• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

軽トラを借りました

軽トラを借りました相当痛んだウッドデッキを新たに造り直しています。連休中に一気に仕上げるつもりです。ということで、新たな木材を買ってきました。

今日は天気も良かったので、サンタ君で近所のDIY店に行き、木材を仕入れてきました。サンタ君の屋根に木材を縛ってこようかとも思いましたが、さすがに3m近い長尺を運ぶには危険すぎるので、トラックを借りました。無料で貸してくれるので、ありがたいです。



軽トラって楽しいね〜〜

ビールが旨い!!!
Posted at 2012/04/30 23:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 代車 | 日記
2011年09月24日 イイね!

無料の貸出車を借りました

無料の貸出車を借りました家のベランダを直すための木材を運ぶために、近所のDIY店で借りました。

無料で貸してくれるので、駐車場に出入りする渋滞を横目で見ながら冒険号レマイヨで行って、トラックを借りてササッと買物済ませるスタイルが気に入ってます。今日は冒険号で行きました。

借りたのは二号車。確かこの店で一番新しい車体です。調子も良くて、楽しいドライブでした。

軽トラって、どうしてこんなに楽しいんでしょう!
Posted at 2011/09/24 20:56:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 代車 | 日記
2011年09月04日 イイね!

夜、ひとりで乗っていると・・・

夜、ひとりで乗っていると・・・夜、ひとりで車に乗っているときのことでした。周囲は暗く、街灯の少ない夜道。

自分以外に誰もいない車内に、女性の声が・・・

「突然すみません。お話をしてよろしいですか」

心臓が口から出るほどに驚きました。恐怖に襲われながらも落ち着いて車を路肩に止め、周囲を見ても女性はおらず、ラジオはOFF。

代車のシーマックス。前回、代車で借りたときの出来事です。

何やら判らぬ恐怖に襲われながらも車を走らすと、しばらくしてまた、その女性の声が・・・

犯人は、ナビゲータでした。その女性は、代車に取り付けられていたナビゲーターシステム ECLIPSE の中に棲んでいる様子。不意に話しかけてくるので、最初は戸惑いましたが、無視すると消えるので構わないことにして、前回はそのまま代車を返しました。

昨日、代車を返しに行く時にまた・・・

「突然すみません。お話をしてよろしいですか」

と聞かれたので写真を撮るとともに、画面に現れた「はい」のボタンを押すと・・・

「かますって知っていますか」

と聞かれ、再び「はい」のボタンを押すと・・・

「脂がのっていて美味しいですよね。エリは、かますが大好きなんです。」

エリというのか・・・

ネットで調べてみると、日向エリという名前があるんですね。知らなかったので、超驚きました。ポン太は寡黙ですからね・・・

あんまり、脅かさないでねエリちゃん。
Posted at 2011/09/04 15:08:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 代車 | 日記
2011年09月03日 イイね!

ありがとうシーマックス

ありがとうシーマックス短い間でしたがうちの働き手として活躍してくれて、大変感謝しております。

非常に視界の良いウィンドウは、うちの娘も気に入って超ゴキゲンでした。ATでありがちな変速時のショックもほとんどなく、スムーズな動きはファミリーユースにはぴったりの一台だったと思います。

ドアと窓の多さがワイフには不評でしたが、普通は便利さとして評価されるはずの部分でしょう。ワイフは、窓やドアの開けっ放し名人なので、確認する部分が多いのが面倒なようです。

何はともあれ、代車は助かります。なんせもう一台が、ファミリーユースには絶対向かない可愛い変態車なもんで・・・

ありがとうC-MAX!!
Posted at 2011/09/03 21:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車 | 日記
2011年08月28日 イイね!

久しぶりシーマックス

久しぶりシーマックスお久しぶりですC-MAX。

またまたお世話になります。内装の傷に見覚えがあります。以前借りたときと変わらずの元気さで何よりです。今度は新しい家族もおりますので、改めてよろしくお願いします。

ところで、久しぶりにノーマルECUにしたポン太ですが・・・

乗りやすい・・・実に乗りやすかったです。

クロマグロ投入後の勢いはありませんが、トルクの出方がフラットで、こんなにも乗りやすい車だったとは驚きでした。これぞSTの魅力といった感じで、しばらくノーマルで乗ってようかな・・・冬場は、これの方が断然乗りやすいかも。

STの実力を実感しつつ、一方でクロマグロの実力も実感した次第でした。
Posted at 2011/08/28 17:19:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 代車 | 日記

プロフィール

「うちのも白くなり始めてます。この投稿真似してみようかと思いますが、ちょっと勇気が要りますね〜😅」
何シテル?   08/29 22:48
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation