• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

AREA86

AREA86







本日、初のAREA86にお邪魔しました♪

(広島トヨタのエリア86です)


こちらのスタッフさんと先日知り合いを通じてお会いする機会があり

(実はこの方と過去に接点がありました!世の中狭いですね~(>_<))

色々とお話しさせて頂いていると、試乗車に乗させて頂ける話になり

お言葉に甘えて本日遊びに行ったのです(^O^)




T○Dパーツが付いた試乗車とオー○ンズの車高調が付いた試乗車に

乗させて頂きました♪


その目的は・・・・・車高調!

(純正以外の足での乗り心地・動きに興味ありまして・・・・)


以前ブログで車高調のテストをしていると書いた事がありますが

試作のブラケットが製品として上がってきたので前回はスプリングのみの

テストでしたが、今回は何種類かのショックのテストも行います!!

(ブラケットもまだ市販される製品ではなくさらに改良される可能性があります)




元々、かなりストロークの少ない足回りなので今現在市販されている車高調で

低めに車高を落とすとストロークが全然ありません(T_T)

なので、ベタシャコにしてもちゃんとストロークが稼げる車高調の製作を目指して

開発に協力してるわけですが・・・・今回はヘルパースプリングを入れて伸び側の

ストロークも確保出来る足回りにならないかテスト中です♪



暫定的な車高&ショックですが↑の車高でも伸び縮み共に

しっかりストロークがあるんですよ~!!


さらにストロークを稼ぐ為のマル秘なパーツを試作中なので

これが上手くいくとさらに凄い事になりそうな予感(^O^)


ちなみに一番上の画像に写っているパールホワイトの86に装着してあった

オー○ンズの車高調は車検対応の車高(謎)でも縮み側のストロークは1G状態で

ほとんどありませんでした(>_<)

でもそこは流石のオー○ンズ!! ちょっとストロークするとすぐにバンプタッチして

リバウンド(突き上げ)が来るのかな~!?って思いましたが全くそんな感じもなく

しなやかに足が動いていましたね~(^-^)



T○Dの足は・・・・・可もなく不可もなくって感じwww(あくまで個人的な意見です)

ごく普通にストリートで使用するのには凄く良い足っぽいですが

純正も良く出来ていますからね~! わざわざ買い換える必要も無いかな~なんて(笑)

さらにサーキットを走るとなるとかなりの役不足って感じに思えました。

ただT○D号は80万円オーバーのブレーキシステム(F6POT・R4POT&ビックローター)が

組まれていて、このブレーキタッチは最高でしたね~!!

ストリートでは効く効かないのレベルは分かりませんが、とにかくタッチが良い!!

Myカーはサーキット走行に耐えうるまぁまぁ高価なパッドだけは入れていますが

フィーリングは比べ物になりませんでした(>_<)

流石に値段的に手は出ませんが、純正流用のブレンボでも良いから

もう少しカッチリしたブレーキを組みたくなりましたよ~(^-^)



ここ数日ズンロクの足回りを頑張っているので早く「コレだ~!!」っていう

納得のいく物が出来れば良いんですけどね~(願)



あっ、あと暇を見つけてはエキマニ製作もやってますよ~o(^▽^)o
ブログ一覧 | ズンロク | クルマ
Posted at 2013/02/08 23:47:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

祝・みんカラ歴9年!
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2013年2月9日 2:44
画像を見る限りですが、めちゃめちゃストローク短いっすね(汗)
普段、AE86の長~いシェルケースに見慣れてるせいでしょうか?(笑)
でもやっぱシャコタンが圧倒的にカッコええっす♪

あっ毎度のネジ舐め事件(笑)もアドバイスどおりカットし、無事着地できました~
試乗した感じはかなりのムフフです♪
でも到底ズンロクの回頭性には及ばないと思いま~す(笑)
コメントへの返答
2013年2月9日 12:45
本物見たらもっとビックリするかも!?

ちなみにバネハイトは140mmです!
そして・・・車体に取り付けた時にはフロント・リア共にスプリングのロアシートとブラケットのロックシートが合体するぐらい短い状態で組み付けてます(>_<)


ショックは曲がりといいネジ舐めといい前途多難でしたが裏ワザでバッチリでしょ!!
また困ったことがあればいつでも言って下さいな~(^◇^)

今度一緒にタカタ行きましょ~♪
2013年2月9日 6:09
お〜!これだけ車高落としてもリバンプストロークを確保出来るって凄いですねー(^_−)−☆
86やBRZのノーマルブレーキだとタカタ辺りはまだ良いかもしれませんが、高速サーキットだと確実に役不足になりそうですよねσ(^_^;)
自分もデカイブレーキシステムが欲しいなと思いました。お金ないけど…(笑)
コメントへの返答
2013年2月9日 22:24
ここ何日かは毎日車高調の脱着をやってます(滝汗)
妥協するのは簡単ですが、試せる材料があるのにやらないのは勿体無いと思いやってますがキリがないですね~www

今のブレーキパッドでタカタ走った時は制動力・フィーリングには不満ありませんでしたが、スピードレンジが高くなるとちょっとキツイかもですね(>_<)

あのブレーキタッチと見た目(←これ重要www)にはやられましたわ~(爆)
2013年2月9日 6:55
ふらっとお邪魔いたしました♪
お元気そうで!

まだまだ未練タラタラで、ドリフトやハチロクの記事見ると寂しい気持ちが込みあがってきますわ・・・。こないだのドリ天もあえて見てません。
時間が経って元気になったらまた遊んでくださいね♪

しかし、ハチロクに乗ってる頃は見向きもしなかったズンロクですが、今は素直にいいねぇと思えますww 特にま~ぼ~さんの黒ズンロク見ると、激しく心揺さぶられますよ!カッコイイ!乗ってみたい!って。
これからも刺激的な車を作り続けてくださいね!

またお邪魔させていただきま~す!
コメントへの返答
2013年2月9日 22:34
ご無沙汰してますm(__)m


ハチ降りられたのは残念ですが僕もふらっとアニキの愛車紹介見て楽しそうなオモチャ買われてて楽しそうだな~!と安心しましたよ~(爆)


最初は僕も含めハチ乗りからしたらズンロクは86じゃない!と敵対心?みたいな感覚を持たれた方が多いんじゃないかと思います(笑)
が・・・名前に違和感があるだけで1台のスポーツカーとしてみたら良く出来た車だと思います♪

当初、欲しくて買った訳じゃなかったですが(謎)今は愛着も湧いてきて、しかもシャコタンにしたらコレコレ♪と益々カワイイ車になってきましたよ~o(^▽^)o




2013年2月9日 7:58
ま~ぼ~さんの86低くてカッコイイwww

そんな86に乗りたいですね~♪

ぼ、僕には買えませんが(笑)
コメントへの返答
2013年2月9日 22:40
車高の低さは知能の低さなんてよく言いますが、やっぱ車はシャコタンじゃないとね~!!(^O^)

街中でも随分ズンロクを見かけるようになってきましたが、この調子で新車がバンバン売れ中古市場が動き始めるとさらに活性化すると思うんですけどね~!
2リッターNAであの価格はちょっとお高いですわな~(>_<)
2013年2月10日 15:04
ご無沙汰してます。

ま~ぼ~さんの86、めちゃ低くてシルエットがかっこ良く見えて欲しくなっちゃいます。
買いたいけど、先立つものが(苦笑)
コメントへの返答
2013年2月11日 10:28
ご無沙汰してますm(__)m

低くないと何するにしてもやる気が出ません(爆)

先立つものが無くてもローンの旅に出ちゃえば買えますよ~www


プロフィール

「ノーマル車高に戻っていたズンロク・・・・やっとベタベタになりました~♪」
何シテル?   02/07 23:15
ま~ぼ~です。 よろしくお願いしま~す(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ 86 ズンロク (トヨタ 86)
楽しく遊べる車にどうやったら仕上げれるか・・・・実験台的に購入した車ですwww
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
NAで速いエンジン作るのは金銭的に辛いので手っ取り早くGZエンジンポン載せでターボに!! ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
「1号機」と呼んでるレビンですが錆も全く無く程度良過ぎてドリフトに使うのが勿体無くてトレ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation