• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月25日

まぁ、こんなものかな(^_^;)

まぁ、こんなものかな(^_^;) 新型レガシィのフォグランプ球形式がH16だった事は


先日のブログ で書きましたが、実際にH11のバーナーで試してみると


取り付け金具部分の幅が少し異なりますが、少々加工すれば


問題無く取り付け出来る事は自分で確認しました。



ただ、ランプ筐体がマルチリフレクタタイプなのでHIDを付けるメリットは少ないかなと!?

というか、LEDの方がポン付けで装着が簡単だし~(笑)



実はH16バルブ判明前にwebでHB4 11W Cree社製 SMD採用 LEDバルブを入手済みでした。(爆)


しかし、H11(H16)とHB4の互換性は全く無いので、仕方無くみんカラSHOPPINGのお店で

H8/H11/H16 兼用 激明 6W級 Cree社製 SMD採用 LEDバルブをポチっとな(^_^)v

http://shop.carview.co.jp/userid/943597/item/75322/

このタイプは通常11Wとか書かれていますが、車用LEDの世界では、○○Wなんて話半分どころか、下手をすれば1/10!(爆)


で、実際に電流を測って見ると、上の写真の様に12.6V時に335mA程度流れていますので、実際には4.2W位ですね。

まぁ、SHARE×STYLEさんの6W級表記は、許せる範囲内かな(笑)



肝心の取り付け部分は写真の様に一部カットしてあるので、H16にも使用可能です。





ただ、ランプ後ろの配線部カバー内の防水が今一ぽいので要補修ですね(^_^;)

リード線の部分からランプ筐体内へ水が入り込む可能性が否定できません。





以前のB4で社外青色ハロゲンを入れたらランプ筐体に水が入り、Dラーへ持ち込んで調べて貰ったら

『社外ランプの不具合なのでランプ筐体有償交換です。』と云われた事がありました。



ちなみに、写真左が納車前にHB4だと勝手に思い込んで購入したHB4(配線カバー部防水処理済み)で

写真右が今日届いたばかりのH16(H11改)です。(配線カバー部はまだ未処理です。)





これで試してみて色合いとか気に入らなかったら、前のB4に付けてあったPIAA製HIDバラストと余っている、同じくPIAA製バーナーを装着する事にします。
ブログ一覧 | レガシィB4関係 | 日記
Posted at 2012/06/25 14:33:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんとプロスタッフさんのレビューが ...
kuta55さん

「東海道新幹線」 その2
lb5/////。さん

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

海へ延びるウッドデッキ
新兵衛さん

6月、竜頭の滝はどうなのか
ライトバン59さん

マークII
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation