• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

MINI MIXの難色?

MINI MIXの難色? 先日、ワイフがサイドスポイラーを擦ってしまいました。擦り傷自身は目立ちますが、そこそこ目立たないようにできれば、たぶん気にならないだろうと思われる箇所なので、自力で修復を試みることにしました。

とはいえ、純正色は3コートパール。ベースカラー、パールベース、クリアーと重ね塗りが基本なので、普通に考えるとパーツ全体を塗るのが普通です。が、目立たなければ良いという前提で、タッチアップで修復をしてみます。

実は、飛び石ですでにピンポイントで傷が入り、そこはベースカラーだけピンポイントで入れて、誰も気がつかないという状態になっています。なので、全く初めてのことではありませんが、今回は線状に傷が多数入っているので、ベースカラーだけでは誤摩化せそうもありません。

ということで、パールベースを手に入れるところから修復作業を開始することにします。

と・こ・ろ・が…

なんとパールベースが、純正タッチアップにラインナップされていないことが判明。ということで、パールベースは社外品でまかなうことになりました。調べてみると、ホルツのMINI MIXで調合できるとありました。

ホルツサイト関連ページ:
車メーカー:フォード カラーナンバー:73 (エレクトリカルオレンジ パールコート)

さすが、ホルツのMINI MIX。マイナーな車種も対応しています。ということで、近所のイエローハットに行ってきました。

簡単にホルツのページで検索できたので、何も準備せずに行ったところ・・・カラーコードが分からないと対応できませんということに。店員さんの対応も良かったので、その場で自分のiPhoneで先のページを探ししてみました。ですが、MINI MIXの検索ページが焦っていたのもあってか、iPhoneからどうしても見つけられなかったのです。しかたなく、家に戻って仕切り直しです。

MINI MIXの検索ページで改めて検索、それからイエローハットに向かいました。すると先の店員さんが一生懸命調べてくれていて、既にカラーコードも判明していました。

と・こ・ろ・が…

当該カラーコードの調色データがホルツから提供されているカラー調色システムに入っていないそうで、対応できませんと言うことでした。どうやらホルツから提供されている調色データベースには、全色が入っていないようです。エレクトリカルオレンジはマイナーな色ということなんでしょうね。

ということで、外車が沢山出入りしていそうなスーパーオートバックスなら、エレクトリカルオレンジの調色データを既に持っているかもしれないと思い、心の中で色々と調べてくれた店員にお礼を言いつつイエローハットを出た足で向かいました。

今度はカラーコードもはっきりとしているので、スーパーオートバックスでの話はスムーズに進みました。オイラが求めるエレクトリカルオレンジも、カラー調色システムのリストにバッチリ入っています。ということでほっと一息、先に品代を支払いタッチペンが出来上がるのを待つことになりました。

と・こ・ろ・が…

先に書いたようにホルツから提供されているカラー調色システムに無いのは分かっていましたが、お店に当該色のデータも無いことから、やっぱり作れないそうです。ですが、調合レシピが分かれば作成可能なので、ホルツの休み明けまで待ってもらえれば作れるとのこと。それは具体的に何日ですかと聞くと、来年の1月7日。駄々こねてもしかたないので、それでお願いしてきました。

まあ、大晦日や三が日に修理するのもなんですし、先にベースカラーの処理からなので、7日でもOK。気長に直すことにします。
ブログ一覧 | フォーカス | 日記
Posted at 2012/12/30 22:49:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 0:15
海外にも出回っていないのでしょうか?

ちなみに同行号は海外でもレア色です(^^;)
コメントへの返答
2012年12月31日 0:43
ホルツでダメなら、海外を当たってみますかね・・・
2012年12月31日 4:32
最近の海外便,けっこう早いですよ^^
コメントへの返答
2012年12月31日 8:29
情報ありがとございます。

お金返してもらって(まだお金支払ったままなんですよねぇ)海外で買っちゃおかな…
2012年12月31日 20:04
以前、ウチのカングーがぶつけられて、ボンネット交換になったのです。
ディラーさんは板金屋さんに外注で無塗装のボンネットを出したらしいのですが、その時は純正色ではなくて経年変化したボディカラーに合わせて調合したらしいです。

そういう経年変化も含めて調合できたら素晴らしいですね。
板金屋さんは塗装面をスキャンして調合を割り出す機械とか持ってるらしいです。
コメントへの返答
2013年1月2日 22:30
板金屋さんは塗装面をスキャンして調合を割り出す機械…なるほどプロなら持っていそうですね。

3コートパールの場合、上塗りとも言えるパールコートで調整可能なんだそうです。実際、カラーベースはかなり明るい色で、その上に塗るパールコートを厚く塗ると暗く、薄く塗ると明るいということらしいです。なので、色合わせは塗装職人の経験と腕で行うことになるのだそうで、オイラには絶対色合わせは無理だと思いつつ挑戦してみることにしました。
2013年1月1日 20:53
ご無沙汰です。
ホルツのカラー調色システム、以前カペラの時に使ったことがあります。
商品棚にない色の時は、この調色システム便利ですよね?

作業後の写真、お待ちしてますよ~♪
コメントへの返答
2013年1月2日 22:35
ソフト99のカラー調色システムは良く利用してました。が、今回はホルツでと思ったんですよね・・・

いずれにしても、その場で調合してもらえるのは便利です。次回の利用が無いのが一番良いのですが、次回は同じ店ならレシピが残るでしょうから、ささっと作ってもらえると信じています。

作業は改めてアップします。
2013年1月6日 15:14
今回は間に合わないかもしれませんが,海外のサイト見てみました。

http://www.teamtorquesteer.co.uk/05-focus-st-exterior-styling/electric-orange-touch-up-paint.html?fb_action_ids=415465498528010&fb_action_types=og.likes&fb_source=timeline_og&action_object_map={%22415465498528010%22%3A10150678833526835}&action_type_map={%22415465498528010%22%3A%22og.likes%22}&action_ref_map=[]

エレクトリックオレンジはすこしお高いようです・・・
コメントへの返答
2013年1月7日 10:04
おお、これは凄い!
ありがとうございます。

タッチアップを海外で買うという発想は全くなかったです。

ベースカラー(下塗り)とクリアーコート(上塗り)のセットですね。確かにちょっと高い感じですが、2本分の値段と考えると納得できる値段です。

このカラーよりもホイール用のパールがあるのが気になりました。うちのホイールは、トヨタのカラーでタッチアップしていますが、このカラーがあれば綺麗になるかも・・・

ここんとこ寒くて、何も手つかずです。樹脂の部分だから、慌てて直す必要は全くないのですが、作業開始が春になっちゃったりして・・・(汗)
2013年1月7日 16:26
こんにちは、ホルツです。

弊社MINIMIXの件でご面倒をお掛けし申し訳ありませんでした。
今回のフォード 73に関してですがMINIMIXで調色可能です。
弊社でも最新のデータを確認しましたが更新作業の際に
フロッピーディスクへの書き込みが漏れてしまっていた可能性がございます。

パールの上塗りを店舗で調色いただく際には
下記のレシピにて依頼をしていただければと思います。
8609・・・0.7g
8608・・・3.3g
8005・・・95g
8031・・・1g
※カラータッチの場合、20mlになりますので上記の比率にて算出願います。

仕上げにクリア塗料を塗って完成になります。
今後とも弊社製品をご愛用頂きますようお願い申し上げます。

コメントへの返答
2013年1月7日 17:09
これはご丁寧なフォローありがとうございます。御社のみんカラブログページは、以前よりちょくちょくお邪魔させていただいてます。

フロッピーディスクとは今時珍しい感じがします。いずれにしてもデータに入っていれば、歩いても行けるイエローハットで手に入ったのだと思います。

調色調合の件ですが、本日、オートバックスから連絡がありまして、タッチアップが完成したそうです。今週末に引き取りに行く予定です。

あとは、オイラの腕次第ということですね。

頑張ります!

プロフィール

「丁寧にメンテナンスされてますね。おそらくオーナー以外には誰にもわからない所のような気がします。」
何シテル?   08/09 18:46
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation