんの施行サイトはこちら

施工前写真 (写真にはこだわりがないので、へたくそです。)




施行後写真


Posted at 2013/07/08 21:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記

プロフィール

「アストンマーチン整備工場・メンテナンスショップ一覧/東京近郊 2024年度版 http://cvw.jp/b/761440/48081119/
何シテル?   11/11 23:24
車と007が大好きです。 車は主にレース活動で、毎週のように筑波に行ってましたが、もうやってません。ライセンス国際C級で、高い年会費を払っております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 45 6
7 891011 1213
141516 17181920
212223 24252627
28 293031   

愛車一覧

アストンマーティン DBS クーペ アストンマーティン DBS クーペ
日本一号車のDBSです(広報車除く)。 個人売買にて。6MT仕様です。 購入時:1.28 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
外装:NA2仕様 カラー:ニュルブルクリンブルーメタリック(S2000純正色)駆動:6M ...
ホンダ S660 Neo Classic ネオクラシック (ホンダ S660)
ボディから白とフロントのN-ONE的なコンストラストを楽しみたかったので、白以外興味なか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
コロナで息苦しいので、気づいたらオープンカーが増えていました。 沖縄のレンタカーで乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation