• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

今日のレア車

今日のレア車 ランサー EX 1800 GSRーTurboですね。

今日の夕方、買い物に行ったホムセンの駐車場に停まっていたので、サンタ君を隣に停めて記念撮影しちゃいました。

フェンダーミラー車は、小数派なので、かなりのレア車と言えます。ドアが1枚新しいようで、そこだけ色が違っています。こうした補修跡は、ラリー系の車では使い込まれている感じがしてGood!だと思います。マフラーは極太のものに、変えてありました。

一度だけ乗ったことがありますが、相当なじゃじゃ馬だったという印象が残っています。
ブログ一覧 | レア車 | 日記
Posted at 2012/10/06 22:04:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

この記事へのコメント

2012年10月6日 23:39
ランタボ自体見た事無いです(笑)

硬派な「男のクルマ」というイメージがありますね…
コメントへの返答
2012年10月7日 21:06
知らない人が見たら甘めのマスクに騙されて、普通の車に見えてしまうと思います。でも実際に乗ってみると、おっしゃるとおり、まさしく男の車ということを実感できますね。
2012年10月6日 23:47
ウチの会社の若いのが黒を昔買いましたよ。
’83頃でしょうか。
三菱もラリーでは頑張っていましたからね。
免許取り立てには、ムリなクルマですw

知っている自分が古いw

私は8連メーターのギャランGTO MRが欲しかったですが
もっと古いか~(-_-メ)

エルチェさんのクルマも、レアですねぇ!!
グランベル系好きですか?OFFROAD EXPRESS ステッカー
コメントへの返答
2012年10月7日 21:12
かなり癖があった記憶があります。三菱はラリーに限らず、公道での走りにこだわった車が多いイメージがあります。GTOは近所でたまにすれ違うので、何かの折に写真撮れたらいいなぁと思っています。カッコいいですよね。

OFFROAD EXPRESSは、ちょっと気が引けて貼ったことは無いんですよ(笑)
2012年10月7日 6:42
私の友人も当時乗ってました。

当時のターボ車ってルームミラー越しに見たときに
ちゃんと読めるようにフロントバンパーに逆文字でターボOBRUT
つて書いてたりしましたよね(笑)
コメントへの返答
2012年10月7日 21:15
そうそう80年代のターボというのは、それだけでスペシャルでしたからね。鏡体文字でフロントに書かれた車がいましたね。
2012年10月7日 7:14
A175でしたっけ?

懐かしいですね〜🎵

ランタボは、どっかんとターボですよね(^-^)/
コメントへの返答
2012年10月7日 21:16
このころのターボは、大抵ドッカンターボでしたね。ですがランサーのは、特に過激な印象がありました。
2012年10月7日 8:27
ランタボ乗ってましたよ

エンジンはすぐに噴け上がるけど ターボのパワーは半端なかったですね

確か オプションの強化サスを組むと ストラットの厚みが違ったはず
しかもスポット増しのお願いも出来たとか・・・

懐かしいね
コメントへの返答
2012年10月7日 21:19
おおー!

オーナーでしたか。らんタボに乗った後、しばらく余韻が残りましたよ。ドキドキものでした。

こんな過激な車を売る三菱って凄いと思いました。
2012年10月7日 14:24
いつものホムセンですか?
凄いっすね。レア車度。
コメントへの返答
2012年10月7日 21:21
これは、ちょっと離れた場所のホムセンです。実は、ここもレア車多いです。レア車乗りって、DIY好きなのかもしれませんね。
2012年10月7日 18:54
おお~! 当時お憧れの車。

フェンダーミラーっていうとICなしの頃かな?

ICなしでグロス(いまの人わかるかな? 笑)135馬力、IC付きで165馬力?
ネット(若い人わかるかな? 笑)だと、せいぜい120馬力、145馬力くらい?
昔の車は速いと思ったけどなぁ。。
軽いから軽快だったけど、、
メーター上で160km/h出たら興奮したもんなぁ。。(サーキットです)
コメントへの返答
2012年10月7日 21:31
GSR ICだと思います。オーナーの方と話ができたら良かったんですけどね。

車重が軽いから、過激でした。
2012年10月7日 21:30
イベントならともかく、フツーのホムセンPとは、、おそるべし。
三菱のターボというとコルディアとかもありましたね。たしか145PS。
当時(こちらはSA22C)、信号でこのランサーや130Zなんかと並ぶと互いに意識してしまったものでした。なんか、ちょっと恥ずかしい想い出(汗)。
コメントへの返答
2012年10月7日 21:39
コルディアありましたね。確か大胆にも4WDだけのラインナップにしてしまった車ですね。

RX7とGSRが並んだところを想像すると、ちょっと興奮しちゃうじゃありませんか。130Zもそうですが、個性の強いスポーツカーがどんどん世に出た時代だったと思います。

プロフィール

「正解です‼️

まぁ、普通に考えたらそうですよね💦」
何シテル?   08/21 22:33
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation