• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

先週はレース

先週はレースレースと言ってもゲームの話ですよ〜〜〜(^O^)/

先日夜通しゲームをしました。

ゲームは娘の前ではしないので、夜中に家族が寝てからです。夕食の時には、娘がオイラの誕生日を祝ってくれました。

誕生日にGT6に火を入れると、誕生日プレゼントで車がもらえるので、プレゼント目当てで火を入れました。プレゼントカーはランダムで選ばれるようで、今回はワーゲンバスをゲット。色は色々と選べるのですが、地味目の渋いやつ。車内はもちろん、実際に動作するメーターパネルまで再現されていて、かなりリアルです。さて、これでおしまいのはずが・・・

ところが偶然、昔からの腐れ縁の友達がログインしてきたことに気が付き電話。PS3はフレンド登録の人がログインしてくると、画面の隅に表示されるのです。ということで、突然のオンライン対戦となりました。

電話はiOSのFaceTIme。これだと電話代もかからないし、相手の様子も見える。レースで一緒に走る仲間と話しながらは、なかなか楽しいですね。

さて友達もログアウトした真夜中、せっかくもらったプレゼントカーなので、フルチューンしてオンラインのクイック対戦。クイック対戦は、世界中のクイック対戦エントリー中の人たちから、最大16人のレースをサーバーが組んでくれるものです。国籍はもちろん様々な車が、エントリーの条件さえ満たせば、すぐにレースできる魅力があります。

さすがにこの車では、フルチューンしても、かなりエントリー条件を下回るパワーしかありませんから、レースで勝てるはずもありません。が、パワーこそありませんが、背が高い割には小さなボディで意外と軽量。ジェレミーなら「パワー!!!」と叫んで捨ててしまう車かもしれませんが、我が家のスティグ(GT6ではドライバーのヘルメットとスーツを変えられるのでスティグ風にしてみました)は、どこまで頑張れるか。さらに今日のスティグはかなりのアルコールがドーピングされていますから、レース後にメディカルチェックしたらアウトな状況です(笑)



ということで、半ば冗談でエントリー。なので結果は期待してませんが、どこまでいけるか楽しみでした。

が、速い車とはラップ10秒ほどもありますから、普通に考えると話になりません。でもレースになるとアクシデントで接触やスピンする事も多く、そうしたアクシデントをした車をかわして、ミスのないように丁寧に走りました。



これならビリになることもなかろうと思っていましたが、さにあらず。ビリでゴールすること度々。なぜだか最初は分かりませんでしたが、レース中に観察していると、オイラに抜かれた車が暫くオイラの後ろを走っているうちにリタイヤ。エントリーリストから消えていくではありませんか!

バスに抜かれて心が折れた人がかなりいたようです(笑)

こういうところで、メンタリティの強さを鍛えたほうがいいのにな・・・

ということで、夜が白くなるまでゲームをしていたオイラでした。
Posted at 2015/06/21 09:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2015年05月30日 イイね!

GT6フレンド登録

GT6フレンド登録フレンド登録のためにGT6を起動して無事フレンド登録終了。ころなさん、ありがとうございます!!!

その際に、改めて自分の記録をオンラインランキングでチェックすると、得意苦手が実車と同じという事実が、数字として現れていてちょっと面白かった。

得意なのは中低速コーナーが起伏を持って連続するようなコース。早い話が峠っぽいとこですね。苦手なのは、平坦なコーナーとパイロンとシケイン。特にパイロンやシケインがあると圧倒的に遅い…

オイラのタイムが気になる人はGT6のフレンド登録してくださいσ(^_^;)
IDはメッセージで送ってね(^O^)/
Posted at 2015/05/30 23:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム
2015年02月12日 イイね!

いまさらですが正月の話

いまさらですが正月の話すっかりブログがおろそかになっているエルチェです。

年明け早々に、娘がインフルに感染して家でバタバタとしていたこともあり、さらにインフルではありませんがオイラが風邪になり、ちょっとブログを書く時間が取れませんでした。ここらで正月の記憶があるうちに、メモしておこうと思います。といっっても、大した話じゃありませんが・・・

正月はいつものように親戚と一緒に過ごして、2日にはお寺と神社にお参りしてきました。神社は近くの土地神様ですが、この神社は桑田佳祐のPVに出てくる神社です。



↑の動画だと途中で切れてしまって良くわかりませんが、フルバージョンなら最後の方で神社で桑田佳祐が謳う様子も・・・知っている風景が、好きなアーティストのPVに出てくるのは嬉しいですね。

そして三が日の夜中は、酔っぱらい運転してました・・・ゲームの話ですが・・・。

久しぶりにグランツーリスモ6(GT6)をしましたが、クイックマッチなる新機能が追加されていて、ささっとオンライン対戦が楽しめるようになっていました。500PPクラスのレースに出てみましたが、このクラス最強のクルマというのが存在して、Suzuki GSX-R/4で出ると楽勝・・・なので、ここはあえてハンディのありそうなクルマで対戦してました。選んだクルマは、El Camino SS 396 '67。



オプションで荷台をワゴンのように覆うFRP?カバーがあったのでそれを装着。アメリカ〜ンな感じで、カッコいいでしょ。搭乗するドライバーは、これまたオプションで購入したこだわりの白のシンプソンに白のツナギを着ています。これで遅すぎると、英国3人組にバカにされてしまいますね(笑)



ピックアップトラックなのでテールハッピーなクルマですが、こだわりで空力パーツなしで楽しみました。空力パーツがないと規定の500PP(ゲーム上の車の性能評価値)に届かないハンディも加わる上に、ハンドリングとアクセルワークに相当な集中力を要しますが、これぐらいのハンディがないと楽しく走れません。クイックマッチはマナーの悪いというよりも未熟な人が多いので、多少のラフプレーを目をつぶる&つぶってもらって楽しみました。

ところでオンライン対戦だと、クルマの上にプレーヤーのIDと国籍を表す国旗が表示されるのですが、どうも日の丸がお嫌いな方もいるようです。特に海を挟んだ近隣国の方にマークされ、ずっとラインを塞がれたのには閉口しました。直線でラインを変えても塞いでくるので、スタートで出遅れるエルカミーノでは、前に出るのがかなりきつくて参りました。コーナーでは接触戦をしかけてくるので、それをかわすのにも苦労しました。それでも白のシンプソンヘルメットの誇りを見せて、頑張り前に出て差し上げました。実のところラフプレーは得意な方だと思いますが、敢えてクリーンファイトで手合わせしました。その方は一度もオイラの前でゴールできないと見るや、ご丁寧にも英語の4文字言葉をメッセージで送りつけて・・・うーん。まあ、それでも楽しんだと言えるでしょう。

正月も終わり、いつもなら正月飾りを焼きに多摩川のどんど焼きに行くのですが、今年は娘がインフルの上に、多摩川どんど焼きの日にはこんなとこに行ってしまったので、別のどんど焼きに行きました。

それから友達が1月末に発売されたモーターヘッドを買ったと言うので、もう一人を巻き込んでその友人宅で飲みました。本編は意外と短く編集されていましたが、それだけに濃密な映像だったと思います。予告編は話題になったので、ご存知の方も多いとは思いますが、リンク付けておきます。



とにかく知っている道をバクソウする様が、見ているだけでも楽しくって・・・そうそう、映像に登場したすべての人たちが楽しそうなのも印象的でした。一見の価値ありな映像です。
Posted at 2015/02/12 16:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2014年04月19日 イイね!

残念な挙動

残念な挙動ゲームネタです。

このところゲームGT6バーチャルポン太を使ってませんでした。バーチャルポン太とは、GT6内のフォードディーラーで売っている吊るし状態の・・・つまり無改造のフォードフォーカスST'06のことです。実車でドライブに行けないときにバーチャルでドライブを楽しむために、ノーマル吊るし状態のものをいつでも使えるようにゲーム内のガレージに置いてあるのです。リアルな挙動を楽しめるのは、GT6ならではの楽しみ方だと思っています。

で、久々にバーチャルポン太を引っ張りだしてきて使ってみたところ、非常に乗りにくい。

コーナー侵入時にアンダーステアになるのは、実車のポン太と同じ。ところが、アンダーステアが終わらない。実車はアクセルを少し戻せば、アンダーステアは鳴りを潜めてくれます。アクセルのコントロール次第で、オーバーステアにもできます。いつでも期待を裏切らない挙動は、ポン太の最も気に入っている点です。

ところが久々に引っ張りだしてきたバーチャルポン太は、一旦アンダーステアになると、速度が落ちてタイヤが滑るのを止めない限り、オーバーステアに持ち込めません。実車の方が気持ち良く向きを変えられます。

最初は気のせいかと思いましたが、間違いなく挙動が本物と違います。かなり手こずる感じです。どうやらフォードフォーカスST'06のゲームでの味付けが、実車とかけ離れてしまったようです。以前は、こうしたことは無かったので、GT6のオンラインアップデートで変わってしまったのだと思います。

これまでゲームではなくシミュレーターだと思っていたGT6だけに、リアリティを失ってしまったのはとても残念・・・

明日は、実車で走っちゃおうかな・・・
Posted at 2014/04/19 02:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2014年01月11日 イイね!

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いします明けましておめでとうございます・・・というには、ちょっと出遅れすぎたエルチェです。今日はいい天気でしたね。家の近くの河原では出初め式を行っていました。

ここから長文になりますが、おつきあいいただければと思います(笑)

今日は気温は上がらないとの予報でしたが、風もなく天気も良いのでいつもの交通遊園に行ってきました。普段保育園に通う娘にとって、休みの日は家で遊ぶ絶好の機会と捉えているようで、なかなか出かけたがりませんが、交通遊園には2人乗りのエンジンゴーカートがあるので、それを餌にして表に連れ出した次第です (^ ^;)

今年に入ってから娘が「ポン太カッコいい!」と言うようになりました。年末に一緒に乗ったときに、一般道の本道への合流で、ちょっとした隙に本線に入るためにフル加速したのが強烈な印象となったようです。しかしポン太のフル加速&横Gは物心つく前からゆりかご代わりに体験していたはずなので、初めてではなかったはずなんですが・・・

今日、車の運転しに行こうと娘に持ちかけたら「了解船長!(最近の娘の流行語です)」と、意気揚々にポン太の運転席に乗り込んだのでワイフがびっくり。抱きかかえて降ろしたら、大泣きに。どうやらポン太を運転できると思ったらしいのです。そんな娘をなだめて交通遊園に行き、色々と楽しんできました。でも、本物指向の娘にとって、もっとも心に響いたのは写真のバスの運転席。カートは2周で満足したのですが、バスは後ろに列ができると譲って(エライ!)他で遊んでは再びバスの席へと、数えきれないほど繰り返しました。

さて、暮れと正月はカレンダー通りにきっちりと休みを頂いたオイラですが、のんびりと過ごしたとは言い難いです。大掃除に正月の準備や挨拶回りはもちろんですが、それに加え、保育園が休みになった娘と過ごす時間もありました。が、寝食を惜しんで時間を費やしたのはGT6。オンラインのフリー走行ばかりで遊んでいるので、一向にお金(ゲームでの)が溜まらない状況ですが、色んな人の走りを見れてとにかく楽しいのは、本物と同じです。しかも、ちょっと飲んでいても法律違反にはなりませんしね(笑)

メインはFord Focus ST 2006ですが、その他にこういった車を乗り回して遊んでいます。


ランサーエボリューション GSR '92


ポン太の前の愛車であったランサーは外せない車です。愛車はRSでしたが、RSモデルが無いのでGSRでガマンです。

写真はアイガーのグラベル区間を走るランサーですが、ターマックでは最後の勇姿に合わせてインチアップした白いホイールを履かせています。元愛車同様、強アンダーステアの設定にして、ブレーキでアンダーを消すように走らせています。

オマケですが、下はトライアルマウンテンで二回転半ひねりを決めたとこです。しかし実車では横転した経験は残念(!)なことに今のところありません(笑)




アウディ RS 6 アバント '02



ただでさえ速いと噂のアバントですが、さらにフルチューンしてあります。とはいえ空力パーツなしですので、かなり手強いじゃじゃ馬に仕上がっています。これをねじ伏せてニュル北を走るのが楽しみになっています。6分40秒が、現在の壁。


ダイハツ ミゼット II Dタイプ '98



これまたフルチューン状態ですが、フルチューンでも大した馬力にはなりませんでした。とはいえ、超軽量な車体はテクニカルなコースでは、かなり強烈な印象で他車と競っています。これに抜かれると、抜かれた人は笑いが留まらなくなる隠し技を持った車体です。


マツダ デミオ GL-X '99




こう言っては何ですが、見た目にとは違って速いです。インチアップホイールを付けただけのノーマルで楽しんでます。パワーがある訳ではありませんが、見た目以上に軽い車体で失速させないように走らせると、いいタイムが出ます。失速させないのは難しいのですが、それがまた楽しい。筑波のときには、これで走ります。






という訳で、ゲーマーな親父ぶりを発揮しているエルチェですが、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/11 17:13:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「正解です‼️

まぁ、普通に考えたらそうですよね💦」
何シテル?   08/21 22:33
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation