• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

エンジンマウントの交換をしました

エンジンマウントの交換をしました昨年より冷間時に、エンジンの振動が伝わるようになったので、エンジンマウントの劣化かなぁと思っていました。ディーラーで別の原因を見つけて対応してくれましたが、冬の気温が低い日には、明らかにエンジンマウントの劣化と思われる振動があります。

エンジンマウント全てを交換しようかと思いましたが、ディーラーで一番荷重のかかるマウントだけを交換すれば大丈夫と言う提案を受けて、エンジンマウント1つだけ交換してみることにしました。

ということで、工場の予約を取って本日交換しました。Jeepディーラーへの移行準備中ですが、次々とフォード車が入ってきて、以前と変わらぬフォードディーラーの雰囲気です。

エンジンマウントと工賃で4万超と言う値段は、なんだか高すぎるような気がしましたが、このところいろんなことでディーラーに相談に乗ってもらっているので、相談料と言う意味合いも含めてディーラーでお願いしました。

部品を見てみると、オイルを封入したタイプで形状も独特です。外した部品を見てみると、オイルが抜けてしまいふにゃふにゃになっていました。ゴムが劣化していて、ヒビだらけでした。おそらくオイルが抜けて、ゴムでエンジンを支えていたのだと思います。

ディーラーからの帰路は、とても快適なドライブでした。他のエンジンマウントの劣化も気になりますが、当面はこのままでいきます。
Posted at 2018/03/25 23:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2018年02月12日 イイね!

半径1キロメートル

珍しく写真はありません。

フォードが日本から撤退してから、徐々にヨーロッパフォード車が家の周囲から姿を消しています。

実はご近所に、ポン太と同じ色のフォードフォーカスSTがあったのですが、今日その家の前を通ったら、マツダ車と入れ替わっていました。

これまで半径1kmにポン太を入れないで、4台のヨーロッパフォード車があったのですが、全て消えてしまいました。

アメリカーンなフォード車は、まだ数台ありますが…
Posted at 2018/02/12 14:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーカス
2017年12月29日 イイね!

デントリペアして部品受け取って…年末って色々忙しいね

デントリペアして部品受け取って…年末って色々忙しいね今日は鎌倉街道沿いにあるデントリペアのお店に伺って、ポン太を見てもらいました。

先日ワイフがぶつけてしまった以外に、ドアパンチを2回ほどくらっておりまして、直したいな〜〜〜っと思い、今回お邪魔したお店は前々から気になっていたのでした。みんカラでも度々登場するお店でしたが、他の方のブログにあるとおりの印象のお店でした。

予め電話で予約した開店直後にお邪魔しましたら、これなら今日直せますよと言われ、見積もりも自分が知る相場でしたので、そのまま修理をお願いしました。デントリペアの様子を見てみたいところですが、この手の作業は集中力と歪みチェックに映り込みを利用するので大抵人払いされます。こちらのお店も多分にもれず予想通りでしたが、人柄の良さそうな柔らかな物腰で代車で移動を勧められましたので、勧めどおりにすることにしました。

代車を貸していただいたので、一旦家に戻り、年末のあれやこれやを片しました。家からディーラーに行くよりも近い距離というのは、ありがたいなと思いました。昼過ぎに家を出て、近くまで移動しようかという時に修理完了の電話をちょうだいしました。

詳しくは、後で整備手帳に書きますが、満足のいくレベルで、近くで見る限りは全くわからなくなりました。

凹みの修理跡は、近くではわかりにくく、遠目に見て初めて判別できたりします。今回の修理跡は、5mほど離れてかつ指摘しないと分からないレベルで、自分としては満足のいくものです。またの機会があれば、またこの店に行くと思いますが、あんまり行きたくないお店だとも言えます。

さて、いつものディーラーの近くなので、ちょいと立ち寄ってみました。異音の原因だったブッシュの交換品が届いている頃ですので、あればラッキー。で、到着すると・・・



Jeppの看板が!

Jeepのディーラーになるかもしれないよと、聞いてはいましたが、着々と準備が進められています。一度は離れたフォード時代のスタッフも、何人か戻ってきているようです。フォードのメンテナンスは、これまで通りとの言葉もあり、来年もこのディーラーとお付き合いすることになりそうです。

というわけで到着した部品は引き取って、後日自分の楽しみのひとつとして、取付作業する予定です。

これで、心安らかなお正月を迎えられそうです。
Posted at 2017/12/29 17:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2017年12月24日 イイね!

久々の車ネタ

久々の車ネタワイフが大きな凹みをつけて帰ってきた。写真に撮ったけどよくわからない。ので、ホワイトボード用のペンで丸く囲ってみた。

さてどこに修理を依頼しよう…

デントリペアで済むならそれが一番いいんだけど…
Posted at 2017/12/24 14:02:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2017年11月19日 イイね!

違和感の原因

違和感の原因エンジンが滑らかに回らない感じがするので、ディーラーでチェックしてもらいました。

とはいえ、滑らかに回らない感じでは、あまりにも漠然としてるので、違和感を異音と振動で表現してメカニックの方に伝えました。この手の感覚的違和感は、ディーラーにとって頭が痛い事案だと思いますが、嫌な顔せずに向き合ってくれました。

そして原因を特定してくれました。

原因は、ボンネットを開けたときに使うつっかえ棒の根元にあるゴムが切れ、エンジンの振動でノイズが発生したことでした。

あれ?
最近、このパーツを交換したブログを読んだ記憶が…

ですが、異音の原因は分かりましたが、エンジンの滑らかではない回転の原因は不明のままです。と思ったら、エンジンの違和感も感じなくなりました。

なんで⁈

おそらくエンジンの振動そのものは、以前と変わっていなかったのでしょう。振動が変わったように感じたのは、エンジンルームからのノイズだったのかもしれません。もしそうなら、ゴムの交換でめでたしめでたしです。

ということで部品を注文して、ディーラーに感謝しつつ後にしました。

追伸
タイトル写真は、ディーラーで応急処置した問題の箇所
Posted at 2017/11/19 18:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーカス

プロフィール

「正解です‼️

まぁ、普通に考えたらそうですよね💦」
何シテル?   08/21 22:33
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation