• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロリオの愛車 [トヨタ クラウンマジェスタ]

整備手帳

作業日:2022年10月14日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
電気系統の作業なので必ずバッテリーのマイナスを外してからの作業です

次にフロントをジャッキアップしてアンダーカバーを外します
ネジ沢山あります
私の場合はハーフエアロがネジに被ってやりにくかったので外してからの作業になりました。
2
ベルト外す前に確認用画像撮りました
下から撮影
3
オートテンショナーに14ミリソケットつけて左に回せばベルト緩んで外せます
このシステムはベルト交換にかなり楽ですね

エアクリのダクトが邪魔だったので外してます
4
邪魔になる左上のプーリー外した後の画像
プーリーの穴に工具差し込んで17ミリのナットを回して取りました。
5
外した後画像
下からボルト1本とナット1本と配線固定ブラケット2個と裏側にカプラー1個外して、手前にずらして上からゴムカバー着いてる配線のナット1個外してラジエーターホース押しながら下から救出しました。
6
リビルト品ですが、若干形状違って配線固定ブラケットが移植不可でした。
ブラケット削るか悩みましたがブラケット自作で乗り越えました
プーリーのサイズも違い一回り大きいのが付いてましたがそのままで取り付け出来ました

あとは逆手順で戻すだけ。

配線固定のブラケットで手こずり時間かかってしまいました。
処理しないと本体接触で熱で溶けてショートする可能性が高いので配線は本体に接触しないように必ず固定してください。
最悪火災に繋がります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルカバー設置

難易度:

呉工業 ディープクリア投入

難易度:

古河薬品工業 フュエルクリーンハイブリッド プレミアム 投入

難易度:

納車されました!

難易度:

オイル交換

難易度:

リベンジ:ハイブリッド駆動用バッテリー冷却ダクト清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにパシャリ! Σpω・´)」
何シテル?   07/28 18:13
宜しく宜しく?( ? )??( ? )?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒロリオさんのトヨタ クラウンマジェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 05:27:59

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
まだまだ現役(๑•̀ㅂ•́)و
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スーパーダウンサス 底突き対策でリアのみバンプラバー交換とエブリィ用ローファショック流用 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
当時急遽必要になって買った車、過去所有とほぼ同じ弄り方に( ˙-˙ )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
バリバリ改造して楽しみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation