• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びるとのブログ一覧

2021年06月11日 イイね!

スイッチ内臓LED4この内、2こ切れる。中国から日本製へ

スイッチ内臓LED4この内、2こ切れる。中国から日本製へスイッチ内臓LED照明4この内2こ、立て続けに切れる。
・ASC OFF
・AFS-OFF
・AWC
・ランクオープナースイッチ


2019/7/15 4こ取付
2020/12/9 AWC切れる
2021/6/10 トランクオープナー切れる

中国製は使えないな。Web検索で「大日向OH-1050 LEDエアコンランプ」日本製を見つける。
このLEDに交換した。整備手帳に追記する。

但しこのT3LEDはコーン状の透明樹脂と一体化されている。
透明部分はプラ用ニッパーで切っていく。接着ではないのでぽろっと取れる。
LED本体と基板は精度よくくっついている。中国製はガタあり、2つ見比べると違いがよくわかる。

ASC OFFスイッチのイルミLED化 2021/6日本製LEDに交換
AFS-OFF,AWCスイッチのイルミLED化 2021/6日本製LEDに交換
トランクオープナースイッチ 2021/6日本製LEDに交換
Posted at 2021/06/11 23:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Evo10 メンテナンス | クルマ
2021年04月12日 イイね!

リアウインカーLEDを白からオレンジに交換

リアウインカーLEDを白からオレンジに交換
気になっていたリアウインカーの色。白っぽい黄色。

当初、オレンジ色のウインカーケースにPIAA H-543 T20白色 4W仕様。
LED光源が純白で輝度が強いので白っぽい黄色に見えてしまう。車検では問題ないが気になっていた。

PIAAでは新しく消費電力2Wでモデルチェンジしていたのを発見。
PIAA LEDウインカー LEW101 T20オレンジ 2W 250 lm
この際交換することに。

テールランプケースは相変わらずばらしにくくて一苦労。内側がねじ2本で問題ないが外側の位置決めボールジョイント2本抜くためにテールランプケースを引っ張るが指のひっかかりがなく内張はがしの樹脂ヘラでこじってなんとか取り外す。

整備手帳「PIAA LEDレギュレーター H-538 2個使い その1(2021/4/11 リアLED変更)」

写真:
左 新 LEW101 T20オレンジ 2W 250 lm
右 旧 H-543 T20白色 4W
Posted at 2021/04/12 01:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Evo10 メンテナンス | 日記
2021年01月19日 イイね!

「パイオニア スマホホルダー SDA-SC510」レビュー更新

「パイオニア スマホホルダー SDA-SC510」レビュー更新2019/12購入の「無接触充電パイオニア スマホホルダーレビュー」を更新する。
理由は不具合による交換で、購入時指摘の部分が改良されていた。

他に、取説に落下防止ストラップをアーム下の吸着面取付シートとアーム側の隙間にを結ぶとあるがアーム側に隙間ないんだよね~。

この件は、今のところしっかり固定されているのでパイオニアには苦言連絡していませんが。。。

追伸: 2022/5/25
現在は使っていません。
スマホワイヤレス充電フォルダーを充電パッドに変更
Posted at 2021/01/19 21:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Evo10 カスタマイズ | 日記
2020年06月21日 イイね!

不使用品整理

不使用品整理部屋の中が散らかってきた。性格で興味があるものを発見するとすぐ試したくなる。
その一つ伸縮はしご。仕事で去年2月1度使用。そのまま箱に入れたまま。

商品は、「Nobitco」という。
品番:SN-410
高さ(mm):920~4,150
重さ:約12.5㎏
箱サイズ: 52.5x95x12cm=160cm以内

安心の日本製です。KSS株式会社(https://kss-co.jp/)
Amazonでは格安が多く出ていたが伸ばしたときのロック機能、しなり等考えるとやはり日本製になりますね。値段は高いですが。
重さは感覚的には重いですが仕様通りしっかりして安心感はあります。

ちょうどエボ10のトランクに入ります。
箱の平面が開くようにダンボールカットすると利便性が良いです。

残念ですが使っていただける方にお譲りすることに。オークションで出しました。


Posted at 2020/06/21 11:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2020年04月23日 イイね!

ダッシュボード左端から異音(キュウキュウ)

3か月ほど前から、助手席Aピラー根本のダッシュボード左端付近から異音 キュウキュウとハーネスが擦れたような音で車の振動で同期して出る。出ないときもある。

追加電装品のハーネスのせいか?
Aピラー内及び、グローブボックス内の取り回しをチェックする。中途半端に擦れないように結束バンド、スポンジを巻いたり。。。

でも治りません。

Web検索していたら、みんカラ「がーすーVMG」さんの整備手帳にたどり着く。
早速自分のエボも試してみることに。整備手帳へ。
Posted at 2020/04/23 22:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Evo10 メンテナンス | クルマ

プロフィール

「iplone14Pro 画面保護ガラス http://cvw.jp/b/762761/46758976/
何シテル?   02/20 20:57
びるとです。よろしくお願いします。 Bullet=弾丸 >>> Evo10 子育てから本来の個性に変身中。 世帯持ちは、制約多いですな。 前車マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイリアンテック フルマッピンフルECUインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 01:55:55
ロブソン アルカンターラスポーツステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 19:04:59
リアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 10:24:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
大事乗りたいので、ストリート仕様でいきます。 メーカーOP ・ハイパフォーマンスパッケー ...
マツダ MPV マツダ MPV
1994~2009年、子供が増えてミニバンに。 走行性能を少しでもセダンに近づけたくて、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation