• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

ギアオイルとリアハッチダンパー交換

ギアオイルとリアハッチダンパー交換 ギアオイルとリアハッチのダンパー交換を交換しました。


ギアオイルは、ずっと気になっていたものの交換せずにいました。原因は、オイラが金額を聞き間違えたために交換を尻込みしていたのですが、ここにきて勘違いが発覚。交換することにしました。

そもそもST225のギアボックスについているフィラーの位置が悪名高く、すんなりと工具が入らないのが問題。ショップによってはレンチを加工したり、首振りレンチを組み合わせたりと、ちょっとしたノウハウが必要なのです。

ディーラーに聞いたら、正規の手順では、サブフレームのボルトを緩めて、ずらしてフィラーを外すのだそうで、その工賃を6万円と聞き違えたのがそもそもの悩みの始まり。改めて先週相談したら、オイラの勘違いということが発覚。ということで、オイル交換することにしました。

オイルは持ち込みも考えたけど、以前ランサーを乗っていたときに、一番調子が良かったのが三菱純正。ということで今回もフォード純正で行くことにしました。ゲトラグ社指定の添加剤入りらしいギアオイルは、他のフォード車用とは品番が異なり、倍以上のお値段。でも奮発してお願いしました。

さらに最近勢いよく閉まるリアハッチのダンパーも交換。最初は部品だけ買って、自分でしようかと思ったけど、これまた奮発して交換作業もお願いしました。詳細は、後ほどメンテナンス記録にでも書いておきます。

待合室で待つこと一時間ほど。

ほんとは、娘を連れて近所の公園に行くつもりだったのですが、オイラが娘の靴を家に忘れてきたので待合室で時間つぶし。実は、このディーラーの近所に大きな公園があるので、そこに行きたかったんですけど…オイラが悪い。娘はディーラーのお姉さんにジュースを頂いて満足の様子。一時間はあっという間でした。

そして帰りがけに3点頂き物を…



ブーツに詰まったお菓子とスノーマンとスノーボール。そういえば、今、家の玄関に飾ってあるツリーにもフォードの星が付いています。
ブログ一覧 | フォーカス | 日記
Posted at 2012/12/16 21:35:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ガレ⑦。
.ξさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 22:19
リアハッチダンパー・・・私もヤヴァそうなの忘れてた(汗)
コメントへの返答
2012年12月17日 13:48
こういうのは、早めに交換するのが吉ですね。
2012年12月17日 11:28
なんかうちのは最初からバタンッ!って閉まるんですが・・・
羽根が重いんでしょうかね?
(>_<)
いつも手でゆっくり閉めてます。
コメントへの返答
2012年12月17日 13:50
羽の重さは支点付近だからあまり関係ないと思います。うちのもバタンって閉まる事は閉まるので、比べてみるのが良いかと。ちなみに、オイラは先週、ディーラーで他の車両と比較して、明らかに違ったので交換を決断した次第です。
2012年12月18日 22:25
ギアオイルって、トランスミッションオイルのことでしょうか?
私は、前回の車検の時に交換したことを思い出し、自分のブログの整備手帳を確認したところ、純正かと思っていたら、ワコーズでした。

ちなみに、オイル代 ¥4410、工賃 ¥2415でした、果たして高いのか、安いのか。

トランスミッションオイルの交換時期って、距離、年数ともによく分からず。
エルチェさん、ご存知でしたら御教示願います。
コメントへの返答
2012年12月20日 23:03
返事が遅くなって失礼しました。

トランスミッションオイルです。品番がありますが、品名は単にMTフルードになっています。金額は1Lで4819円。2L使いましたから9638円でした。4988円の工賃が掛かってます。waddyさんとこと比べると高いですね。

もっとも、最初に相談したときに、ディーラー担当も他の車種よりも倍以上に高いのでどうしますか?って心配顔でしたから、納得の上の作業でした。

ちなみに6万km無交換で良いそうです。

ランサーのときは、しょっちゅうミッションを降ろしていたから、結果的にしょっちゅう交換していましたが(笑)
2013年1月1日 21:23
遅いコメ、すみません。

リアハッチダンパーは交換後、調子はいかがですか?
物によってリアハッチって、ガラスも付いているので(大きさにもよりますが)結構重かったりしますよね?
以前乗っていたインテグラでダンパーを外した時の重さは、今でも覚えています。
自分の頭(笑)で支えたのですが、結構重かったですよ~。

ギアオイル工賃は6万円って思いこんじゃうと、確かに交換を思いとどまってしまう額ですね。
こちらも交換後の調子はいかがですか?

お嬢さんもすくすくと育っているようで、何よりです♪
コメントへの返答
2013年1月2日 22:21
交換後のインプレはそのうち書きますが、今のところいいですね。ハッチバックのハッチは、ダンパーなしでは支えるのがやっとな感じですよね。ダンパーが経たるのはしかたないです。

ギヤは可もなく不可もなくです。ゲトラグのシンクロが弱いという話は聞いたことがありませんが、シンクロかな〜〜って感じがします。もっとも1速とリバースだけなので、許容範囲の範疇ですね。

娘が免許を取る日を楽しみに育てています(笑)

プロフィール

「気になる車が…と言うよりは気になる車庫が。

さて、ここで問題です❣️

この車はどうやって車庫から出すのでしょうか?」
何シテル?   08/21 17:25
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation