• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルチェのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

今日のレンタカー

今日のレンタカー最近育児日誌と化しているエルチェのブログです。しかも、忙しさも手伝って更新がめっきり少なくなってしまいました。

今日はワイフを表参道に放牧し、父と娘の二人きりの時間を過ごしました。ただ家にいるのもなんですから、トレッサ横浜なるショッピングモールに出かけてきました。

トレッサ横浜は、トヨタオートモールクリエイトが展開しているモール街で、TRDでおなじみのトヨタテクノクラフトの工場跡地に建てられたものです。その広さは思った以上に広くて、初めてオイラは土地勘も無く右往左往。ナビが欲しいと思いました。

ここを狙って行ったのは、2700台収容の無料駐車場があるからです。平日だろうが休日だろうが無料。なんにせよ、無料はありがたいです。その分、買い物にお金をまわせます。

アウェイな感じで挑んでみましたが、当たり前ですがそんな感じでもなく、普通のショッピングモールでした。とはいえ、トヨタ/ダイハツのショースペースがモールにあったり、車パーツ屋のジェーソンがあったり、何よりも1台分の駐車スペースが広いことが車好きに嬉しい場所でした。アメリカのショッピングモールに行くと、モール内で車を売っていたりしますが、そんな雰囲気が良かったですね。通路の広さも広すぎず狭すぎずな感じが、海外のショッピングモール的でした。

そんな場所ですから、子供用にもレンタカーは用意されています。レンタカーですから保証金を入れて借ります。保証金は100円。返却時に帰ってきます。これは上手い方法だと思いました。こうした乗用カートは人気があるので空き待ちとなることが多いのですが、保証金を返してもらうために所定の場所に必ず返却されるので、利用希望者があちこちの出口をチェックして回る必要がありません。イオンモールあたりだと、出口も多く、なかなか借りれないのです。

この乗用カートの上物つまり車部分は、初レンタカーと同じメーカーのものでした。これも車好きには嬉しい感じです。というのはイオンモールだとアンパンマンかディズニーなんですね。そういうのは、オイラとしては、げんなりします。なんかキャラクターで誤摩化した感じが、どうもなじめないです。一方トレッサは、自動車で直球勝負な感じが良いですね〜。娘も乗り馴れた車種だったので喜んでしまい、帰宅時にカートから降ろすのが大変でした。無理に引きはがすのは趣味じゃないので、しかたなく有料の子供専用の遊技場で疲れさせて家に帰りたがるのを待ちました。

そんなこんなで朝から夕方までいるはめになったトレッサですが、半分も探索できませんでした。なので、またチャンスあれば行こうと思っています。そんなこんなで、娘の車洗脳は順調です(ニヤリ)

ところでアンパンマンのキャラクター使用料は、ディズニーの1.5倍以上するらしいですね。
Posted at 2012/07/14 22:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2012年06月24日 イイね!

初レンタカー

初レンタカー娘を車好きにする計画は、着々と進行中です。今日は市の保育所で遊んできましたが、しっかりと車の遊具に乗せてきました。

この遊具は造りが凝っていて、ハンドルの他にイグニッションキー、それから給油口(ちゃんと開きます)、そしてドアーに車体後部にはトランクも装備されています。

ペダルカーは、まだ足が届かないので、試しに足漕ぎ式の自動車遊具を試しましたが、これまた前進させるのはまだ無理のようです。後ろ向きに足で蹴って進むのがやっとでした。

それでもハンドルはもちろんイグニッションキーをいじったり、ドアーを開けて乗り降りを楽ししんでいる様子。まだ歩き始めたばかりですから、これから腰を据えて車の面白さを教えていきたいと目論んでいます。

中間報告終わり!
Posted at 2012/06/24 23:42:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2012年06月17日 イイね!

レストア進行中

レストア進行中今日は久しぶりに天気が良い休日でした。

早速、ゴソゴソとランチア号(仮名)をひっぱりだしてきて、ボディとシャーシに分解。さらにボディは、パーツを外しました。

シャーシは錆が出ていたものの、溶接部はしっかりとしていて、錆もごく表面的でした。意外に奇麗なので、錆を取らずに赤サビ転換防錆剤なるものを使いました。これを錆の上から塗ると、化学反応で黒い防錆塗膜にしてしまうという優れものです。以前から高齢の愛車たちのメンテナンスで使っているものです。これをペタペタとシャーシに塗り、見事に黒く美しいシャーシになりました。

ボディの方ですが、最初にやることは、車体側面などに大きく貼られたデカールを剥がすことです。ストラトスのデカールだったようですが、見るも無惨な状況です。奇麗に剥がしてしまおうと思ったのですが、これがなかなか手強い状況になっていまして、本日の作業は日没のためにここで打ち切り。来週、このデカールを剥がすところから再開予定。

あービールが上手い!
Posted at 2012/06/17 22:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2012年06月03日 イイね!

今日のアレ車

今日のアレ車LANCIAとエンブレムが入っています。買ってしまいました。

株式会社ハジメ製作のペダルカーで、車体番号150428と入っています。なんとリトラクタブルのフォグ?もついていて、稼働はばっちりです。赤色灯もついていて、動きそうですが、こちらは外そうかな。

ボロボロのように見えましたが、手直しすれば使えるかな〜と思い、つい1234円という破格値につられてポチってしましました。

他にもデザイン的に魅力ある車体が、いくつもありました。そっちはコレクター向き、値段もそれなりにします。奇麗な車体はコレクターの方に譲って、乗りつぶす車体としてこれを買いました。

結構、ボディに錆はあるものの、フレームにほとんど錆は無くしっかりしています。そうなんです、モノコックかと思ったら、フレームが入っているんです。ちょっとビックリしました。

これからレストアしようと思っています。まずは分解かな。

うちの娘には、まだ大きすぎましたので、レストア完了後に納車、引き渡しでも十分間に合いそうです(笑)

さて、何色に塗ろうかな。
Posted at 2012/06/03 10:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2012年05月29日 イイね!

今日のアレ車

今日のアレ車アレ車です(笑)

自動車じゃなくてごめんなさい。

娘のに、ちょっといいかな〜なんて思っちゃいました。

が、うちの環境だと、ちょっと先に交通量の大きな通りがあるので、こういった乗り物は心配です。聞き分けが良くなって、飛び出さないようになれば、楽しいかもしれませんが・・・

ちなみに1つ3500円という値段。高いとはいいきれないけど、安くない微妙な値段・・・
Posted at 2012/05/29 17:44:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 育児 | 日記

プロフィール

「正解です‼️

まぁ、普通に考えたらそうですよね💦」
何シテル?   08/21 22:33
完璧すぎる道具は趣味性が低い、と思っているエルチェです。 よろしくお願いします。 運転歴はン十年の長きに亘りますが、運転歴の割には乗り換えた車は少ないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー タイヤ収納カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:47:15
Rozally 内装剥がしセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:16:36
自作 ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:11:04

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ポン太 (フォード フォーカス (ハッチバック))
20年間2シーター2台体制に終止符を打ったクルマ。それがこのフォーカスSTです。 3人 ...
スズキ ジムニー サンタ (スズキ ジムニー)
サンタモニカをご存知の方は、相当なジムニストに違いありません。 もっぱら夏限定車ですが ...
ヤマハ グランドアクシス100 冒険号 (ヤマハ グランドアクシス100)
二人で乗れるバイクがあったら、もっといろんなことができるね・・・と思って買ったのは、1台 ...
その他 自転車 レマイヨ (その他 自転車)
Panasonic Les Maillots W パナソニックって時々変なモデルを出す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation