• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

雨の日の楽しみ

雨の日の楽しみ 基本的に手を動かして何か作るのが大好きなオイラですが、雨の日に大工道具(?)を広げて車いじりをする訳にはいきません。そんな時は、コンピュータ上で車いじりをして欲求を解消します。

とはいえベースとなる車をデータとして作らないと、車いじりを始められません。ということでデータを作成中です。まだ未完成です。3Dのデータです。試しにレンダリングしたのが、このピクチャです。バーチャルポン太2号といったところです。

模型作りもそうですが、実際作り始めると、毎日見ているはずの車なのに、細かいディティールまで覚えていないなあと実感しているところです。

ホーンのパッドの形状は?
マフラーの取り回しは?
サスペンションのアームの形状は?
リヤバンパーの裏側って?

細かいところを作り込むほどに、見ているようで見てないところがはっきりとしてくるのが、3Dモデルの面白いところですね。完成したら、色々改造。車いじりに終わりはないのです。

ちなみにオイラは、仕事はLinux&Windowsですが、基本はマカー(Mac使い)なので、Cheetah3Dというアプリを使っています。日本製ではありませんが、日本語環境で起動すると日本語のメニューとマニュアル(ヘルプ)が参照できます。何よりも、直感的に操作できるのが気に入っています。

雨が降ればそれだけ早く完成を迎える事となりますが、晴天が続くと完成しないかもしれません(笑)
関連情報URL : http://www.cheetah3d.com/
ブログ一覧 | ゲーム | 日記
Posted at 2011/05/30 18:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

天空海闊
F355Jさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 18:15
すっげぇ~!
 w( ̄△ ̄;)wおおっ!
 
仕事柄、CADしますが、私のCPUがすぐにダウンします・・・
 (w_-; ウゥ・・
コメントへの返答
2011年5月30日 19:47
むか〜し、新人と呼ばれた頃に、3DCADのプログラムをした事があります。あれは楽しかった〜〜

それ以来、3Dは趣味でやっとります。
2011年5月30日 18:56
ワタシのノートPCは,みんカラしてるだけで熱でダウンしそうになります・・・
コメントへの返答
2011年5月30日 19:50
うちのノートは、ようやく最近買い替えたところです。おかげで、3Dも軽く動くようになりました。
2011年5月30日 22:43
どおりでフォトショップ、凄いなと…(^-^)

10年位前まではMac使っていましたが、今は全くもって使えない体質に…。

プライベートでも使っていればと後悔。

右クリックも人差し指なのが名残です(;^_^A
コメントへの返答
2011年5月31日 0:13
CGは2Dも3Dも得意です。

最近はクリエティブなアプリはWindowsの方が多いですね。ただ、未だに簡単に使えるのはMacのアプリなんです。

今のMacのトラックパッドは、二本指操作で色々出来るんですよ〜
2011年5月31日 1:47
いや~すばらしいです♪
私も3DCGでクルマのモデルつくりには挑戦してみたいと思っているんですが・・・
前愛車、FXを作ってみたいんですよね。
マイナー車ゆえにミニカー、プラモはもちろんありませんし、グランツーリスモのようなゲームに登場するようなこともないですから(泣)

仕事では3DCAD使ってますが、業種向けに特化したソフトなので応用が効かないですね(汗)
入門向けにオススメのソフトってありますか?
コメントへの返答
2011年5月31日 9:43
Macなら間違いなくCheetah3Dですが、Windowsなら似たような操作感のもので六角大王というのがあります。

http://www.shusaku.co.jp/www/product_S6U.html

30日間無料で使えるようですね。

フリーで使える3Dアプリでは、メタセコイアが有名です。

http://www.metaseq.net/metaseq/

ちょっと操作性は落ちますが、とりあえずフリーなので、使いこなせなくてもいいやって感じでチャレンジしてみる気楽さがあります。お金を払う有料バージョンだと高機能ですが、使い勝手を楽しむなら無料バージョンで十分だと思います。

解説本が多いのは使い勝手の悪いアプリの証拠(苦笑)ですが、メタセコイアは解説本も多く出ています。
2011年5月31日 2:08
すごいぃぃぃ!
自分はサンデープログラマ(主にDelphi)ですが、CADはさっぱりです。

それにしても、実物より格好良い気がするのは気のせいでしょうか。
こういったものはある程度、実測したりして作るんですか?
コメントへの返答
2011年5月31日 9:49
三面図がネット上にあったので、それを元に起こしました。三面図と実車(写真も撮りましたが)を見比べながら、調整しています。白状するとゼロから作り始めて間もなく、ある程度作られたデータがネットに合ったので、それをかなり参考にしてます。

微妙な曲面がないので、実車と比べるとすっきりとしてますね。調整しながら、色んなパーツ、ホイールやディフーザーなどもコツコツ作ってみたいと思います。
2011年6月1日 19:46
サンタも!って期待しちゃいますよぉ。

私の場合、コンピュータ系は、そこそこ人並みには出来ると思ってるんですが、
絵心ないというか、美的センスが悪いのか、絵とか音楽とかは、苦手ですぅ。
コメントへの返答
2011年6月2日 14:21
サンタもやりますよ〜

ポン太が一段落したら次はサンタですね。

プロフィール

「丁寧にメンテナンスされてますね。おそらくオーナー以外には誰にもわからない所のような気がします。」
何シテル?   08/09 18:46
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation