• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A@crazyyellowの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2014年9月6日

GD3ブレーキキャリパ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて、7月にOHしたキャリパーをつける日がやってきました。
まずは4輪をジャッキアップしてタイヤを外しておきます。
2
純正状態です。
ここから、キャリパーとローターを外します。
3
外した物の比較~!!
結構違いますね~
4
ここで問題が発生しました。
キャリパーを仮合わせするとわずかにホイルと接触してしまうのです!
5
まあ問題は後回しで、ぱっぱっと取り付け完了!!
エア抜きは友人のま@に協力を依頼しました。
6
ホイルとの接触対策に3mmスペーサーを噛ましました。
7
完成です。
46480㌔で交換。
〜走行後〜
ブレーキング時の安心感が増した!
ペダルを踏んだ時のフィーリングが良くなり、短距離で止まれる様になりました。
GE6で熱い走りの方は変えてみてはどうでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト定期磨き

難易度:

[車検前整備]フロントキャリパーO/H

難易度:

ワイパーゴム交換。

難易度:

BIGMOTORでエンジンオイルとオイルフィルターを交換

難易度:

Fブレーキパッド交換

難易度:

マフラー(サイレンサー)交換作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的に整備手帳メインでやってます。 できるだけDIYでやりたいな~と思ってます。 スイスポになりました。 cartuneも始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロールの戻し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 12:33:32
自作 フロントアッパーサポートバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 09:56:00
トーションビームストッパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 19:05:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
二代目のスイスポ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初スズキ車、ターボ車! 台風で水没。廃車となりました
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁車 台風で水没、廃車。
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
嫁車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation