• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

天日干ししました

天日干ししました日曜日は台風一過の晴天でしたので、サンタを拭き掃除しました。

ご近所さんの被災状況はまちまちで、非常に深刻な状態の家と、掃除程度で済む家に分かれたような気がします。ほぼ平面だと思っていた地形ですが、わずかな高低差が状況を分けたと思います。道路の真ん中に、住宅から流れ出したと思われる物置が鎮座していたりしました。水で動かなくなったと思われる路上に放棄された車たちも見かけました。

この辺は川辺にもかかわらず、地下室が多いと思いました。地下駐車場や半地下の住居があったりして、至る所で消防車のポンプ車で排出していました。大事になっている家ではオイラのようなものが出る幕もなく消防団や青年団の力が非常に役立っていました。青年団が組織されているとは知りませんでしたが、てきぱきと活動していて、それだけで安心感がありました。

至るところで浸水して汚れてしまったものが、洗浄洗濯され、天日干ししてありました。そんな中、サンタも天日干ししました。
Posted at 2019/10/14 08:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンタモニカ
2019年10月13日 イイね!

うちは無事

うちは無事オイラだけ避難から戻りました。

付近の道は、冠水のために通行止めで、色々と回り道をして戻りました。うちのある一角だけが、わずかな高低差のおかげで浸水を免れたようです。

近所を一周しました。水はもう引いていましたが、水の爪痕ははっきりみてとれます。写真はありません。酷くて撮る気持ちにはなりません。近所の人たちと情報を交換しましたが、水が床上まできた家も多くありました。後で片付けを手伝いに行くつもりです。

これから避難先の家族を迎えに行きます。

ご心配をおかけいたしました。
Posted at 2019/10/13 07:29:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月12日 イイね!

台風19号

台風19号水がそこまで来たので避難しました。
Posted at 2019/10/12 17:53:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年10月04日 イイね!

衝動買い

衝動買い最近、娘が電気に興味を持ったので、渋谷の東急ハンズに、実験用のエナメル線を物色しに行きました。

近所で売ってるエナメル線では、エナメル被覆色がクリアなので、被覆を剥いても本当に剥けたかどうか分かりづらいのです。そこで、カラフルな色付きのが欲しくて、ハンズに物色しに行きました。

ハンズに入って最初の階段を上がったところで、目の端に何か青い物が飛び込んで来ました。フォードのロゴが入ったツールケースです。見ると売場の一角が、フォードグッズで占められています。

ツールケースはツール一式のセットで、ツールには全てフォードのロゴが入ってます。このセットで2万円弱なら、買う価値はあると思いました。がしかし、これを買ったらワイフから色々言われることとでしょう。たぶん、何か別にプレゼントを考えなくてはならなくなるので、買ってしまう衝動を抑えて離れまし…

離れようと…

離れられませんでした。

買っちゃいました。



ツール一式ではありませんが、買っちゃいました。

フォードのロゴ入りの作業手袋です。作業にはもったいないので、ドライビンググローブとして使っちゃおうかな(笑)

そして、肝心のエナメル線は買い忘ちゃったのでした(^^;)
Posted at 2019/10/04 19:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2019年09月29日 イイね!

おかえりポン太

おかえりポン太車検が終わりポン太が戻ってきました。ポン太がいるべきところにポン太ありが落ち着きます。

さて、引取時にディーラーと内容チェックしているときに、ディーラー側が交換し忘れた部品があることが分かり、急遽作業しました。点検簿を見て、営業担当の方が作業漏れに気がついた次第です。オイラは説明を受けながら点検簿を見てましたが、全く気が付きませんでした。1時間ほど待たされましたが、予定通りの作業完了ということでOKです。

写真は、ポン太のフォード・ジャパン謹製点検簿ですが、今回の分から別紙挿入になりました。ずいぶんと分厚くなりました。ディーラー側にもカルテのような記録がありますが、ポン太だけで独立したファイル1冊分になっていました。修理の記録だけでなく、相談や見積もりなども全て綴じられているようで、数センチの厚みに達しています。

記録はまだまだ増えていくと思いますが、故障や修理の記録がたくさんになるのは勘弁してもらいたいところですね。
Posted at 2019/09/30 11:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記

プロフィール

「2階建て車両にちょっと乗ってみたいと思ったけど、大した距離じゃないのに1000円と言われて諦めました」
何シテル?   11/15 16:01
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

奥多摩ドライブ① 斜度43度のモノレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 20:43:03
WRCお手伝いしてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 20:26:42
いすゞのベレットでしたか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 01:21:24

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation