• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月05日

記録更新ならず?

記録更新ならず? あぶないぶない。もうちょっとでガス欠でした。

うちのポン太は、残りのガソリンでどのくらいの距離が走れるのか表示されるんです。最近の車は、みんなこうなのかなぁ・・・

ところで皆さんは、ガス欠の経験ありますか?

オイラは3回あります。

と、いうことで回想録・・・というか告白???

初めてのガス欠は、カローラ2に乗っていたころです。悪友と2人で正月三が日走り回って、山から朝帰りのことでした。もしかしたらガソリンが家までもたないかな〜って思っていたら、エンジンが息継ぎ。そのとき、ガソリンスタンドが目に入りました。ラッキーと思って惰力でそのままガススタに。ところが休みでした・・・ガーン!

そのガススタの真向かいにファミレスがあったのでそこに席を取り、さてどうしようかなと思いつつモーニングセットを食していると、ガススタに一台の車が。そして車から降りた人が、事務所に入って行くじゃないですか。すかさずファミレスに友人を残し、ガススタに直行。事務所にいたのはガソリンスタンドのオーナーで、その方にガソリンを入れてもらい事なきを得て、感謝したのが第1回目。

2回目は、ランサー君で家を出てすぐ、エンジンが息継ぎ、そしてストップ。しょうがないので押して車庫に入れようと思ったけれど、強化デフのガチガチイニシャルトルク設定のおかげで、ハンドルを切ると3人がかり(通りすがりに手伝ってくれた方に大感謝)でも動かない。やむなく、セルを回して、車庫に入れました。

そのときはガス欠とは思わず(あと50kmは走ると思っていました)、三菱のディーラーに電話。なんと、すぐにローダーで駆けつけてくれました。しばらくしてディーラーから電話が。ガソリンが入っていなかったので入れたら問題ないようです・・・とのこと。恥ずかしい・・・

結局、三菱のディーラーから請求されたのは、ガソリン代だけ。親切丁寧なディーラーと通りすがりの方に、ご迷惑をおかけしたのが第2回目。

3回目は、冒険号。家に帰る途中、いつものガソリンスタンドで入れるつもりが臨時休業。ありゃりゃと思いつつ、明日ガソリン入れればいいやと家に向かおうとしたところガス欠。家まで500m。押して行こうかと思ったけれど、どうせ明日も困るなら、JAFにお願いしようかと。で、JAFに電話すると、30分は掛かると言われ、では待ちますと言いつつ、腹減ったので歩いて家まで行き夕飯を食べ、それから再び現場まで歩き待つこと数秒。JAFがガソリンを持ってきてくれました。入っててよかったJAFと思ったのが最後。

と、色々とガス欠は経験しているものの、まだ大事には至っていません。とはいえ、周囲に迷惑をかけまくってしまった、はた迷惑なエルチェの回想録でした。

懺悔・・・
ブログ一覧 | フォーカス | 日記
Posted at 2012/09/05 19:23:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年9月5日 22:37
ガス欠は今までないですが、出掛け先にてバッテリー上がりを三回(三台)・・・親切な方に助けてもらいました。

これはこれで恥ずかしい・・・
(;^_^A
コメントへの返答
2012年9月6日 10:24
バッテリー上がりは、確かに恥ずかしですね。助けた事も助けられた事も沢山ありますが、最近はバッテリーの性能が高くなったせいか、外出先で経験する事は無くなりました。

そうそうン十年前になりますが、外出先で駐車中にバッテリーが上がってしまい、車を下り坂まで押して、そこから惰力を付けてエンジンをかけた経験もありましたね。
2012年9月5日 23:04
自分は今まででガス欠の経験は、一度もないです(^^;

心配性なので半分になると、もうスタンドを探しています(爆)
コメントへの返答
2012年9月6日 10:26
正しい乗り方だと思います。ガス欠は、エンジンにも悪そうですしね。
2012年9月6日 6:27
ガス欠スクーターはあります、スタンドに行ってる途中で、(泣

予備コックがほしい。
コメントへの返答
2012年9月6日 10:27
予備コック欲しいですよね。昔はバイクに燃料計が無かったから、必ずついてましたよね。
2012年9月6日 12:32
バイク乗ってたときは
ガス欠、オイル欠(2stも乗ってた時期あったんで)
3回以上は止まった経験ありますね
おかげで今じゃ
ランプついたら結構直ぐ入れてます。
私も心配性なんで
(バイクの時は適当だったな~)
コメントへの返答
2012年9月6日 12:50
オイル欠ですか!

それはさすがに経験してません。

やっぱりランプ点いたら、すぐにガソリン入れるのが基本ですね(汗)
2012年9月8日 20:30
大事に至ってないのはラッキーですね。
昔(キャブ)は、車体ゆすって数百メートル走りましたが、今(燃料噴射)は、一発で×。今の車は、昔のような想い出にならないのが悔しいですね(笑)。
コメントへの返答
2012年9月9日 6:37
ほんとラッキーでした。キャブは色々技がありましたよね。もっとも昔だとディーゼルでガス欠は大変でしたが、今はポンプが小型で燃料タンクにあるので、ガソリンと変わらないらしいので今の方が○かな。

プロフィール

「15年ぐらい使ってきた。テスターだけど、どうやら壊れてるっぽい。正しい抵抗値を示していないことが判明。テスターを直すためにテスターが必要になってしまったと言う事態…

まぁ単純に同通検査だけだったら問題ないんだけど😅」
何シテル?   09/07 11:11
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation