• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

GWは楽しく引きこもり

GWは楽しく引きこもり皆さんいかがお過ごしでしょうか。

非常事態宣言が出されていない地域の方は、それなりに外で過ごすこともあるかと思いますが、こちらでは毎日防災無線のスピーカーで外出を控えるようにと流れております。その中であっても、この宣言の受け止め方に個人差はあると思います。実際、家の近くの通りに目をやると、ベレットをはじめ1600GTコロナ(問題のコロナじゃないよ)など、昭和の車たちがちらほら走っていますから、そうした集まりも公然とでは無いにしろ、どこかで行われたりしていると思います。

それはそれ、うちの場合は引きこもりの準備を進めて、ゲームとオンラインビデオを楽しんで過ごしております。確かにGWらしくないと思えますが、例年のGWでも渋滞や行列ばかりの遠出は、うちではしないので、大して変わらない雰囲気かなと思います。

オイラ的に残念なのは、ホームセンターでの材料の買い出しを控えることになったので、GWにしようと目論んでいた工作ができないことですね。というように、ほんとうに外出しないように心がけています。

そんな中、端材を組み合わせてPS3のコックピットを作成して、GT6を楽しんでいます。

PSはPS5が出ていますが、オイラが一番欲しいタイトルはGT7なのでPS5を買う気には至っていません。強いて言えばWRC FIAかなと思っていますが、こちらもPS5対応のWRC9は、まだ日本語版は無いので、慌ててPS5を買う必要もなく、PS3のままでいます。

とはいえ、GT6はオンラインサービスが終了しているので、オンライン対戦を楽しむことはできません。コンピューター相手では、かなりハンディをあげないと、弱すぎて話にならない感じです。

ということで、娘はバーチャルポン太で、オイラはミゼットⅡでコンピューターと対戦しています。

ロンドン市内のようなごちゃごちゃっとしたコースだと、ミゼットⅡでOKですが、東京246だとホンダ本社前でバンバン抜かれちゃいますね。でも、久しぶりに走った感じがしました。大っぴらかどうかは別かもしれないけど、県外ナンバーのポン太で山に遊びに行ける日が来る日まで、これで練習しておくかな(苦笑)

ニュースでは今年秋に第5波の予想がされていると言っていますので、遊びに行けるのは来年でしょうか。来年は、ヒルクライムとかにも出てみたいなと思っていますが、果たしてどうなることやら・・・
Posted at 2021/05/03 14:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車と直接関係ない話 | 日記
2021年03月29日 イイね!

仕事前にポタリング

仕事前にポタリング桜が🌸満開🌸だと言うことで、仕事前に近所を自転車でぐるりと回ってきました。昨夜の雨と風がとても強かったので、散ってしまっていたかと思いましたが、全く問題なく満開の桜並木を堪能しました。我が家の周辺にはかなり長い桜並木が何本かあるのでそれらを全部回るのはちょっと諦めましたが、2つほど回ってきました。

写真の桜並木路は約2キロほどあるのですが、土曜日は天気も良くて大渋滞でした。さすがに月曜日の朝は、皆さんお仕事の方ばかりのようで、足早に過ぎ去っていく中で桜を楽しんでいた方も多かったと思います。

すぐ近くに、コインパーキングがあるので、そちらに車を止めて写真機材を下ろしているマニアックな方もいました。ですが、シャッターチャンスを狙ってカメラを構えていると、何台かの車はドライバーの方がカメラを構えながら運転しているのに気が付きました。

最初に気がついたのが、やたら車間距離を開けている車があったことです。前の車と異常に車間距離が開いて、後に渋滞が発生しているの構わず、写真を撮りながら走っているのです。何台か写真を撮っている様子を写真に撮りましたが、興ざめしそうなので晒すのはやめます。

ちょっと残念な出来事もありましたが、このところ季節感のない生活をしていたので、桜並木でちょっとテンションが上がりました🙂
Posted at 2021/03/29 09:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月25日 イイね!

今年の初出社

今年の初出社令和2年度も終わりに近づいていますが、昨年末に出社して以来、久々に事務所に出社しました。例によって、シェアサイクルで渋谷まで行きました。

途中、桜が満開となっていて、色々と散策しながらいきました。少し霞がかかっていましたが、富士山も見えました。富士山が見えるところで、記念撮影しましたが写真ではあまりよく見えませんね。

あちこち道草しながら行きましたが、借りた自転車が調子が良くて思ったよりも時間がかかりませんでした。途中色々と風景が変わっているところがあって、新しい店があったり古くからの店がなくなっていたりしていました。

渋谷はそれなりの人出でしたが、コロナ渦前の人出と比べると明らかに少ないですね。とは言え、相当人が戻ってきていると思いましたし、オイラもそのうちの一人と言うことになるでしょうね。
Posted at 2021/03/27 11:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

ちょっと税務署まで

ちょっと税務署まで確定申告書類を持って税務署まで行きました。郵送でもよかったのですが、天気が良かったのでサンタで行きました。

今日は休日ですので、税務署のポストに投函してきただけですが…

ふと気がつくと、オドメーターの数字がキリ番かと思う状態でしたが、気がついたときにはすでに遅くキリ番撮影は失敗してしまいました。しかし車内とは思えないような汚れだなぁ😅
Posted at 2021/03/14 12:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンタモニカ
2021年02月21日 イイね!

今日は穏やかな日曜日でした

今日は穏やかな日曜日でした今日は半袖でも十分な程に気温が高くなりました。

そんな日差しの中、のんびりとポン太を洗車しました。今年に入って近所周辺しか移動せずで、クルマの出番はまったくと言って無い状態が続いています。洗車は単に汚れを落とすだけでなく、点検も兼ねての手洗いで、丁寧にかつ手を抜いて(苦笑)程よく行いました。

ふと気がつくと、ポストに何やら投函された小さな包が入っておりましたので、開けてみるとAriExpressで注文したバッテリーのクイックリリースでした。ということで、お正月にポン太の非常用電源として利用するため外したままとなっていたサンタバッテリーを取り付けがてらクイックリリースをつけてみました。

普通車用の端子なので、軽自動車にはそのままでは使えません。が、もともとクイックリリースのボルトだけ流用するつもりでしたので問題なしです。

以前にカットオフスイッチを購入したものの、大量の電流においてわずかですが温度上昇があり、気にしなければ問題無い程度ですがお蔵入りになっていました。調べてみると、この手のカットオフスイッチは構造上、スイッチ面が線接触となる傾向があり、問題となるケースがあるようなので、誰かに譲るのも気がひけるのでそのまま捨てました。

ということで、サンタは長期乗らないときは、ターミナル端子をレンチで取り外していました。コンピューターに色々とメモリ機能があるポン太にはできない芸当です。

ですが、AriExpressで別のものを物色中に面白そうなものを発見したので、早速購入したのが、今回取り付けたクイックリリースになります。これなら単なるボルトと同じなので、余計な気遣いがいらない感じがします。後は走行中に緩んだりしなければOK🙆です。

取り付けそのものはボルトと交換するだけなので、ものの30分程で作業終了。天気も良かったので、そのまま試運転に出ました。といっても近所周遊。すれ違った訳ではありませんが、S30系や遠目なので自信ありませんがシルエットからして328あたりのフェラーリや、その他多くの旧車を見かけました。本当にドライブ日和だったと思いますが、近所をぐるぐると走って終わりにしました。サンタだと、ちょっとした距離を乗るだけでも運転した気に浸れるので、10kmほどしか走りませんでしたが満足しました。

情勢が落ち着いて、気兼ねなく遠乗りをしたいものだと思う一日でした。
Posted at 2021/02/21 23:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これはもしかして車体に取り付けてあった本物ですか?」
何シテル?   10/12 18:38
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

いすゞのベレットでしたか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 01:21:24
ottocast ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 12:43:26
ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation