• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

もう間もなく発送!

もう間もなく発送!今年の1月にAmazonに注文したゲームソフト、グランツーリスモ5が発送待ちステイタスに変わりました。待つこと1年近く・・・きっともっと待っていた方も多いに違いありません。

ゲームだから待つけど、これが仕事の道具なら、間違いなく別のに乗り換えているところだなぁ

でも本当に発送されるのかなぁ・・・
本当かなぁ・・・
心配だなぁ・・・
Posted at 2010/11/24 17:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年11月17日 イイね!

グランツーリスモ5収録車種

グランツーリスモ5収録車種腰を痛めている間に gran-turismo.com に新しいニュースが掲載されていました。

『グランツーリスモ5』発売日、収録車種・コースのご案内

発売日は、今月25日。オイラとしては発売日はもうどうでもいいよって感じですが、収録車種がとても気になってました。まず気になるのはポン太の収録です。

リストの211番目にありました。ついでといっては何ですが、他に気になる車もチェックしてみますと・・・

139:シトロエン C4 クーペ 2.0VTS '05
211:フォード フォーカス ST '06
212:フォード フォーカス ST170 '03
602:三菱 ランサーエボリューション II  GSR '94
617:三菱 ランサーエボリューション VIII  RS '03

これだけあれば、とりあえず文句ないです。ポン太で世界各地のコースを巡れるのが楽しみです。ストレス発散にレースをするのも良いですが、景色を楽しむだけでも癒されそうな予感がします。

その他、リストで気になる車は・・・

1:ACカーズ 427 S/C '66
29:アルピーヌ A310 1600VE '73
94:ブガッティ ヴェイロン 16.4 '09
373:ジェイ レノ タンク カー '03
810:プリマス クーダ 440 Six Pack '71
905:テスラモーターズ テスラ ロードスター '08
996:TVR グリフィス 500 '94

リスト1番手は、アルファベット順のせいでしょうけれど、なんとなく順当な感じでACカーズ427。

アルピーヌは高速で何度かお目にかかって、カッコイイと思っていた車。GT4では運転し易くて気に入っていましたので、GT5でも乗ってみたいと思っていました。

ヴェイロンは・・・オーバルコース以外での挙動とか気になりますよね。

タンクカーはアメリカ人が考える馬鹿馬鹿しさが良いですね。ジェイレノの番組やギャグには興味ありませんが、彼のコレクションはとても興味あります。

クーダはコンバーチブルがあったら、泣けるほど嬉しいのですがね。実際、クーダのコンバーチブルはレプリカを買おうかとも思ったぐらいですから。きっかけはNBですね。

テスラが入ってるのは、時代を感じさせますね。この車は日本で買う時にEV補助の対象と成り、300万円以上の補助が国から受けられるんですよ。補助金で別の車が買えますね。でも高額な補助金が交付されても、1000万円も払えないのでオイラには買えませんけど。

グリフィスは、真剣に買おうかと思ったことのある車です。が子持ちになることが判明して、欲しいものリストから削除しました。GT5では思う存分に乗り回せそうで嬉しいですね。

ところで、収録コースにトップギアのテストコースが入っているのですが、収録車種にキア・シードが無いので、有名人レースに挑戦できないのがちと残念。

25日にとは言いませんが、とにかく楽しみなゲームであることには、間違い無さそうです。今使っているG27コントローラーの機能が正しく働けば、なお嬉しいのですが・・・
Posted at 2010/11/17 11:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | ニュース
2010年10月14日 イイね!

またかGT5・・・

ゲームネタです。

『グランツーリスモ5』 発売延期のご案内

ということで、またも発売延期となりました。去年の暮れから待つ事1年になりますが、これだけ待つユーザ(たち)に感謝してもらいたいです。

年末は、おそらく一児の新米父となっていることでしょうから、あんまりゲームにのめり込むことは出来そうもないなぁ・・・
Posted at 2010/10/14 17:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年09月30日 イイね!

ロンドン市街地対戦

ロンドン市街地対戦ゲームネタです。

GT5pのオンライン対戦イベント「中級者向け PP650 ロンドン市街地 最大12人対戦 / STD」が、もうすぐ終了になります。PP650というのは、前にも書きましたがパワーポイントのことで、チューニング内容を独自にカウントしたパラメータです。この値が大きいほど高性能という訳です。うちのバーチャルポン太(Focus ST)では、PP595が限界。他の車はみなPP650付近までパワーアップしているので、起伏の無いコースだと厳しいなあと思いつつ、何度かロンドンを走ってみました。

が、意外や意外。けっこういけるもんです。PP650のインプやクリオには歯が立ちませんが、他の車種ならなんとか勝てます。インプとクリオは、実車もそうなんでしょうか反則的な速さで走ります。実際ゲームでインプとクリオも選択して走ってみましたが、バーチャルポン太よりも2秒/周ほど速く走れます。バーチャルポン太では、1周51秒切るのがやっとのところですが、インプとクリオなら楽に48秒代が出ます。やっぱり反則だな。ランエボでも(自分の腕を棚に上げて)そこまで速くないし・・・

でも、世の中には速い人は沢山居るものです。その中でも特別印象に残るGTRが居ます。

どうしても勝てないその人は、大抵GTRで走っているんですが、他の車種でも速い。抜かされるのは必至ですが、それでも一緒に走れるのは楽しいですね。それがまた、綺麗に抜いて行くんですよ。ロンドンのイベントは今日で終了ですが、また一緒に走れるといいなあ・・・(相手は邪魔だと思っているかもしれませんが)



注:写真は公式HPより引用(以下引用規定の著作権表示)
(C)Sony Computer Entertainment Inc. Manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved. Any depiction or recreation of real world locations, entities, businesses, or organizations is not intended to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. Produced under license of Ferrari Spa. FERRARI, the PRANCING HORSE device, all associated logos and distinctive designs are trademarks of Ferrari Spa. The body designs of the Ferrari cars are protected as Ferrari property under design, trademark and trade dress regulations.
Posted at 2010/09/30 11:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年09月17日 イイね!

悪天候を走る

悪天候を走る東京ゲームショウ真っ最中で、ゲームネタには事欠きませんが、やはり気になるのはグランツーリスモ5です。

気になるのは、天候シミュレーションとマルチモニター・・・とLancerとFocusの収録。

まずマルチモニターには対応したということです。しかし欲しいけど、オイラには無理。なぜなら、以前のバージョンと同じように、モニターの台数分のPS3本体+ソフトが必要になるからです。もし、3連モニターとするならば、ディスプレイ+PS3+GT5が3セット必要。置く場所をなんとかしても、そこまでの投資は・・・無理。

次に天候のシミュレーション。雨と雪はあるようで、これは楽しみだなぁ。さらに公開された動画を見ると、稼働するワイパーが雨を拭き取る様子が臨場感ありすぎです。

車の収録は、公開された動画にはFocus WRCの特徴ある後ろ姿ががちらりと見えます。LancerとFocus STの収録は確認できませんが、少なくともラリーシーンでは気に入った車で戦えそうです。

やはり詳細を知るために、現地に赴いて確認しないとなりませんかね。でも混雑はやだなあ・・・・



(C)Sony Computer Entertainment Inc. Manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved. Any depiction or recreation of real world locations, entities, businesses, or organizations is not intended to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. Produced under license of Ferrari Spa. FERRARI, the PRANCING HORSE device, all associated logos and distinctive designs are trademarks of Ferrari Spa. The body designs of the Ferrari cars are protected as Ferrari property under design, trademark and trade dress regulations.
Posted at 2010/09/17 13:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | ニュース

プロフィール

「うちのも白くなり始めてます。この投稿真似してみようかと思いますが、ちょっと勇気が要りますね〜😅」
何シテル?   08/29 22:48
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation