• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

黄色い雪印

黄色い雪印 ちょいと近所の大手スーパーまで買い物に出ようと、ポン太に乗り込みイグニッションをONにすると・・・見慣れないウォーニングランプ、黄色い雪印が点灯しました。話には聞いていましたが、見るのは初めての雪印です。

Focusのマニュアルによれば、このランプは外気が摂氏4度を割り込むと点灯します。これって、ヨーロッパ車では当たり前の装備なんでしょうかね。最近の日本車にもあるのかな。最近の車の事情は疎いので、よく判りません。さらに外気が下がると赤色、さらには点滅と変化するらしいですが・・・

路面温度は4度以下になると雪が積もり始めると言われてますね。どうやら、運転に注意しろといことらしいです。ちなみにヨーロッパでは、スタッドレスに履き替える目安として最低気温が4度を割り込んだかどうかというのがあるそうです。

最低気温は大分前に4度を割り込む事がありましたが、雪印ウォーニングを見たのはこれが初めてでした。
ブログ一覧 | フォーカス | 日記
Posted at 2011/01/11 02:08:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2011年1月11日 6:24
こちらでは、赤い雪印が点灯しています。
コメントへの返答
2011年1月11日 11:39
おおー赤ですか、寒そうですね〜〜

気をつけて走ってください。
2011年1月11日 8:08
おはようございます。

私の地方は、毎日赤い雪印が点灯です。

走行中でも、4度、もしくは0度を行き来すると、その度々ピーピー鳴ります…。

エルチェさんの住むところは暖かいのですねわーい(嬉しい顔)

…、こっちが寒すぎか…。
コメントへの返答
2011年1月11日 11:35
おろっ、警告音も鳴るんですか。

うちの辺りは川っぺりなので、あの辺りでは冷え込む方なんですが、オコロさんとこには負けますね(笑)

実際、スーパーマーケット付近までくると1度ほど気温が上昇しました。
2011年1月11日 8:37
日本車だとオートエアコンだと外気温度計ついてるのでいらないのかな?
氷点下ならスタッドレスのほうが安心ですね。
コメントへの返答
2011年1月11日 11:38
そうですね。外気温計があれば、特に警告灯は必要ない感じがします。

冬場はスタッドレスで安全第一かな。雪道ぶっとばすのも面白いですが・・・
2011年1月11日 19:04
自分が乗った外車
Citroen C4と SAAB9-3にはこういった警告が
出るようになってました。
MINIはどうだったかな?忘れちゃいました。

急に気温が下がったりしたときは便利な装備だと思います。
コメントへの返答
2011年1月12日 21:23
やっぱり欧州では、この装備は必須というか、保安部品として付けなければならない装備なんでしょうかね。

昔は、外気温が下がれば手動でヒーターを調節して室温を保っていたので、自ずと外気温が下がった事を体感できました。今はオートACが普通になってきたので、こうした警告灯が必要なのかもしれませんね。
2011年1月11日 22:17
私ののST170も、最近は朝の通勤時には大体点いてますね。
たまに走り出して、ちょっとするとピーという音と共に赤に変わります。

去年も点いてたんですけど、忘れてまして、今シーズン初めて点いた時は、ちょっとびっくりしました(笑)。
コメントへの返答
2011年1月12日 21:30
おお、赤雪印ですか。

たぶんうちも朝に車を出せば、赤雪印なんだと思います。外のバケツに氷が張ってますからね。オイラの通勤は自転車なんで、体感あるのみ。手がしんどいです。
2011年1月11日 22:52
黄色と赤の違いがよくわからないんですよね。
0℃表示なのに黄色のままだったりすることもあります。

本日は-3℃表示が最低気温、ガタガタ震えながらの通勤でした・・・
コメントへの返答
2011年1月12日 21:36
マニュアルをチェックしました。

黄色:摂氏4度以下
赤色:摂氏0度以下

点滅は・・・マニュアルの読み間違いでした(汗)

推測になりますが、警告灯はリアルタイムに更新されないようにプログラムされているんじゃないでしょうか。ある温度が一定の時間継続されてから色が変わるとか、でないと、始終警告灯が変化して鬱陶しいですからね。

プロフィール

「丁寧にメンテナンスされてますね。おそらくオーナー以外には誰にもわからない所のような気がします。」
何シテル?   08/09 18:46
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation