• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだわりのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

NSX 2014仕様一覧

ごちゃごちゃしてきているので、NSXの仕様を整理してみたいとおもいます。



■ 外装
オールペン ニュルブルクリンブルーメタリック
サイドステップ ルートKS
フロントリップスポイラー 社外
リアアンダー NA2用
牽引フック 柿本改
リアハッチガラス 純正透明タイプ(紫外線対策済み)
バンパービーム KSP製
サイドダクト アイズインパクト カーボン製

フロントライト HID GTX 55W 6000K
リアライト NA2タイプR用
サイドマーカー S2000用クリア
ラバーアンテナ S2000用

■ 内装
運転席 レカロTS-G SK2 + シートプロテクト
助手席 A8
4点式シートベルト MPH-341W
ハンドル momo driver
ハンドルホーンボタン タイプS用
ハンドリングボス RAPFIX2+ショートボスキット
シフトノブ TAITEC GT-ONE
シフトブーツ タイプR用
フロアマット KARO
ルームミラー zoom
ルームランプ LED
ドア内装 タイプS用
小物入れ タイプR用
天井 02R用
アームレスト等張り替え
センターコンソール ピアノブラック塗装
ドライブレコーダー
カーナビ AVN-G03
レーダー探知機 ユピテル GWR73sd
TPMS
キーレス 社外
バッテリー パナソニック
速度計 スプーン320キロメーター
燃料キャップカバー 無限
純正チタンキー

■ 剛性
エンジンルームタワーバー トラスト
フロアサポートバー スーパープライベート
フロントロア補強バー タイプR用

■ エンジン
ラヂエーター KOYORAD 2層アルミラヂエーター
クーリングパネル RFY
EUC マインズ製(リミッター解除、トラコン解除)
オイルキャッチ&リザーバータンク RFY

■ 吸排気
社外エキマニ

■ 足回り
エンドレス ショックアブソーバー zeal function xs
スプリング HYPERCO フロント14.3 リア16.1
コンプライアンスピボットキャンセラー サイエンスオブスピード
フロントスタビライザー タイプR用
リアスタビライザブッシュ タイプR用

■ ブレーキ
後期ABS
ローター DIXCEL SD
後期キャリパー
DIXCEL スポーツパッド
メッシュブレーキホース

■ 駆動系
6MT組み立て済み(結局OS4.4は手に入らず…デフはクーペタイプ。誰か不要になってたら売ってくださいませ。)

※ホイール・タイヤは割愛


最後に宿題事項を取り纏め。

■ブレーキ周り
マスタシリンダー、マスターバッグ交換
(オーバーホール費用を考えると交換のほうが手っ取り早そう。)

■駆動系
6MT換装
OS技研LSDインストール

■エンジンルーム
珍しくドレスアップしたいと思うので塗装でもしようかな…

■内装
ちょっとコード系がぐちゃぐちゃなので、要整備


何か気になる部品ございましたでしょうか!?
Posted at 2014/12/29 23:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2014年12月28日 イイね!

2014 AUTOCAR JAPAN FESTIVAL@富士スピードウェイ アストンマーティンパレードラン 2014年11月15日

去年も雑誌オートカーさんのイベント内で、アストンマーティンの100周年のパレードランが行われましたが、今年も行われました。
参加台数は30台前後。数台撮り漏れがあると思われますが、ご容赦ください。



大きくプランとしては以下の通りです。
■ ランチ(無料)
■ パレードラン(無料)
■ スポーツラン(20,000円弱,20分の走行枠)









パレードランのみだと豪華なランチもついて、参加費無料です!





私はスポーツランとパレードランに出るので、9時には着です。
既に色々な車がいましたが、主はルノーとロータスとフェラーリで、ルノーが大半を占めておりました。

パレードランまでかなり時間が空いてましたので、鳴きがひどいブレーキパッドにシムを装着しようと思い、工具一式もっていきました。
ペダルタッチが大分柔らかくなりましたが、鳴きは大幅に収まり大満足です。

アストンで自分で整備する人なんぞおらんからか、やたらと話しかけていただけます(笑)

札幌から一年点検とともにお越しになったかっペリーナさんにもお会いでき、GG.KITAさんとの以前の会食でお会いになったSさんともご挨拶できました。
ランチは、テーブルを囲んでかっペリーナさんの雪道アストントーク。
大人の修学旅行にすすきのもいいですね

パレードランですが、ノーヘル、助手席同乗ありでしたが、全然パレードではなく、結果的にはストレート200キロ近く、コーナーも100キロ近くで曲がっていきます(笑)5~6周ぐらいと長かったです。



スポーツ走行ですが、全くクリアが取れず。一度クーリングをいれて、タイミングを図ったのですが、全然だめで走行時間が終了してしまいました。

■ 参加車両一覧(撮り漏れもあるかと思いますが、ご容赦ください)




















































帰りに御殿場のプレミアムアウトレットに寄り、大量に買い込んでしまい、車に荷物が乗らず、相当苦戦しました…
三陽商会が、ライセンス切れでBURBERRYを取り扱わなくなりましたので、伝統的なトレンチコートを買い込んでしまいました。なんか無くなるのに合わせて、需要が上がってるらしいですね。





以上、とても充実した一日でした。

写真の更新(ナンバー隠し、サイズ縮小)とアップロードで大変でした。効率的な方法ご存じのかた、おしえてください。
Posted at 2014/12/28 22:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ASTON TRACK EXPERIENCE | 日記
2014年12月23日 イイね!

スキルアップトレーニング 2014年11月8日

2014年2回目の開催となるアストンマーティン アトランティックカーズさん主催のスキルアップトレーニング。
懲りずに参加してきました。イベントにほぼ皆勤賞状態…
スキルアップトレーニングに関しては、アストンマーティン以外の車両も参加可です。





主たる目的は前回のスキルアップトレーニングで課題となりましたNSXのフロントのグリップ。
フロント車高を少々あげたからか◎です。
いかんせん機能している感の分からないGTウイングとは一旦お別れして、テスト走行で確認します。

プログラムの詳細は前回とおなじなので、こちらを参照ください。



定常円は相変わらず、デフが無く、もっさりしたトルコンによりパワースライドが激難です。サイドもあまり頑張ってくれないし。減衰力をフロント1、リア6にすれば相応にお尻は出てくれます。

南コースでは、高速スラローム時に排気温上昇警告が…
当時オイル温度と勘違いしましたが、少々心配です。



南コースでは、いつもどおり、シグネットタイムアタックが行われ、今回は主催のアトランティックの山○さんのタイムに一番近い人というルールでしたが、またマフラーもらっちゃいました…ありがとうございます。



なお、インストラクターの方の車両が02Rだったのですが、助手席に乗せてもらい、全開で攻めてもらいました。
立ち上がりのデフとトルクの掛かりは当然負けますが、回頭性や全体的なコーナリングスピードは等しかったので、仕上げ方は間違ってないと確認。しかし、減衰力を弄れることを忘れ、柔らかいセッティングで終日走ってました…





その後、いつもはロードコースを走らないのですが、泊まって酒盛りする予定だったので、暇潰しも兼ねロードコース走行の見学に。
フルではなく、東コースのみでしたが、結構なペースで皆様走られてました。でも、真っ暗です。

ロードコース終了後、登谷でアトランティックの山◯さんと酒盛りをして、翌日マッタリと帰りました。
酒盛りしたい方は来年一緒に参加しましょう。


■参加車両一覧(全部撮れてなかったらごめんなさい。掲載に問題あればご連絡ください。)













2014年12月16日 イイね!

アストンワークス60周年記念モデル 6台限定ヴァンキッシュ

アストンワークス60周年記念モデル 6台限定ヴァンキッシュ8速になってから好調(?)なVanquishですが、来年度アストンマーティンワークスから60周年記念モデルが出るとのこと。
機関系は一切弄ってませんが、限定好きな方はどうぞ。










未だにヴァンキッシュとモデルチェンジ後のDB9の区別がパット見わからないこだわりでした。
Posted at 2014/12/16 07:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴァンキッシュ | 日記
2014年12月16日 イイね!

NSXオーナーズミーティング 2014

NSXオーナーズミーティング 2014久しぶりにNSX関係の投稿です。

いまだATのままですが(2月MT換装予定)、12月20日、21日開催のNSXオーナーズミーティング@ツインリンクもてぎにお邪魔します。

もし参加される方いらっちゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。みんからやってるユーザーさんは、検索するにあまり出席されてなさそうな雰囲気ですが。
先代NSXに乗っていたときは毎回参加しており、約7年ぶりの参加となります。

当日の天候次第で履いていくタイヤをチョイスせねば。
&車検不適合で我が家に帰ってくるのは前日になりそうです。

写真のカッコで行きます。
と思ったけど、雨用のタイヤを組む時間ないし、寒すぎそうだから行かないかもでしたが、頑張っていきます。
Posted at 2014/12/16 07:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「アストンマーチン整備工場・メンテナンスショップ一覧/東京近郊 2024年度版 http://cvw.jp/b/761440/48081119/
何シテル?   11/11 23:24
車と007が大好きです。 車は主にレース活動で、毎週のように筑波に行ってましたが、もうやってません。ライセンス国際C級で、高い年会費を払っております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
789 10111213
14 15 1617181920
2122 2324252627
28 293031   

愛車一覧

アストンマーティン DBS クーペ アストンマーティン DBS クーペ
日本一号車のDBSです(広報車除く)。 個人売買にて。6MT仕様です。 購入時:1.28 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
外装:NA2仕様 カラー:ニュルブルクリンブルーメタリック(S2000純正色)駆動:6M ...
ホンダ S660 Neo Classic ネオクラシック (ホンダ S660)
ボディから白とフロントのN-ONE的なコンストラストを楽しみたかったので、白以外興味なか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
コロナで息苦しいので、気づいたらオープンカーが増えていました。 沖縄のレンタカーで乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation