• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RETRO-Xの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

パーツレビュー

2010年8月15日

RECARO ERGOMED-MV  

評価:
5
RECARO ERGOMED-MV
当初はSPORT-JC SK210HVを予定していましたが、より腰痛対策に効果が有りそうなERGOMED-MVにしました。

シート交換の結果、純正シートバックポケットが無くなってしまいました。(困)
その代わりと云ってはなんですが、シートが薄くなった関係からか後席足回りが広くなり、すっきりしたので許します。(笑)
今まではリアシートを畳む時に運転席シートを通常位置から前倒したりしないと出来なかったのが、そのままの位置で畳める様になりました。 これは結構便利に感じています。

只、取り付けを自分一人で遣ったので、家への搬入、搬出で腰を痛めてしまいました。

純正シートってほんと、重いですね~(^_^;)

関連情報URL:http://www.recaro.com/index.php?id=5633&region=4&L=3
定価150,000 円
購入価格150,000 円

このレビューで紹介された商品

RECARO ERGOMED-MV

4.63

RECARO ERGOMED-MV

パーツレビュー件数:97件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RECARO / LX-F TR NN A/R

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:8件

RECARO / STYLE-JJ ALCANTARA

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:4件

RECARO / LX-F

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:311件

RECARO / LX-VS SK100

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:41件

RECARO / ES-V

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:7件

RECARO / LX-VF SK100

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:50件

関連レビューピックアップ

不明 リンカーンタイプ メッキグリル

評価: ★★★★

HID屋 T10 2800lm 6500K

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) チルト&スライド電動ムーンルーフ

評価: ★★★★★

HID屋 / トレーディングトレード H4 LEDバルブ

評価: ★★★

Panasonic CY-RC110KD

評価: ★★★★★

Dr KDSS KDSS FRONT SWAY BAR END ADAPTERS

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月8日 0:18
はじめまして。
私も腰痛持ちで苦しんでおりまして、おまけに長距離通勤で、こちらの商品を検討中です。
150,000 円は、レール無しの価格ですか。
お安いですが、どちらで購入されましたでしょうか。
コメントへの返答
2011年12月8日 8:38
はじめまして

このシート、腰痛には非常に効果的です。

今日はちょっと腰の調子が・・・という日もこのシートに座っているだけで痛みが取れてくる感じです。

まだ助手席は未交換なので、長距離ドライブ時等に同乗者から”運転代わろっか?”と聞かれても、”運転席の方が疲れないから~”とお断りしている位です。

ただ、このシートの場合フラットタイプなので他のレカロシート並のホールド感は有りません。

とは言ってもメーカー装着シートより数段優れているのは当たり前ですけど(笑)

このMVタイプが座面シート長が570~620mm(調整可能)と他のレカロと比較しても一番長く、長時間座っていても疲れないと感じています。

家族所有の車にも他のモデルが装着済みですが、やはり長時間運転にはある程度ゆとりが有った方が楽ですね。

各シートの仕様はこのpdfカタログの17/18にてご確認下さい。(印刷物カタログではP31)
http://www.club.recaro-automotive.jp/recaro-visual/catalog/pdf/Lineup.pdf

カタログで見る限り、腰痛対策&ホールド感で、このMVタイプより優れてそうなのはオルソペドでしょうか? でもお値段が(爆)
http://www.recaro.com/jp/product-areas/aftermarket-seats/products-japan-aftermarket-seats/orthopad.html



ちなみに、購入したのはこのお店です。
http://www.trial.co.jp/

この時もシートレール込みの金額でしたが、現在もキャンペーン中みたいですね
http://www.trial.co.jp/osaka/event/recaro/ergonomics.html

2011年12月8日 9:48
RETORO-Xさん

大変、丁寧な返信をいただきましてありがとうございました。

プリウスのノーマルのG乗りですが、結構サスがかたくて突き上げが気になります。
燃費は良いのですが乗り心地は・・・です。


さて、
予算の関係で、約5万円お安い「座面が伸びないタイプ」にするしかないと思っていたのですが・・・
ますます、MVが欲しくなってきました!!

私事ですが、身長が190cmありまして・・・やっぱり座面が長い方が良いですよね!

実は、早速、ショップで座ってみました。
座面は最高ですが、腰周りは本当に良いです。
おっしゃるとおり、腰が広く指圧されて試しに座っている間にも調子が良くなってくる感じがしました!

ただ、気になったのは
・「背面が私にとっては少し低く方が背面に触れていない」
  (ホールド感はありませんが腕が自由に動くのは良いかも)
・「ヘッドレストが首の後ろにくる」
  (ヘッドレストは伸ばしていない状態)
・因みに15万円で購入された時のシートレールはREKARO純正のものでしょうか?

という点です。

あとは、
・「プリウスの暗めのグレーの内装に合うシート色(運転席のみ)が、黒が良いかグレーが良いか」という点です。


またまた、アドバイスをいただけましたら幸いです。

コメントへの返答
2011年12月8日 10:27
いえいえ

うちのぷりくんはSツーリングセレクションなので強化サス&215/45R17タイヤのせいもあるのか、かなりハーシュネスを感じます。

やっぱ、ショックアブソーバを換えないとダメなんでしょうね

って、子供の車なんで、あまり口出しすると費用負担を求められそうなので黙っていますけど(爆)

身長190cmですか!(驚)

やっぱ、その分シート長も長い方が体にフィットするんじゃ無いでしょうかね


はい、シートレールは当然レカロ純正品ですよ

最初は純正品だとシートポジションが低すぎるんじゃ無いかと心配して、非純正品も検討してみましたが、実際に215サーフに同シートを装着されている方に試乗させて貰った所、純正品で問題無い事が判ったので安心してオーダー出来ました。

シート色ですか
私の場合は、純正シートもブラック基調だったので何も悩みませんでしたが、グレーだと悩みますよね

まぁ、運転席 & 助手席の両方を換装すれば違和感は低減出来るでしょうけどね(笑)


なにもアドバイスになってなくて申し訳無いです。

2011年12月8日 22:29
RETOROーXさん

お返事ありがとうございます。

もう少し良く考えて結論を出したいと思います。

レールの価格が来年から上がるそうなので、今年中の判断です。


アドバイスありがとうございました。

また、今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年12月9日 8:09
おはようございます。

はぃ、お高いお買い物なのでしっかりと調べて、納得されてから購入される事をお勧めします。

純正シートの時はシートの高さを、高速走行時は低め設定で狭い山道走行時は高め設定とその都度変えていたのに、レカロの場合はハイトコントロールが無いので(って、固定ビス穴は3段階有りますが)、かなり心配で215SOC全国オフ時に他の装着済みの方の車に試乗させて貰うまでは結論が出せませんでした。(^_^;)

こちらこそ、よろしくお願いします。

プロフィール

諸般の事情により、メッセージ機能は休止しております。 あしからずm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BILSTEIN 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:17:50
 
RECARO 
カテゴリ:CAR PARTS
2011/03/03 08:15:51
 
patagonia 
カテゴリ:OUTDOOR
2010/05/30 23:06:06
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
いろんなジャンルの車を乗り継いで来ましたが、色々な意味でこんなに遊べる車は初めてです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのEyeSight車です。 『目立たない弄り』をキーワードに手を入れていきたいと ...
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
主に娘&家内用の車ですが、自分もたまに運転します。 全高が低いので、サーフでは行けない ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
子供の通勤車です。 まぁ、価格的には非常にお買い得感が強いですが、コストダウンの為か細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation