• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

チューンド ポン太

チューンド ポン太ゲームネタなんですが、リアルとも絡みます。

この写真ですが、GT5のフォトトラベル機能で、我が愛車バーチャルポン太君(Focus ST)を撮影したものです。左側がノーマルで、右側がチューンドです。

チューンドの方はサスペンションに手が加えられているので、車高は下がり、キャンパーなどの違いが微妙ですが見て取れます。他にもボンネットフードにピンが見て取れるように、軽量化も行われています。GT5のチーニングメニューは、実にリアルな視覚的変化があるとことが面白いですね。リヤに回れば、マフラー形状も違っているのです。

ところで、右側のチューンドポン太には、リップスポイラーをつけています。このスポイラーは、PUMA SPEED社のと、そっくりのデザインです。2006年モデル用のリップスポイラーは、カタログから消えていますが、別のパーツと一緒に映っている写真が同社のページにあります。

PUMA SPEED リップスポイラー参考写真

どうです、似ているでしょ。でも、もっと似ているブツがあるのです。

ワンオフ リップラッピング

そうなんです、あの竹@Road☆Cometsさんが付けている、メイクアップした PUMA SPEED リップスポイラーにそっくりなんです。ブラックアウトしたところがそっくりです。この記事を見て、GT5のデザインチームがデザインしたのじゃないかと思うほどです。竹@Road☆Cometsさんのセンスって、本当に良いですね。

ところで、GT5におけるこのリップスポイラーの効用は、なんとなく安定性があるような気がする・・・といったところなので、現在はとっぱらってしまいました。外観はできるだけノーマル風にしたかったのです。言い換えるなら、ポン太っぽくしたいのです。

実はリアウィングがオプションで装着でき、その効用は素晴らしいのですが、結局見た目重視でとっぱらってしまいました。なので、他のチューンドカーと戦うにはいささか不利ですが、そこは気合いで表彰台を取りに行く事にしています。実際、600ps以下制限でのレースでは、たまに勝つ事もあります。元がバランスが良いので、連続したコーナーで馬力差を跳ね返せる能力があります。そうそう肝心のチューンドポン太の馬力ですが、420〜440psです。幅があるのは、オイル交換毎にパワーが変わるからです。やたらとリアルなGT5。

こんな具合にGT5にどっぷりとはまっておりますが、娘の都合が一番なので、時にレース中にリタイヤを決め込む事があります。そんな時にはチャット機能で「授乳のためにリタイヤします」とか「赤ちゃんの沐浴時間なので失礼します」などと書き込んでいるため、時として女性に間違われる事もあります。母乳メインでも、たまに授乳させることだってあるし、授乳は男だってできるんですよ〜。オムツだって換えられますよ〜〜。

てなわけで、ゲームも育児も楽しんでおります。

追伸:
リンク申し出に快諾してくださった、竹@Road☆Cometsさんに感謝します。
Posted at 2011/01/05 00:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年12月25日 イイね!

プレゼント

プレゼントみなさんの家にはサンタさんはやってきましたか。うちの場合は、娘に絵本を持って来てくれたサンタになった人にもプレゼントがありました。

初代ランエボを頂戴しました・・・と言ってもゲームGT5での話ですけどね。でも、これでランサー君をGT5でも乗り回せます。

GT5にも中古屋さんがあって、気長に待てばランサーが手に入るとは思うのですが・・・フレンド登録した方からGT5のGift機能で頂戴しました。まるでランサー君が戻って来たようで、涙が出るくらいに嬉しかったです。

ありがとう!
Posted at 2010/12/25 14:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年12月01日 イイね!

Ford Focus ST は欧州ホットハッチではない?

Ford Focus ST は欧州ホットハッチではない?ゲームの話です。

GT5のヨーロッパ・ホットハッチカー選手権にフォーカスSTではエントリーできません。

確かに Ford Motor Company はアメリカ・ディアボーンに本社のある会社ですが、フォーカスの血統はエスコートの流れを汲むものであり、フォード・ヨーロッパがデザインし製造している自動車です。フォード・ヨーロッパは、戦略的にもアメリカのフォードと独立した部門で、その作る車はヨーロッパ車そのものと言っても誰も意義を唱えないと思います・・・思っていました。

参考:ウィキペディア:フォード・モーター/海外進出

一方、多くの日本人がフォードというとアメ車のイメージしか無いことも事実だと思いますが、少なくともこうしたゲームを作るのであれば一考していただきたかった所だと思います。山内一典氏は色々とこだわるタイプだと思うのですが、やはり細かなところまで目を通しきれていないのか、それともカーオブザイヤーの選考委員たる人の考えなのか・・・

参考:ウィキペディア:フォード・モーター/欧州部門

ゲームでは、メーカーの国籍でそれがヨーロッパ車かどうかを判定しているだけのようです。これがゲームパラメータの限界だったのでしょうか。ゲームだから残念だけれど仕方ないとして、私自身はフォーカスは欧州ホットハッチだと思うのですが、皆さんはどのように思われているのでしょうか。やはりフォードが純粋なヨーロッパ企業ではないので、フォーカスはヨーロッパ車とは言えないのでしょうか。

ヨーロッパ車だと思う人は「イイね」ボタンで投票してください。よろしくお願いします。

追伸:写真はGT5のフォトトラベル機能を使って、ドイツにあるアールヴァイラーで撮ったものです。ヨーロッパの景色にはなじんでいると思いますが・・・
Posted at 2010/12/01 10:25:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年11月26日 イイね!

夜更かし

夜更かし家に帰ったらゲームが到着していたので、つい夜更かししてしまいました。オンラインでフリーランを楽しみました。

機能や車の挙動はプロローグよりも進化していると言えます。ただ残念なのは、ちょっとバギー(バグがある)なことと、エンジン音がうちのポン太とは違う変な音だということ。エンジン音はなんとかして欲しかった・・・
Posted at 2010/11/26 03:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年11月25日 イイね!

発送!!!

発送!!!とうとう発送に!!

26日到着予定です!

そしてようやく全貌が・・・

『グランツーリスモ5』のすべてを一挙公開
Posted at 2010/11/25 00:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「うちのも白くなり始めてます。この投稿真似してみようかと思いますが、ちょっと勇気が要りますね〜😅」
何シテル?   08/29 22:48
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation