• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

サンタと娘

サンタと娘 ちょいと長文になります。

娘はかたくなにサンタを否定します。サンタクロースは信じていますが、サンタはダメです。

いちど保育園のお迎えにサンタで行ったことがあるのですが、それが娘のトラウマになっているようです。保育園から家まで時速30キロ超える事はなかったと思います。が、ドアもなく全身で風を受けるような状況は、幼い子供にとって恐怖でしかなかったようです。

思えばオイラも幼少の頃に、父親の運転するバイクに乗って恐怖を覚えてトラウマになったことがありました。

トラウマの克服は、なかなか難しいのです。

オイラの場合は、自分自身でバイクに乗ることで克服できました。同じように、娘が自分で運転して克服できるようになる機会を得るのは、まだまだ先のことになります。

今日はたまたま、娘とオイラの2人きりの時間がありました。そして、サンタモニカが、いつでも乗車できる状態になっていました。

娘は先日、学校のプール掃除の時に、ヤゴを捕まえて家に持ち帰りました。学校の先生が誰も引き取らないなら「捨てる」と言ったので、やむなく生徒たちが家に引き取ってきたようです。どういったいきさつで捨てると言ったのか、とても気になりますが、ここでその話に触れると話が長くなりすぎるので端折ります。

そんなこんなで、家に持ち帰ったヤゴですが、調べてみるとアキアカネの幼生と言うことがわかりました。近所の資料館の職員の方に相談してみると、多摩川で生き残れる確率はとても少ないようなので、家で飼うことにしました。

問題は餌なんですが、生きた生物しか食べないようで、赤虫やメダカを餌にすると言う方法が一般的のようです。赤虫を生きたまま保管するのは難しく、メダカは娘が好きな魚なので却下。いろいろ調べてみると、ミミズも餌になるらしいと言うことがわかりました。

と言うことで生きたミミズを探しましたが、確実に見つかるあてがなくて、釣具屋さんで魚の餌として売っているものを買ってくることにしました。売っている店を調べて行くことにしましたが、サンタに乗って買いに行くことを提案しました。娘は案の定、色々といちゃもんをつけてきました。が、最後には折れてサンタで買いに行くことになりました。

トラウマをさらに悪化させる可能性もありました。

ところがどうでしょう。乗ってわずか数メートル動いただけで、大興奮です。遊園地の乗り物にでも乗ったかのようです。後ろに車がいないように調整しながら走って、制限速度内に抑えてゆっくり走りましたが、ジェットコースターにも乗ったような大興奮です。実際ドアがないだけで、スピード感はものすごいものがあります。

ミミズを買って帰る道は、どうしてもお店の位置関係のため、国道20号を走る必要があります。国道20号を流れに乗って走ると、そこそこのスピードを出さなくてはなりません。ちょっと不安でしたが、すでに娘は楽しんでいる状態…というか、かなりハイになっていたので何ら問題はありませんでした(笑)

そんなこんなで、ヤゴは食事にありつき、オイラはビールにありつき、娘のトラウマは消え、八方丸く収まったのでした。
ブログ一覧 | 育児 | 日記
Posted at 2019/06/02 22:52:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

夏ドライブ
こしのさるさん

昼休み
takeshi.oさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2019年6月2日 22:58
それでミミ○(自主規制)を肴にビールを飲んでいた訳ですね(笑)
コメントへの返答
2019年6月2日 23:03
そ〜うなんですよ!

じゃなくて!

決してアレは肴にした訳ではありませんので、そこんとこよろしくお願いします(^O^)/
2019年6月3日 0:25
エルチェさんこんばんわ^^

いろいろまるく収まってなによりです。うちの姫もある日突然のようにオープンを楽しんでおります。不思議です^^
コメントへの返答
2019年6月3日 10:09
>姫もある日突然のようにオープンを楽しんでおります。

あらま、ロドスタでも嫌われちゃったんですか。それは不思議な感じ (-ω-;)ウーン
2019年6月3日 17:54
良かったですねえ\(^o^)/

コメントへの返答
2019年6月3日 18:57
やったぜベイビー v( ^ω^ )v
2019年6月9日 22:32
開放型の魅力を感じてしまったのですねw
ヤゴ問題のストレスかも?
我々の頃と違い、今時の子供の気苦労?

僕の場合、日頃のあれやこれやは、
散歩して開放型に乗ればどーでも良くなりますw
コメントへの返答
2019年6月10日 20:28
コメントありがとうございます (^O^)/

なんでしょうね、なんで、オープンな乗り物って楽しくなっちゃうんでしょうね。

最近の小学生は、娘に限らず色々とストレスを貯め込むようで、ストレス解消の機会がないと、キレたり投げ出したりするようになっちゃうのかなぁと思ったりします。その後の娘は、ことあるごとにサンタで出かけようと目論んでしますよ(笑)

楽しい時間ってホント必要に思います。

プロフィール

「正解です‼️

まぁ、普通に考えたらそうですよね💦」
何シテル?   08/21 22:33
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation