• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだわりのブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

S660 ネオクラシック 買おうかな

S660 ネオクラシック 買おうかな街乗り用にポチッとなしようかな。
しかし、キットで120万円(税抜き)に別途塗装・装着となればいい値段いくだろうな。
その前に車両も買わないと(笑)
新車ではないですが、コンプリートスタイルでも売るようですが。

https://www.honda.co.jp/ACCESS/S660NeoClassic/



Posted at 2018/09/02 01:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年08月21日 イイね!

アストンマーチン経営戦略:上場準備なう

アストンマーチン経営戦略:上場準備なう上場準備中のアストンですが、来年2019年ぐらいですかね。

各国にディーラーを増やして、売上増やして、上場まで行くことでしょう。たとえ車が売れなくても、メーカーからしたら、ディーラーを増やせばいいだけで。日本でもアストンマーチン横浜がこの気流に乗って出店ですね。当然のことながら、メーカーからすれば新規出店にともなう、焼き畑農業的な一時的な台数売りは期待できます。
ディーラーもメーカーからCIとかテスターとか整備品もろもろ買わなければなので、これはメーカーも売上になりますし、展示・在庫車も一定ストック入れなければなので、直接の営業より、ディーラー出店お願いします戦略に出れば、いくら作ってる車がイマイチでも上場までしのげるでしょう。アンディ・パーマーも数字経営タイプだと仮説が大いにたつので、株主と代表の意向はがっちりあっているのだと思います。

そんなアストンの株主、私の頭のなかで更新されておりませんでしたが、最近の経営スタンスを鑑み、変わっているのじゃないかと思い見てみたら、知らぬ間に(5年前ですが(笑))、大きくかわってるんですね。
それで、保有しているのが恐らく投資銀行系多数な感じで、ダイムラーが小さく5%持っている程度。
・Prestige Motor Holdings (39%)
・Asmar (19%)
・Primewagon (Jersey) Ltd (19%)
・Adeem Investments (11%)
・ダイムラー(5%)
・DAR Capital (5%)
・Sthewaz Automotive (2%)
・他無名株主 (10%)
(Wikipediaより引用)

これだけ部品供給しているのでメルセデスダイムラーのパーセンテージは5%以外に、投資銀行の裏にダイムラーもいるケースも大いにあると思いますが、さすがにそこまで調べるのはめんどくさいです(笑)

まあ、こんなに投資銀行入っていたら、そりゃ投資銀行も上場orダイムラーに高値で売却したいのどちらかになるでしょう。そういう意味でアストンマーチンラゴンダは都合のよいマネーゲームの対象ですね。

既存の数字経営を見てると上場目的が投資家の利益以外に思い付きませんが、資金調達したあと、製造原価を上げていい車を作りに、時間をかけゆっくりと経営するのであれば成功するだろうけど、そんな経営スタンスをとりそうにないですね。

結局のところ上場しようがしまいが、こだわりのある車作りをドクターベッツ時代と同様にしてくれれば良いだけです。
単なる車バカの発言でした(笑)

(最後の投稿になるかも)
Posted at 2018/08/21 22:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アストンマーティン経営 | 日記
2018年08月07日 イイね!

どちらが正解?アストンマーチン?アストンマーティン?

どちらが正解?アストンマーチン?アストンマーティン?正解から言うとアストンマーティンです。
本国の発音もそうなので、当たり前と言えば当たり前ですね。
この呼び方、メーカーはディーラーやメディアに対して厳しく統制されているものと思われます。

かくいう私はアストンマーチン派です。
理由としては、Google検索の検索ワードアストンマーチンか圧倒的に検索されており、、、
(たしか、アストンマーチンが月6万検索で、アストンマーティンは月1万件検索です。概算値です)。
私の場合、ユーザー検索を優先させたが故です。

まあ、シソーラスで共通用語化されてそうですが、大は小を兼ねるということで。小ネタでした
2018年06月27日 イイね!

アストンマーチンDBS スーパーレジューラ

アストンマーチンDBS スーパーレジューラフロントはラピードSで、リアはVantageってな感じですね。大きそうですが、本日見てきます。

てゆうか、リアのエンブレム廃止っぽく、変わりにASTON MARTINの自己主張バッチ…これじゃ安っぽくて3000越えの車には見えない

http://astonmartin.com/DBSSuperleggera



Posted at 2018/06/27 09:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | DBS | 日記
2018年06月24日 イイね!

売れてないアストンマーチン…

売れてないアストンマーチン…アストンマーチンの5月の新車登録台数が15台。4月は24台。
ちなみに、昨年の5月は34台で、4月は32台とか。
去年はDB11の納車で登録が立て込みましたから。
今年度にはVantageのデリバリーも始まるでしょうが、そんなに売れないでしょう。

なにはともあれ、ディーラー5箇所で、15台…
大丈夫なんですかね?
メーカーはグローバルで快調で良くとももっと悲惨は国内ディーラーでしょうね。
新規に参画したディーラーばかりなのでもって欲しいですが、このマーケットと状況だと、ユーズドで地道に稼ぐ戦略で新車は地道にやるしかないが正解ですね。

メーカーは明らかに新規ディーラー出展及び新規オーナー層(昔のアストンオーナーとは異なるターゲティング)に力を入れておりますが、もっと本質を見ないとメーカー、ディーラー、車両オーナーみな不幸になるような。
(ぶっちゃけ、メーカーの経営スタンスが焼畑農業にしか思えませんが。)


参考:
2016年度150台(国内4ディーラー(東京×2、大阪、名古屋))
2017年度300台(国内5ディーラー(東京、大阪、名古屋、福岡、広島))
Posted at 2018/06/24 00:20:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | アストンマーティン経営 | 日記

プロフィール

「アストンマーチン整備工場・メンテナンスショップ一覧/東京近郊 2024年度版 http://cvw.jp/b/761440/48081119/
何シテル?   11/11 23:24
車と007が大好きです。 車は主にレース活動で、毎週のように筑波に行ってましたが、もうやってません。ライセンス国際C級で、高い年会費を払っております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アストンマーティン DBS クーペ アストンマーティン DBS クーペ
日本一号車のDBSです(広報車除く)。 個人売買にて。6MT仕様です。 購入時:1.28 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
外装:NA2仕様 カラー:ニュルブルクリンブルーメタリック(S2000純正色)駆動:6M ...
ホンダ S660 Neo Classic ネオクラシック (ホンダ S660)
ボディから白とフロントのN-ONE的なコンストラストを楽しみたかったので、白以外興味なか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
コロナで息苦しいので、気づいたらオープンカーが増えていました。 沖縄のレンタカーで乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation