• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月06日

横浜観光しました

横浜観光しました 小学校初めての連休を過ごす娘に、近所のイベントだけでは親として駄目だろう・・・しかし遠出は大変だ・・・なので、横浜へ観光しに行きました。もちろん横浜には何度も行っていますが、外食やショッピングの様相で、観光らしいことはしたことがなかったのです(笑)

ということで、オイラも楽しみたいのでちょっと変わったツアーに参加しました。


スカイダック横浜

ダックなのに、クジラの絵が書いてあります。そもそもダックというネーミングを冠にしたツアーは、アメリカの水陸両用車であるDUKWを使ったツアーで、DUKWの愛称がダックであるとこからダックツアーと称したのです。もちろん水陸両用車をわざわざ使うのですから、陸上はもちろん、そのまま水上を走るのが売りのツアーになります。

ちなみにエルチェのお気楽カーライフのタイトル写真は、ホノルル空港沖(2017年4月27日よりダニエル・K・イノウエ国際空港)を行くDUKWになります。

DUKWを使っていないのにスカイダックとはこれいかに? とは思いますが、DUKWの維持が難しいことから、DUKWを使ったツアーは現在、世界的に見かけない状況ですので、仕方ないところでしょう。

最初、赤レンガ倉庫の乗り場に行ったのですが、何故か赤レンガ倉庫発のツアーは中止でした。日本丸メモリアルパーク発は運行中とのことでしたので、そちらに移動してツアーに参加です。予約は出来ませんが、売り場で切符を買う時に、時間指定は可能です。全指定席で前から3列目、水をしっかりとかぶる位置です(笑)

待ち時間はたっぷり3時間ほどでしたが、食事して日本丸見学で結構時間を使い、日本丸を出たときには集合時間まであと僅かでした。ちょうどいいタイミングです。

後部から降ろされたラダーから乗り込みますが、地上から床まで1.5mほどと思われる高さがあります。高さ的にトラックの運転席のような場所に乗客乗員全員が着席します。運転席が最前部にありますが、高い着座位置なので、眺望はなかなかよろしいです。

貸し出された雨具をしっかりと着て、着席。口にはダック笛。ことあるごとにブーブーと鳴らして、ノリノリでツアーが始まりました。アテンダントの方の話術にとりこまれつつ、横浜市内を回った後、赤レンガ倉庫を経由して再び日本丸の横に。そこにあるスロープを勢い良く下り降りると・・・




バッシャーン!
ドッバーン!
ザッブーン!

目論見?通りびしょびしょになりました(笑)

絶対、冬場には参加したくないツアーです(爆)

海上に出てからは、普通の湾内ツアーとなんらかわりはありません。バッシャーン!ドッバーン!ザッブーン!の分だけ、料金が高い感じですが、それは他のツアーでは味わえないので、これほど楽しいものはありません。ハワイのツアー(オイラが参加したの米国人向けのPearl Harbor Duck Tourだったのでアリゾナ追悼も含まれてました汗)では丸1日でしたが、こちらは約50分程で市内観光はちょっとだけですが、それでも横浜観光をした雰囲気に浸れます。

大桟橋には、ダイプリことダイヤモンド・プリンセス。総トン数で11万トン超えの巨体は、大迫力です。






ですが・・・オイラが気になったのは、コレ・・・





倉庫と化した古いモノコックボディのバス。日野RVセミデッカーかなぁ・・・そういえば、このスカイダックは、6403ccの日野自動車製エンジンと、4329ccのいすゞマリン製造製エンジンの2つが搭載されているんです。陸上は日野のエンジンで走り、海上ではいすゞマリンのエンジンで、海へ陸へのアプローチは両方のエンジンを使います。アプローチ中はキャプテンが陸エンジンのアクセルと海エンジンのスロットルの両方を操作しながらの運転で、見ていて大変そう。

エンジンが2つあるのは、燃料の税金対策かな。陸上の燃料には税金がたんまりと掛けられていますが、海上向けの燃料には、さほど税が掛けられていないのでお安いのです。エンジンを分け、燃料タンクを分けると、海上の分は安上がりになります。

ということで、ツアーを満喫しました。ツアー後、娘にチョロQをオネダリされたので、よろこんで2つ返事で買ってあげました。





娘よ。時々オトーサンにも貸してちょ〜だい♥
ブログ一覧 | 育児 | 日記
Posted at 2017/05/07 20:54:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「丁寧にメンテナンスされてますね。おそらくオーナー以外には誰にもわからない所のような気がします。」
何シテル?   08/09 18:46
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation